TOP

【3年生】運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日から、2学期が始まります。

子供たちの声が聞こえない学校は寂しかったです。

2学期は、様々な行事が盛りだくさん!!

子供たちと共に大人も成長していく2学期にしたいと思います。

引き続き、よろしくお願いいたします。

先生たちの夏休みの宿題、終わりましたよ!みなさんに会えるのを楽しみにしています!!

【3年生】学年花壇

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期に3年生のみんなで植えたひまわりが開花しました!
太陽に向かって大きな花が咲いていました。

8月に入りました。宿題は計画的に進んでいますか?
充実した夏休みを過ごしてくださいね!

【3年生】アグリハウスみなみ

画像1 画像1 画像2 画像2
アグリハウスへ行ってきました。農家の方へ書いたお礼のお手紙が飾られていましたよ。アグリハウスには、町田産の野菜がたくさん売られていました。どれも新鮮で美味しそうな野菜ばかりで、先生たちもたくさん買ってしまいました。

※先生たちの宿題2つ目が終わりました!みなさんは順調に進んでいますか?

【6年生】日光林間学校3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最終日は日光江戸村に行き、
班行動で友達との絆を深めました。

先程、帰校式を終え、
無事に3日間の行程が終了です。

大きな行事を乗り越えて、
また一段とレベルアップした6年生。
今後の活躍を期待しています。

【6年生】日光林間学校(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
林間学校2日目です。
雨が降る場面もありましたが、
子供たちの祈りが通じたのか
無事に全ての行程が終了いたしました。

2日目、昼はハイキング、夜はナイトハイクを行い、
たくさんの自然に触れることができました。

最終日も素敵な思い出をたくさん作って帰校します。

【6年生】日光林間学校(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は日光に林間学校に来ています。
お天気にも恵まれ、最高の林間学校日和です。

1日目は日光東照宮、華厳の滝を見学したあと、
宿舎でキャンプファイヤーを楽しみました。

明日はハイキングを予定しています。

【3年生】大きく育っています!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の理科で育てている「ヒマワリ」と「ホウセンカ」。

ぐんぐんと大きく育っているのですが、雑草も育っていたので雑草抜きをしました。

始業式には、子どもたちの背より大きく育っている様子が見られるかもしれません。

ぜひ、校庭にある植物にも注目してみてください!!

※先生たちの宿題、1こ終わりました!みんなもがんばれ〜!!

【3年生】終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月20日(木)終業式でした。

あっという間に過ぎてしまった1学期でしたが、子どもたちは多くのことを学び成長しました。

今回の終業式の代表の言葉の担当が3年生でしたので、それぞれ1学期を振り返り2学期にどんなことを頑張りたいかを考えました。

終業式のときに代表の子の発表を応援しながら見ている姿もとても素晴らしかったです。

夏休みがいよいよ始まっています。

今しかできないことを経験し、成長した姿で2学期会えることを楽しみにしています!!!


【2年生】七夕かざり

7月7日の七夕に向け、短冊に願い事を書きました。

色紙を使って、提灯や貝がら、天の川など素敵な飾りもたくさん作りました!
廊下が一気に華やかになりました。

当日の給食では、星形のトッポギが入ったスープが出て、子供たちも嬉しそうでした。


みんなの願い事が、叶いますように。


【1・2・3年生】セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日(金)の2時間目にセーフティ教室を行いました。犯罪から自分の身を守る方法を知り、安全な行動ができるための方法を学びました。登下校や放課後、家に入るときなど、危険はたくさんあります。子供たちの安全を守るための大切な言葉、『いかのおすし』。長い夏休みに入ります。ご家庭でも話題にしていただければと思います。

【1年生】みずでっぽうを作りました!

画像1 画像1
生活科の学習で作成したみずでっぽう計画書をもとに、みずでっぽうを作りました。「遠くまで飛ぶみずでっぽうをつくりたい。」「いろんな穴から水が出るみずでっぽうをつくりたい。」など、いろいろな願いをもちながらつくりました。
待ちに待った試す時間では、「願い通りあんなところまで飛んだよ!」「思ったより飛ばないな・・・。」など感想は様々。その中で、「紙は水に当たると溶けちゃうんだ。」「友達がストローを使ったら遠くまで飛んでいた。」など素敵な気付きがありました。
今後も子供たちの失敗からの学びや、友達との会話からの気付きを大切にしていきたいと思います。

【5年】外国語校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、5年生は外国語学習の一環で
スヌーピーミュージアムに校外学習に行ってきました。

普段見慣れない英語の文化に子供たちは興味津々。
それぞれがワークシートを使って、意欲的に学習に取り組みました。

【2年生】まちたんけん

画像1 画像1
6月15日、22日と2週続けてまちたんけんに行ってきました。

毎日通っている通学路をみんなで探検し、いつもの風景からたくさんの新しい発見をしました。公園の本当の名前や、町田街道にあるお店、病院など。カメのモニーにも会いました。

振り返りのワークシートは、見つけたものや施設の名前でいっぱい。
気づいたこともしっかり発表していました。

ご家庭でも、ぜひお話を聞いてみてください。


【3年生】遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月23日(金)
待ちに待った遠足に行ってきました。
当日は遠足にぴったりな天候でした。
学校からつくし野駅まで歩いてこどもの国へ向かいました。
電車では、公共のマナーを意識している様子が見られました。
こどもの国に着き、芝生や遊具等で友達と思いっきり楽しんでいた子どもたち。
くたくたになるまで遊びつくしました。
帰りのつくし野駅から学校までの距離は、長く感じたようです。

遠足の準備、ありがとうございました。
お弁当の時間は、子どもたちのにっこり笑顔があふれていました。

【4年生】アイマスク体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月21日(水)に、アイマスク体験を行いました。総合的な学習の時間の「いろいろなコミュニケーションの方法を学ぼう」で学習している、視覚障がいへの理解を深めるための体験学習でした。
 アイマスク役とガイド役に分かれて、それぞれの立場で助け合うことについて体験し、学びました。子供たちは、目隠しをするとただ歩くことも難しかったようで、視覚障がい者にとってサポートがどれだけ大切かに気が付くことができました。
 今回の体験での気付きを生かし、街中で視覚障がい者に出会った時は、進んで声を掛けてほしいです。

【1年生】クロームブックの使い方を学びました!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日(火)にICT支援員の方から、クロームブックの使い方を学びました。初めての操作にドキドキしながら、一生懸命育てているあさがおの写真を撮ってジャムボードに貼り付けたり、文字を書き込んだりしました。文字の太さや色をかえる工夫をしながら、自分だけのあさがお観察カードを完成させました。
学校ではクロームブックを使うときの約束を繰り返し確認しています。ご家庭でも使用時間や安全に使うための約束をご確認ください。

【3年生】水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めての水泳学習を行いました。
安全に行うための約束を確認してから入りました。
プール開きでは、各クラス代表が、頑張りたいことを発表してくれました。
その後は、バディと水をかけ合ったり、いろいろな浮き方をしたり、陸とは違う感覚を味わいました。

【全学年】集会(だるまさんが転んだ&手つなぎおに)

たてわり班で、だるまさんが転んだと手つなぎおにごっこが組み合わさった集会を行いました。集会委員が鬼役になり、1年生から6年生までとても楽しんでいる様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 20日(火)6年生はバスに乗って社会科見学に行ってきました。国会議事堂(参議院)、二重橋、昭和館を見学しました。国会は他の参観者も多く、限られた時間でしたが実物を見て真剣に学んでいました。昭和館では、防空壕やポンプでの水くみなどの体験も楽しみながら、当時の写真を熱心に見ている姿も見られました。最後は待ちに待ったお弁当、みんなおいしそうに食べていました!

【3年生】農家見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の学習で、近所の農家さんのところへ見学に行きました。
どんな野菜を育てているのか、野菜を育てるのに大変なことは何か、などたくさん質問していました。教えていただいたことをたくさんメモしている姿が見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校予定
2/5 全校朝会
2/6 安全指導
2/7 避難訓練
2/8 集会
2/9 展覧会(児童)
2/10 展覧会(保護者)
2/11 建国記念の日

学校からのお知らせ

学校だより

おたより