11月30日(木)【5年】連合音楽会 (6)

もうすぐ、スタートします。
発表順は、
1.小山中央小
2.鶴川第一小
3.三輪小学校
4.鶴川第四小
5.木曽境川小
6.南成瀬小
7.大戸小
になります。
画像1 画像1

11月30日(木)【5年】連合音楽会 (5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場に到着し、音楽の先生とも合流しました。
子供たちは少し緊張していますが、音楽の先生に出会い安心した表情になりました。
これから楽器の音合わせを行い、本番に備えます。

11月30日(木)【5年】連合音楽会 (4)

連合音楽会に向けて出発しました。
車内でも、みんなと心を一つにしています。
画像1 画像1

11月30日(木)【5年】連合音楽会 (3)

連合音楽会の開催される市民ホールに出発しました。
挨拶の声は元気いっぱいでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)【5年】連合音楽会 (2)

連合音楽会の開催される市民ホールに出発しました。
挨拶の声は元気いっぱいでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)【5年】連合音楽会 (1)

連合音楽会の開催される市民ホールに出発しました。
挨拶の声は元気いっぱいでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水)【6年】【1年】6年生と1年生の交流

6年生が考えた遊びを一緒に行い、仲を深めていました。
始めは校庭をいっぱいに使って「だるまさんが転んだ」で遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水)ランなる (2)

元気に走っています。
一度歩いてしまった子もしばらくするとまた、走り出していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水)ランなる (1)

元気に走っています。
一度歩いてしまった子もしばらくするとまた、走り出していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)【6年】こんだてを工夫して(4)

かんたんなおかずづくりに挑戦しました。
「ベーコンじゃが」を作りました。
熱々の作りたてをおいしそうに食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)【6年】こんだてを工夫して(3)

かんたんなおかずづくりに挑戦しました。
「ベーコンじゃが」を作りました。
熱々の作りたてをおいしそうに食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)【6年】こんだてを工夫して(2)

かんたんなおかずづくりに挑戦しました。
「ベーコンじゃが」を作りました。
熱々の作りたてをおいしそうに食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)【6年】こんだてを工夫して(1)

かんたんなおかずづくりに挑戦しました。
「ベーコンじゃが」を作りました。
熱々の作りたてをおいしそうに食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)【3年】事故や事件からくらしを守る(3)

警察署の役割を知り、自分たちの生活を守ってもらっていることを知りました。
警察官が4人も来てくださいました。
パトカーや白バイに乗せてもらったり、インタビューに答えてもらったりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)【3年】事故や事件からくらしを守る(2)

警察署の役割を知り、自分たちの生活を守ってもらっていることを知りました。
警察官が4人も来てくださいました。
パトカーや白バイに乗せてもらったり、インタビューに答えてもらったりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)【3年】事故や事件からくらしを守る(1)

警察署の役割を知り、自分たちの生活を守ってもらっていることを知りました。
警察官が4人も来てくださいました。
パトカーや白バイに乗せてもらったり、インタビューに答えてもらったりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)【5年】お話会 (2)

今日のお話は「ハリネズミと金貨」です。
ロシア人とウクライナ人が協力して作った絵本です。
金貨を見つけたハリネズミのおじいさんと動物たちのお話です。
しっかりお話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)【5年】お話会 (1)

今日のお話は「ハリネズミと金貨」です。
ロシア人とウクライナ人が協力して作った絵本です。
金貨を見つけたハリネズミのおじいさんと動物たちのお話です。
しっかりお話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月)【5年】調理実習 (2)

熱心に先生の説明を聞いていました。
自分たちでフレンチドレッシングと「カラフルゆで野菜」を作ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月)【5年】調理実習 (1)

熱心に先生の説明を聞いていました。
自分たちでフレンチドレッシングと「カラフルゆで野菜」を作ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校予定
2/17 午前授業[特時] 学習発表会(保護者鑑賞日) 学校運営協議会
2/19 振替休業日
2/20 あいさつ運動23・24班 お話会(2) 馬頭琴の授業(2)
2/21 校歌制作委員会(代表児童)
2/22 薬物乱用防止教室(6)
2/23 天皇誕生日

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

サポートルームだより

給食だより

保健だより

けやきの会より

各種様式等