学校生活の様子などを載せています。

6/29 ゲーム集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選ぶポーズは3つ。「ソフトクリーム」「シュークリーム」「ドーナツ」です。リードする集会委員と同じポーズをとってしまった子から座っていくというゲームです。体を動かしながら全校で楽しみました。

6月29日(木)

画像1 画像1
牛乳、麦ごはん、魚の塩麹焼き、磯香あえ、豆乳味噌汁

※ 魚の塩麴焼きに使った魚はスケソウダラです。スケソウダラは、さっぱりした白身魚で、かまぼこや竹輪、さつま揚げなどに加工されます。スケソウダラの子供はタラコです。きょうは、塩麴に漬け込んでうまみをひきたてました。みそ汁には豆乳がたっぷり入っています。豆乳には、ビタミンBやEが含まれていて、疲れをとり、集中力を高め、血の流れをよくするなど、体にいい多くの効果があります。水分補給もできるので、暑い日にもしっかり食べてほしいです。


6/28 研究協議会

画像1 画像1
授業の後、教員は研究協議会を行い、授業内容や授業展開について研修します。活発な議論が続きました。

6/28 5年生 研究授業 倍の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
問題文を読んでどうやって式を立てるのか。なかなか難しい問題です。言葉の式や線分図を使って、その計算が合っていることを確かめていました。

6/28 1年生 リズムに合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ七夕です。タンバリンでリズムをとりながら1年生が「きらきらぼし」を元気に歌っていました。

6/28 1年生 お話をよく聞いて

画像1 画像1
体育を安全に行うには、その日の活動のルールをちゃんと確認することです。体育館で1年生がきちんと並んでしっかりと話を聞いていました。

6月28日(水)

画像1 画像1
牛乳、キーマカレーライス、わかめサラダ、くだもの(小玉すいか)

※ サラダに入れたキャベツは町田で収穫された、新鮮なものです。町田でとれたものを町田で食べることを、「地産地消」といいます。新鮮なものが食べられるほか、旬の食べ物を食べられる、食材を運ぶトラックが走る距離が短くなるので、排気ガスが減るなど、いいことがたくさんあります。サラダのドレッシングは手作りのさっぱりドレッシングです。くだものは小玉すいかです。夏バテの予防に効果があります。

6/27 5年生 サッカーをテーマに外国語で

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカーをテーマにして、英語を話してみようという活動をしていました。
「I like soccer.」「I can run fast.」など、自分たちで考えて話すことに意味があります。頑張っていました。

6/27 5年生 メダカの成長

画像1 画像1
画像2 画像2
教室にも本物のメダカはいますが、今日は映像資料を使って学習内容を確実に理解する時間です。楽しみながらも集中して見ていました。

6/27 6年生 比の利用

画像1 画像1
画像2 画像2
めんつゆを薄める時など、日常生活でよく見られる比の学習です。ちょっと面倒な割合を簡単に表せる良さを感じていました。

6/27 1・2年生 セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生向けのセーフティ教室が行われました。今日のテーマは「いかのおすし」不審者に対する防犯意識を高めました。子供たちの中には「いかのおすし」をよく知っている子も多く、町田警察の方たちの問いに元気よく答えていました。

6月27日(火)

画像1 画像1
牛乳、しそひじきごはん、じゃがいものツナそぼろ煮、人参じゃこソテー、くだもの(冷凍みかん)

※ ひじきには、たっぷりの栄養が含まれています。ミネラルや食物繊維が多いです。鉄分をとるためには、ビタミンCやたんぱく質と一緒に食べるといいです。にんじんや、じゃがいも、みかんなどの野菜やくだものにはビタミンCが多く含まれています。ちりめんじゃこや、ツナ、ちくわにはたんぱく質が多く含まれています。いろいろなものをバランスよく食べると体の調子がよくなります。

6月26日(月)

画像1 画像1
牛乳、ごま麦ごはん、いわしのピリ辛ソース、切り干しのごま酢あえ、かきたま汁

※ イワシは昔から安くておいしい庶民の魚の代名詞でした。特に6〜7月の梅雨の時期に水揚げされるマイワシは「入梅いわし」と呼ばれ、1年の中で最も脂が乗って美味しいといわれています。きょうは、焼いてピリ辛ソースをかけました。ごま酢あえに入っているごまは小さいですが、栄養価が高いです。セサミンという成分は血液をサラサラにし、病気を防ぐ効果があります。

6/23_高尾の森へ20

画像1 画像1 画像2 画像2
2日間の宿泊学習をしっかりとやり切って帰ってきました。どの子にも楽しむ姿とたくましい成長が見られました。2日間お疲れ様でした。

6月23日(金)

画像1 画像1
牛乳、白いんげん豆のトースト、ポトフ、きゅうりのごま風味、くだもの(オレンジ)

※ 白いんげん豆のトーストは、かみかみ給食です。白いんげん豆を煮てペーストにしたものと、マヨネーズを合わせると、ポテトサラダのような味になります。そこへ炒めた玉ねぎとツナを合わせて食パンに塗り、オーブンで焼きます。パンを焼いたトーストは、香ばしい香りと、噛むほど味が出る、ほどよい硬さが特徴です。よく噛んで、しっかり食べましょう。くだものはバレンシアオレンジです。ジュースによく使われるオレンジです。

6/23_高尾の森へ19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道の駅滝山でおみやげを買いました。決められた金額内で一生懸命選ぶ姿はとてもかわいいです。今から帰ります!

6/23_高尾の森へ18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
599ミュージアムを見学しています。木の実を触れるコーナーが人気でした。

6/23_高尾の森へ17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
599ミュージアムの芝生でお昼ご飯。今日は雨も降らず予定通りです。いただきます。

6/23_高尾の森へ16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トリックアート美術館でめいっぱい楽しんでいます。カメラマンの腕がもっとよければもっと楽しさが伝わるのですが…。

6/23_高尾の森へ15

画像1 画像1 画像2 画像2
閉校式を終えて、宿を出発しました。楽しみにしていたトラックアート美術館へ向かいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

新入生お知らせ

予定表

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書