「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

1年生 道徳の学習 (2/1)

 2月1日(木)1時間目、1年2組は道徳の時間でした。「二わのことり」を読んで友達と仲良くすることを考えました。事前に子どもたちにとったアンケートでは、友達と仲良くなるのは休み時間だと感じている子がとても多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食日記も2月用に (2/1)

 2月1日(木)子どもたちが登校する前の様子です。1階給食室前では2月用の給食日記を準備する栄養教諭とスクールサポートスタッフの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日の給食

画像1 画像1
1日(木)の献立は、ツナピラフ、マセドアンサラダ、鶏だんごスープ、牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間予定
2/15 サークル対話  校内書き初め展始まり(児童鑑賞日)  のびのびタイム(3年)
2/16 校内書き初め展(児童鑑賞日)
2/17 学校公開日  3時間授業(給食なし)  校内書き初め展(保護者鑑賞日)  学校運営協議会
2/18 合唱祭(合唱団参加)
2/19 朝会
2/20 SC
2/21 5時間授業  放課後英語教室