12月15日(金)【5年】社会科見学(1)

5年生が社会科見学に出発しました。
雨も降らず、学校の前で出発式を行うことができました。
スムーズにバスに乗り、元気に「いってきます!」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)【3年】和太鼓体験(3)

和太鼓衆「雅武者(がむしゃ)」がゲストティーチャーで来てくださいました。
児童の人数分、太鼓を用意してくださいました。
みんなで太鼓をたたきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)【3年】和太鼓体験(2)

和太鼓衆「雅武者(がむしゃ)」がゲストティーチャーで来てくださいました。
児童の人数分、太鼓を用意してくださいました。
みんなで太鼓をたたきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)【3年】和太鼓体験(1)

和太鼓衆「雅武者(がむしゃ)」がゲストティーチャーで来てくださいました。
児童の人数分、太鼓を用意してくださいました。
みんなで太鼓をたたきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)【2年】お話会

今日は2年生のお話会です。
お話を聞いて、歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水)一斉下校訓練

大雨の想定で一斉下校訓練を行いました。
今年度2回目の訓練です。
側溝や川に近づかないように学級指導してからの下校です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水)【4年】書初め練習会(2)

ゲストティーチャーに来ていただきました。
「元気な子」4文字の書初めに挑戦しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水)【4年】書初め練習会(1)

ゲストティーチャーに来ていただきました。
「元気な子」4文字の書初めに挑戦しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水)【6年】狂言教室(2)

国語の教科書に載っている「柿山伏」の一部分を鑑賞したり、
説明を聞いて体験したりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水)【6年】狂言教室(1)

国語の教科書に載っている「柿山伏」の一部分を鑑賞したり、
説明を聞いて体験したりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水)縦割り班集会(3)

晴れています。
校庭での活動もできました。
校庭では、鬼ごっこ、ドッジボール、だるまさんが転んだ等で遊んでいる班が多かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水)縦割り班集会(2)

晴れています。
校庭での活動もできました。
校庭では、鬼ごっこ、ドッジボール、だるまさんが転んだ等で遊んでいる班が多かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水)縦割り班集会(1)

晴れています。
校庭での活動もできました。
校庭では、鬼ごっこ、ドッジボール、だるまさんが転んだ等で遊んでいる班が多かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)【4年】社会科見学 (11)

無事に学校に到着しました。今日学んだことをお家の人に伝えられるといいですね。ゆっくり休んでください!
画像1 画像1

12月12日(火)【4年】社会科見学 (10)

すべての場所の見学を終えました。これから学校に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(火)【4年】社会科見学 (9)

東京都復興記念館では、当時の物や資料に触れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(火)【4年】社会科見学 (8)

浅草に到着しました。いつもの給食の時間よりも早いですが、とてもお腹が空いていたようです。とても美味しそうなお弁当がたくさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(火)ベルマーク委員会2日目

今日は23人の方が来てくださっています。
ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(火)【3年】書初め練習 (3)

一人2枚の書初め用の半紙が配られました。
ゲストティーチャーも来てくださっています。
「お正月」に挑戦しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)【3年】書初め練習 (2)

一人2枚の書初め用の半紙が配られました。
ゲストティーチャーも来てくださっています。
「お正月」に挑戦しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校予定
2/5 学年朝会 安全指導日
2/6 あいさつ運動9・10班 新1年生保護者会
2/7 あいさつ運動11・12班 外遊びDAY
2/8 あいさつ運動13・14班 お話会(1)
2/9 あいさつ運動15・16班 音楽集会

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

サポートルームだより

給食だより

保健だより

けやきの会より

各種様式等