学校生活の様子などを載せています。

2/5 5年生 ビー玉の大冒険

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちが作っているのは、ビー玉を転がすコースです。写真では伝えきれませんが実際にビー玉を転がすととても面白い動きをしたりします。試しては調整しという作業を繰り返しながら作品をこつこつと仕上げていました。

2/5 5年生 正多角形と円

画像1 画像1
画像2 画像2
正多角形は円と密接な関係にあります。その性質を調べていくことで図形同士のつながりに面白さを感じられるはずです。集中して楽しみながら学習していました。

2/5 3年生 リズムよく走ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
ミニハードルを使った運動です。小さく低いとはいえ障害物があるとなかなか思うように走れないものです。コツをつかむことでだんだんリズムよく走れるようになります。これからが大切です。

2月5日(月)

画像1 画像1
牛乳、ソース焼きそば、ふかしいも、フルーツポンチ

※ 焼きそばは、もやしやキャベツなどの野菜をたっぷり入れて、麺を油で揚げておいしさを吸い込ませた、給食ならではの料理です。人気の焼きそばに組み合わせたのは、さつまいものふかしいもです。さつまいもは、秋においしいイメージですが、甘くなるのは、冬だそうです。じっくり熱を加えると、甘みが増しておいしくなります。塩水をかけながら蒸しました。フルーツポンチに入れたのは、みかん、りんご、もも、パインです。砂糖を控えめにしたシロップを作ってフルーツを浮かせました。

2月2日(金)

画像1 画像1
発酵乳、節分ごはん、いわしのピリ辛ソース、いそかあえ、道産子汁

※ 2月3日は、節分です。冬から春になる節目の日です。節分には、邪気を払う行事が行われます。豆まきには、煎った大豆を使い、「鬼は外、福は内」と言いながら豆をまいて鬼を追い払い、福を呼び込みます。また、いわしの頭を柊の枝に指し、玄関に飾り、鬼を家に入れないようにします。給食では、大豆を入れて炊き上げた「節分ごはん」と、「いわしのピリ辛ソース」を出します。今年一年、子供たちが健康に過ごせるように、祈っています。

2/2 わかば学級 図工展見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市内図工展に見学にきました。きちんとマナーを守って、他校の友だちの作品の良いところもたくさん見つけることができました。

2月1日(木)

画像1 画像1
牛乳、クロックムッシュ風、根菜のピクルス、ポークビーンズ、くだもの(はるみオレンジ)
 
※ クロックムッシュとは、パンにベシャメルソースを塗って、ハムとチーズを挟んで焼いたものです。給食では、パンをたまごと牛乳を混ぜたものに浸してから、ハムとチーズをのせて焼きました。クロックムッシュに目玉焼きをのせると、クロックマダムといいます。朝ごはんなどにやってみてください。また、この頃牛乳の残さいが目立ちます。カルシウムやタンパク質がとれて、子供たちが大きく成長するもとになるので、しっかり飲んでほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

新入生お知らせ

予定表

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書