TOP

ヤギさん対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(月)
 1,2年生が、絵本と木の実の美術館に出かけ、ヤギと対面しました。スタッフの小林先生から、「ヤギと同じ目の高さでお話してね」、「ゆっくり動いてあげてね」などヤギと仲良くする方法を教わりました。早速、柵の中に入り、背中を撫でたり餌をあげたりしました。とても温かく、かわいかったです。

引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
6月15日(木)
 地震が発生したことを想定した避難訓練と引き渡し訓練をしました。引き渡しは、自然災害が発生し大きな被害が出た時や、近隣で凶悪事件、クマなどの獣被害等が発生し、児童に危害が及ぶ恐れがある時に実施します。予めご家庭で、メール等で学校から連絡があった場合に、誰が迎えに行くのか、優先順位等を相談していただきました。今回はスムーズに引き渡しを行うことができました。ご協力ありがとうございました。

春のマラソン大会 名物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(木)
 鐙島のマラソン大会には、名物があります。それは保護者の皆さんの応援が熱く一緒に伴走する方がいらっしゃることです。さすがに、この応援には子供も気合が入り、スピードがアップします。おかげ様で、自己記録を更新した子が多くいました。


春のマラソン大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(木)
 今回は、グラウンドがぬかるんでいたので、子供たちは、いろいろな場所で応援をしていました。のぼり旗をもち、走っている子が見えなくなるまで、声を出して応援する姿に感動しました。肌寒い天気にも関わらずも、鐙島保育園の園児や多くの地域の皆さんが応援に駆けつけてくださり、会場は大盛り上がりでした。

春のマラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(木)
 曇天、小雨混じりの天気でしたが、マラソン大会を実施しました。前日からの雨でグラウンドには、水たまりがたくさんあり、職員、保護者の方が朝早くから整備をしました。子供たちは、足元が滑るところもありましたが、思い切り自分の目標に向かって走りました。

あぶしまカブトムシ学校

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日(水)
 地域の方から、かぶとむしの幼虫をいただき、廊下にあぶしまカブトムシ学校をつくりました。大きな大きな幼虫で、もうすぐさなぎになりそうです。廊下を通る子供たちが、「どこにいるの?」と探していました。幼虫は、土のお布団で寝ているので、もう少しそーっとしておいてあげましょう。

6年租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(水)
 市の税務課の方を講師にお迎えし、6年租税教室が行われました。
税について、ほとんど知識がなかった子供たちですが、道路や公園をきれいに保ったり、みんなの安全を守るために使われたりしていることを知りました。また、学校の施設にも税金が使われていることに驚き、学校の物を大事に使いたいという思いを持ちました。最後に1億円のレプリカを持たせていただき、夢も膨らみました。

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日(火)
 全校でプール掃除をしました。お天気がとてもよく、ホースから出てくる水が心地よく感じるくらいでした。EM菌を投入した水を流し、ごみや汚れをこすりました。時間がかかりましたが、19日(月)からのプール授業に間に合いそうです。

小中一貫 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日(月)、6日(火)
 小中一貫教育の取組の一つ、あいさつ運動がありました。中学生と小学生が一緒になり、校門であいさつをしました。小中のパワーが重なり、「おはようございます」と大きな声が聞かれました。久しぶりに小学校に来た中学生も懐かしそうでした。

修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日、6月1日
 旅館のご飯は、海の幸たっぷりメニューでした。砂金とりでは、同じ砂で探しているのに多く見つかる人とそうでない人がいました。イカさき体験では、近くでおこぼれをカモメが狙っていました。とても楽しい旅でした。

修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日、6月1日の2日間、6年生が修学旅行に行きました。天候に恵まれ、とても良い思い出ができました。
 バランスをとるのが難しいたらい船、太鼓のしんちゃん先生の指導、涼しい金山探検など、分刻みの日程でしたが、元気に過ごせました。

鐙島小留学

画像1 画像1
画像2 画像2
5月31日(水)
 今日、6年生が修学旅行に出発しました。
 旅行に行っている31日、1日は、吉田小の5年生が鐙島小に来て一緒に学習をします。朝は少し緊張した表情でしたが、すぐに笑顔が見られるようになりました。業間では、マラソンコースを一緒に走りました。

5年生 田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(金)
 5年生が、学校田の田植えをしました。保護者の方に、サポートしていただき、自分たちの手で苗を植えました。田んぼに足を踏み入れた子供たちは、テンションが上がり大騒ぎしながらの作業でした。中には、後まで、田んぼにつかってしまう子もいました。

つつじ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(金)
 つつじ活動がありました。
 つつじ管理委員の皆様、ボランティアの皆様が草刈りをしてくださいました。子供たちは、つつじ園の枯れ枝集めをしました。たくさんの花を咲かせたつつじを、大切にしたいものです。

花植え活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(水)
 お天気が心配されましたが、花壇の花植えを全校でやりました。縦割り班ごとに、花壇のデザインを考えました。高学年がリードし、色とりどりの花を小さなポットから出し、土に植えました。たっぷりと水をあげ、大きくなってねと願いを込めました。

運動会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)
 種目の最後は、生演奏による十日町小唄です。地域の皆様と一緒に踊ることができました。閉会式では、とびっくら男子1500m、女子800mの覇者に保坂常雄賞のトロフィーが授与されました。
 会場にいる皆さんが主役の運動会でした。

運動会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)
 運動会では、笑顔がこぼれる種目が多く、みんながニコニコしていました。応援合戦では、各軍、それぞれ工夫を加え、力いっぱいのパフォーマンスが見られました。

大運動会 大成功

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)
 今日は、お天気に恵まれ、盛大に大運動会が行われました。朝早くから、保護者のみなさんが会場準備をしてくださり、ワクワクする会場が出来上がりました。来賓、地域の皆様もたくさん来場され、昨年よりもにぎやかな運動会となりました。子供たちも、力を発揮しようと張り切って、体を動かしました。

運動会 実施します

5月20日(土)
 本日、予定通り運動会を実施いたします。
  8:30〜 開会式
  8:55〜 競技開始
 11:35〜 十日町小唄
 子供たちが発揮する鐙島魂をどうぞご覧ください

3.4年 中手地区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(水)
 3,4年生の総合的な学習で、鐙島小学校区の中手地区を探検しました。地域支援員の山口さん、原さんから、地域の特徴や自然が作り上げた見事な滝や樹木などを説明していただき、たくさんの宝物を発見することができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29