7月4日(火)3年生 社会科見学ー出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3年生が社会科見学で、市内巡り
をします。出発式で、今日の学習のめあてを確認して、バスに乗り込みます。

iPhoneから送信

7月3日(月) 第4回 学校運営協議会・コミュニティ委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の午後は、学校運営協議会が開催され、委員の皆様にお集まりいただいて、3・4年生の授業を中心に参観していただきました。その後の協議会では、前期の教育活動の総括をしていただきました。委員の皆様には、いつも親身になって学校の現状と課題について相談にのっていただき、充実した話し合いができました。後半のコミュニティ委員の方々が合流しての話し合いでは、様々な情報交換が行われました。今後も引き続き、よりよい学校運営にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

7月3日(月) 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6校時は、5・6年生が委員会活動です。飼育小屋やプールの掃除など、それぞれの委員会で子どもたちが活躍してくれました。お疲れ様です。

7月3日(月) 2年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の5時間目の外国語活動は、担任の先生とALTのトーマス先生による授業です。ゲーム様子満載のアクティビティで、子どもたちは英語に自然と親しみ、積極的にやりとりすることを楽しんでいました。

7月3日(月) 3年生 俳句の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の国語の授業は、「俳句を楽しもう」の単元の学習です。俳句に詠まれている情景を思い浮かべながら、五七五のリズムで音読しました。この学習を通して、季節を感じながら俳句を詠んでいた昔の人の気持ちが感じられるといいですね。

7月3日(月) 5年生 算数のテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目の5年生は、算数の「合同な図形」の単元テストです。習ったことを思い出しながら、問題に集中していました。夏休み前の学習のまとめに、どの学年もがんばっています。

7月3日(月) の給食

画像1 画像1
牛乳/スパゲティナポリタン/フライドポテト/ガドガドサラダ/果物(冷凍みかん)

7月3日(月) 午前の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は午前中から蒸し暑い1日になっています。空調の効いた教室ですが、それでも1時間課題に向き合う子どもたちは大変です。やり切った達成感を大事に、先生方もメリハリをつけて授業を進めています。
※写真は1・2年生の教室の様子です。

7月3日(月) 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月の全校朝会が青空の下、校庭で行われました。6年生の代表委員の元気な挨拶で始まり、校長からは「良心」についての講話がありました。7月の生活目標は、「整理・整頓をしましょう」です。夏休みまで残り2週間あまりです。暑さに負けず、元気に乗り切りましょう。

7月3日(月) 暑い中 ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月に入りました。今朝も暑い中、地域の見守りボランティアの方々が、子どもたちの登校の安全を見守ってくださっています。感謝です。

7月1日(土) 本町田地区委員会 お楽しみ会(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しいゲームの連続で、2時間はあっという間に過ぎていきました。
今日は学校の垣根を超えて、子どもたちも保護者の皆さんも楽しく活動を終えることができました。企画から研修、準備を進めていただいた、本町田地区委員会の各校の委員の皆様、ありがとうございました。

7月1日(土) 本町田地区委員会 お楽しみ会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風船を使ったペアリレーでは、どのペアも悪戦苦闘しながら、それでも協力して楽しそうです。本校の子どもたちも大活躍していました。

7月1日(土) 本町田地区委員会 お楽しみ会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャタピラレースでは、最後まであきらめずゴールを目指す本校の6年生に、会場から大きな拍手があがりました。冷房があっても子どもたちの熱気で会場はヒートアップしています。水分補給もしっかり行ないながら活動を続けました。

7月1日(土) 本町田地区委員会 お楽しみ会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3つの小学校の子どもたちが混ざったチームを作り、楽しいゲームで交流を深めます。準備運動をした後、スタートは「ジャンケン列車」です。子どもたち全員が一つにつながり、大いに盛り上がりました。

7月1日(土) 本町田地区委員会 お楽しみ会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町田市青少年健全育成本町田地区委員会が主催するお楽しみ会が、今年度はひなた村のホールが改修工事中のため、本町田東小の体育館で行われました。開始直前に雨が降り出しましたが、本町田地区の3校の子どもたちはみんな元気です。10時開始前の体育館は活気に満ちあふれていました。本町田小学校の子どもたちもたくさん参加しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

町田市教育委員会より

保護教文書

学校経営方針

東京都教育委員会より