リモート生徒朝会(新人戦壮行会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で生徒朝会をする予定でしたが、感染症対策のため、急遽リモートで行うことになりました。いつもそうですが、急な変更にもあわてずしっかりと対応できる先生方や生徒のみんなに改めて感心しています。
立派に発表した各部の代表生徒(個人もありました)に向けて各クラスから大きな拍手が沸き起こっていました。また、大会やコンクールのない美術部も、活動について発表し、みんなを応援するメッセージを送ってくれました。
リモートでも、あたたかい壮行会でした!

保健室前掲示物リニューアル!

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は、自分の体を怪我から守ること、また、怪我をした時の手当方法について、わかりやすく掲示されていました。
昔は、突き指をすると引っ張ったり、鼻血を出したら上を向いたりしていましたが、全然正しい手当方法ではありませんでしたね。正しい対処法の「わけ」も書いてあって、なるほど納得!
まずは怪我をしないために気を付ける注意点をよく知りましょう。そして、怪我等をしてしまった時は、正しい対処で早く治しましょう!

黒板メッセージ2

朝の生徒登校前の教室巡回で2年1組の机が整然と並んでいるのを見て、気持ちいいなぁと思いながら窓を開け、2年2組に行くと、黒板メッセージが。なるほど、そうやって、毎日机の整頓をしてくれている人がいるのだということを知りました。
見えないところで人のために動ける人って偉大ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新人戦に向ける意気込み、新部長さんたちがしっかり発表してくれていました。
そして、受験も団体戦!1人1人の頑張りと、お互いの協力や励まし合いが個の力を何倍にもしてくれます。
どの戦いにも、楽しんで挑戦してきましょう!

タブレットを活用して

画像1 画像1
画像2 画像2
美術の鑑賞(友達の作品の鑑賞)にも、タブレットを活用しています。
鑑賞した感想なども、それぞれに送ることができて、便利ですね!

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また1週間のスタートです。
新しい班になったり、月曜日なのに水曜日課だったり、色々な変更にもしっかり対応して落ち着いて生活できる中学生のみんなはやはりエライ!
今週も一週間、元気で頑張りましょう!

社会体験チャレンジのまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は5時間目、社会体験チャレンジのまとめをしていました。
タブレットを上手に使って、一生懸命活動をしていました。
お礼の手紙もほぼ仕上がったようです。
良い経験をさせてくださった事業所のみなさんへの感謝の気持ちを込めて、3日間の経験を、これからの生活に活かしていってくれることを期待しています。

夏休み 英語日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の宿題で、夏休みの日記を英語で書いたものが貼り出されていました。
中には、毎日日記を書き続けた人もいたとのことで、これは、本当に力がつくだろうなと、大変感心していました。
やはり、絵で目を引くものについつい目が行ってしまいますが、どの日記もとても気持ちがこもっていて、全部紹介したいくらいでした。
夏休みの宿題を、後回しにしてしまう派だった自分としては、たった1行の日記にも妙に共感。でも、できるだけ早く済ませるようにしましょうね!
“I stayed up all night and finished all my homework.”

黒板メッセージ2

画像1 画像1
画像2 画像2
思いがけないところで、その頑張りの結果が現れる。
頑張っておくと、きっと得します!

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
何をあきらめるのかな?と思って、黒板のはじを見ると
その答えがありました。
しっかりあきらめて、全力で頑張れたかな?

本日の登校は平常どおりです

本日の登校は平常どおりです。
気をつけて登校してください。

西中学力テスト

画像1 画像1
2週間に1回のペースで西中学力テストが行われます。
そのための準備問題は1週間程度前から投稿されています。
準備をして受けると、しっかりと結果に結びついているようです。
これも積み重ねですね。小さな積み重ねが大きな差を生みます。
ちなみに、今日は「英語」でした!

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
課題を見つけて意識すること。
みんなで解決しようと努力すること。
1人1人を大切にすること。
その積み重ねを大切に!!

うまいっ!

画像1 画像1
きずな学級で育てたトウモロコシが、おいしいポップコーンになりました。すこぶる美味です。

考えを出し合って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中央委員会では、今回も、クラスの様子(良い点、改善点)について報告し合い、解決策を模索しました。
学級委員で話し合って解決策が見つからなかったので、中央委員会にヒントを求めて参加した学年。他の学年の意見を聞いて「これをやってみたい!」と解決の糸口を見出したようです。
給食委員会は、各クラスの状況と意見を中央委員会に求めました。中央委員会で話し合った内容を、また給食委員会に持ち帰って話し合うことになりました。
中央委員会が素晴らしい意見交流の場になっています。素晴らしい!!

委員会活動も頑張っています

画像1 画像1
今日は、専門委員会の日でした。
常時活動も頑張っていますが、今日の委員会活動でも、それぞれの委員さんたちが一生懸命働いていました。

合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
すてきな歌声が聞こえてきました。
音楽の授業にも力が入っていますね。

黒板メッセージ2

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱コンクール実行委員会、専門委員会、中央委員会、
みんなのために頑張っている人のことを、ちゃんと意識してみんなで協力していけるといいですね。
西中テストも頑張って!!明日は「英語」です。

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
何か1つでも頑張れると、それが自信になって、次から次へと頑張れるものが増えてくるものです。
次は何に挑戦?

夢の旅行

画像1 画像1
英語の授業です。「夢の旅行」について、グループでプレゼンテーションを行うための練習最終日(のようです)。発表を聞いたら、きっと外国に行きたくなっちゃいますね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29