「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

2学期最初の中休み (9/1)

 9月1日(金)、2学期最初の中休みの様子です。熱中症指標計を確認しながら、水を飲み、帽子を被って校庭に出てきました。特別時程のため10分間の遊びでしたが、友達や先生と一緒に過ごして楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式 (9/1)

 9月1日(金)午前8時25分から体育館で2学期の始業式をしました。校長先生の話は、「できた、わかった、楽しいがいっぱいの2学期にしましょう。」「命は大事なので、事故やけがに気を付けるとともに、心がもやもやする人は先生やお家の方に話しましょう。」という内容でした。児童代表の言葉は、5年生が担当しました。2人とも話の中に算数のことが出てきました。子供たちは静かに聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始まる 登校の様子その2 (9/1)

 9月1日(金)、登校の様子です。両手に手提げ袋を持ちながら来た人もいました。久しぶりに会う友達に笑顔で声をかける姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始まる 登校の様子その1 (9/1)

 9月1日(金)、2学期が始まりました。子供たちの登校の見守りを保護者の皆さまや駐在所の警察官がしてくださいました。そんな中、子供たちが元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間予定
2/17 学校公開日  3時間授業(給食なし)  校内書き初め展(保護者鑑賞日)  学校運営協議会
2/18 合唱祭(合唱団参加)
2/19 朝会
2/20 SC
2/21 5時間授業  放課後英語教室
2/22 おはなしたんぽぽ
2/23 天皇誕生日(祝日)