2月2日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立☆節分献立☆
青菜ごはん 牛乳 きなこ豆 いわしのつみれ汁 くだもの(ぽんかん)

2月3日は節分です。「節分」とは、季節の変わり目のことをいいます。節分には、豆まきをしたり、いわしの頭をひいらぎの枝にさして門に立てたりする風習があります。
今日は、大豆といわしを取り入れた献立にしました。しっかり食べて元気に過ごしたいですね!!

2月1日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立☆リクエスト給食☆
つけみそラーメン 牛乳 スパイシーポテト フルーツポンチ

今日は、リクエスト給食です。第5位になったのはラーメンでした。今日は、鶏ガラ、豚骨、煮干し、野菜で2時間かけてだしをとった、本格的なみそラーメンです。
子供たちは、めんをつけながら、たくさん食べていました。

6年生 書き初め会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(火)に学年で書き初め会をしました。みんな冬休みの練習の成果を発揮しようと一生懸命に取り組んでいました。書き初めは6年教室前の廊下に掲示しました。学校にお越しの際は是非ご覧ください。また、掲示期間が終わりましたら書き初めは持ち帰りますので、じっくりご覧ください。

デイサービスの皆さんと交流

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生がデイサービスの皆さんと交流しました。

作品展に出品してくださっていた作品がすごかったね!
教えてもらいたいな〜と利用者の方に話をしていました。
昔遊びを発表し、その後に一緒に遊びました。楽しい時間になりました。


1月31日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ごはん 牛乳 卵焼き おかかあえ 野菜入りみそ汁

今日のみそ汁の中に入っている、じゃがいもとねぎは、町田の真光寺で収穫された物です。天候に左右されやすく、収穫量が多いとは言えない中でも、鶴四小の子供たちのために納品して下さっています。子供たちは、「このじゃがいも美味しい!!」と言いながら食べていました。

1月30日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立☆給食委員会献立☆
キムタクごはん 牛乳 豆腐とわかめのスープ 野菜のゆず風味漬け

「野菜のゆず風味漬け」は、給食委員が提案した献立です。白菜、れんこんといった冬野菜をたっぷり使いました。そして、町田産のゆず果汁を使った、香りのある、甘酸っぱいドレッシングにしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

感染症等に関するお知らせ・罹患届

予定表

入学式まで準備

保護者の皆様へ

生活指導

学校要覧

2023年度 学校だより

保健だより

職員連絡