里中生の活動の様子をご覧ください
TOP

PTA1学年給食試食会&親子レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日(金)、PTA1学年の給食試食会と親子レクが行われました。
 給食試食会は、親子で一緒に給食をいただきました。保護者の皆さんは、調理員さんが愛情を込めて作ったおいしい給食を、学生時代を思い出しながら堪能されていました。
 その後、5・6限に行った親子レクでは、ソフトバレーボールを、子どもと親の混合チームに分けて試合を行いました。どの試合も真剣勝負で、白熱した戦いが繰り広げられ、とても盛り上がりました。親子で楽しい時間を過ごすことができました。
 計画や当日の準備・運営をしていただいた1学年委員の皆さん、ありがとうございました。

体育祭、大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日(火)、体育祭が大成功のうちに、無事終了しました。
 「完全燃焼 〜紅青が描く青春物語〜」のスローガンのもと、両軍ともリーダーを中心によく団結し、白熱した競技や応援が展開されました。体育祭を成功させようと、生徒たちは自分の役割を自覚し、それを一人一人がしっかり果たすことで、一体感のある体育祭を創り上げてくれました。「本気」になって取り組んでいた里中生の姿は、本当に輝いていました!この体育祭を通じて様々な場面で生徒の成長する姿を見ることができて、とてもうれしかったです!
 最後に、お忙しい中、平日の開催にもかかわらず、生徒の応援に来ていただいたご来賓・保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました!
 【体育祭の結果】
  競技の部   青軍
  応援の部   紅軍
  パネルの部  青軍

体育祭を実施します

画像1 画像1
 9月12日(火)、本日の体育祭は予定通りの日程で、グラウンドで実施します。
 観覧される皆様は、水分・塩分の補給、帽子や日傘などの日除け、体を冷やす道具の用意など、十分な熱中症対策をお願いします。また、観客数の制限等はありませんが、本日、発熱、咳、のどの痛み等のかぜ症状がある場合は、ご来場をご遠慮ください。ご協力をよろしくお願いします。
 生徒の登校については、準備がある生徒が7時30分、一般生徒が8時15分になります。
 観覧される皆様でマナーを守り、体育祭を盛り上げていただけたら幸いです。生徒に熱いご声援をお願いします!

体育祭前日練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11日(月)、体育祭活動を再開しました。今日は3限に事前準備、4・5限に軍活動を行いました。久しぶりの応援やダンス練習でしたが、明日の本番に向けて各軍ともリーダーを中心に熱心に取り組んでいました。

 体育祭に向けては、夏休み前から生徒会やリーダーが中心となり、一生懸命準備を進めてきました。生徒は、観覧いただく皆様に、競技、応援はもちろんのこと、体育祭の運営や行動など、全てで「魅せる体育祭」を目指しています。その集大成が明日の体育祭です。両軍とも団員一人一人が力を発揮し、軍の団結力を高めて、最高の体育祭を創り上げてほしいと思います。期待しています!

 9月11日(火)の6時にホームページで体育祭の実施について連絡します。日程等に変更がある場合は、6時30分にHome&schoolでも連絡します。

第4ターム開始式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11日(月)、生徒朝会で第4タームの開始式を行いました。第4タームの目標は「中里愛、パワー全開!中里中のよさを、地域に向けて力強く発信しよう!!」です。その実現に向けて、各代表者から第3タームの振り返りと、第4タームの活動計画の発表がありました。
 生徒には、明日の第3タームの集大成である体育祭を含めて、行事や学習、部活動など、様々な場面で中里中のよさや頑張りを地域に発信してほしいと思います。

放課後寺子屋塾(数学)開講式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日(木)、放課後寺子屋塾(数学)が始まりました。
 寺子屋塾で学習する教科は数学と英語で、対象は3年生の希望者です。今年度は数学に17名、英語に15名の希望がありました。数学の講師は、毎年お世話になっている樋口先生と金澤先生です。今日は初日だったため、講師の先生が基礎・基本的な計算問題を用意してくださり、生徒はその問題に一生懸命取り組んでいました。これから進路実現に向けて頑張ってほしいと思います。
(英語の開講式は9/8です。講師の先生は、美術の授業でもお世話になっている南雲先生です。)

ツールド妻有ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3日(日)、ツールド妻有ボランティアに参加してきました。
 残念ながら2年生は学年閉鎖のため参加できませんでしたが、1年生8名、3年生5名、1年生の保護者1名、職員8名、計22名で活動してきました。1年生はゴールでの選手のお出迎え、3年生はエイドステーションでの飲み物や食べ物の提供のお手伝いをしました。生徒は、「おもてなし」の精神で熱心に活動に取り組み、イベントを盛り上げました。選手の皆さんからも、生徒の取組を大変喜んでいただきました。
 今回のボランティアで生徒は貴重な経験を積みながら、更に「中里愛」を深めることができました。

体育祭を延期します

 9月2日(土)に実施予定だった体育祭を、次のとおり延期することになりました。
 急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

1 日時 令和5年9月12日(火) 8:45〜13:35
2 会場 中里中学校グラウンド(雨天の場合は体育館)

小道具づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 30日(水)、体育祭練習の中で、小道具づくりを学年ごとに行いました。各学年の小道具係が団員に丁寧に教えながら「ボンボンづくり」に取り組みました。また、小道具係では、各自が作り方を確認できるように、タブレットで作り方のマニュアルも作成してくれました。
 小道具係やパネル係の生徒は体育祭を盛り上げるため、応援リーダーと共に夏休み中も熱心に活動に取り組んできました。
 色鮮やかなパネル、工夫を凝らした衣装と小道具にもぜひ注目してください!

体育祭練習(8/29)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 29日(火)、学年種目練習と軍活動が行われました。
 学年種目練習では、ルールや動きの確認をしたのち、走順を決めたり、競技の練習を行ったりしました。学年によっては、本番と同じように競技を行い、白熱していて大変盛り上がっていました。
 軍活動では、両軍とも応援やダンス練習を行いました。リーダーが手本をみせながら、声出しをしたり、丁寧に振りを教えたりしていました。リーダーと団員が一緒になり、とても楽しそうに活動をしていました。これから練習を重ね、本番では迫力ある応援と息のあったダンスを披露してくれると思います!

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 29日(火)、2学期始業式を行いました。各学年の代表生徒3名から「2学期の抱負」を発表してもらいました。学習や行事、部活動など、自分の目標を堂々と発表している姿は大変立派でした。校長先生からは、まず第3タームの集大成である体育祭にについて、「自分が楽しむ、見ている人を楽しませるには、一人一人が真剣に取り組むことが大切」とお話をいただきました。引き続き9/11からスタートする第4タームについて、「このタームは中里愛パワー全開のターム。新人大会や駅伝大会、学習(受検)、音楽祭など、中里中のよさを力強く発信してほしい」とお話をいただきました。
 2学期も里中生が取り組む様々な活動に、ぜひご注目ください!
(2学期始業式の前に、夏休み中に行われたバスケットボールサマーキャンプ大会の表彰が行われました。)

PTA親子校地整備作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 26日(土)、快晴の中、PTA親子校地整備作業が行われました。生徒数の減少に伴い、今年度から学年ごとではなく、全校で取り組み、生徒45名、保護者40名、計85名と大勢の皆さんから参加していただきました。
 グラウンドの草刈りや苔取り、プランターの花植えなど、約1時間半の作業でしたが、皆さんの一生懸命な活動のおかげで、グラウンドと生徒玄関がとてもきれいになりました。
 これで9/2(土)の体育祭に向けてグラウンド環境はバッチリ整いました。作業をしていただいた皆さん、本当にありがとうございました!

体育祭全体練習スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 25日(金)、夏休み中の午前の時間を使って、体育祭の全体練習が本格的にスタートしました。最初に式典と入場行進、ラジオ体操の練習を行いました。厳しい暑さの中、初回なので動きを一つ一つ頭に入れながら、しっかりと行動していました。その後、明日からの種目練習や体育祭の進行に関わって、各委員会で種目の運営や役割分担の確認を行いました。
 これから1週間、最高の体育祭を創り上げるため、全校生徒と職員が一丸となって活動に取り組んでいきます。保護者の皆様、体育祭当日を楽しみにしていてください!

里中畑のスイカ 第2弾!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日(水)、里中スイカの第2弾として、今回も中里中の畑で収穫したスイカを、部活動後に生徒と職員でいただきました。
 スイカは前回と同様に富井管理員さんが、生徒のために丹精込めて育ててくれたものです。猛暑の中、冷やされたスイカは甘くておいしく、最高でした!

子育てフォーラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5日(土)、保・小・中連携事業「子育てフォーラム」講演会を、県立吉田特別支援学校の森田校長先生を講師としてお招きして、中里なかよし保育園で開催しました。
 参加者は、保・小・中の保護者、教職員、地域の方で、合計して90名の皆様からご参加いただきました。講師の先生の様々な事例を聞きながら、子育てについて参加者が一緒に考える貴重な機会となりました。

里中畑のスイカ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4日(金)、中里中の畑で収穫したスイカを、部活動後に生徒と職員でいただきました。
 スイカは富井管理員さんが、生徒のために丹精込めて育ててくれたものです。甘くておいしいスイカで、部活動の疲れも吹き飛びました!

中里中学校の看板が新しくなりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 国道沿いの「中里中学校」の看板が、老朽化により落下のおそれがあったため撤去し、26日(水)に新しい看板を設置しました。
 看板の設置にあたっては、6月に開催された後援会代議員会でご承認いただき、関わる費用を後援会費より支出していただきました。
 地域の皆様、本当にありがとうございました。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 25日(火)、1学期終業式を行いました。
 最初に、各学年の代表生徒が、1学期を振り返って頑張ったこと、そしてこれから頑張りたいことを堂々と発表してくれました。
 その後、校長先生から「この夏休みは、いつもの自分よりちょっと頑張った自分を毎日積み重ねてほしい。それを繰り返すことが自分を大きく成長させることにつながる。」とお話がありました。そして、最後に校長先生が大切にしている言葉、「昨日の自分を、今日少し越える。全ての夢はその繰り返しで叶う。」を紹介していただきました。
 これから34日間の夏休みになります。何もせずに終わってしまったということがないように、時間を大切にして、計画的に過ごしてほしいと思います。また、時間に余裕がある長期休みでしかできないことにも挑戦してほしいと思います。ぜひ、地域行事にも積極的に参加してください。
 充実した夏休みになることを期待しています!

 終業式の前には、県大会(陸上部・特設水泳部)と中越地区吹奏楽コンクールの結果報告を行いました。その後、吹奏楽部のコンクールと併せて、陸上部の中越フィールド競技選手権の表彰も行いました。

体育祭軍結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 25日(火)、体育祭軍結団式を行いました。
 最初に、体育祭実行委員会から今年度の体育祭スローガンの紹介がありました。今年度の体育祭スローガンは、「完全燃焼〜紅青が描く青春物語〜」です。このスローガンについて、体育祭実行委員長から「全力を出し切ってほしい」「両方の軍が、青春をつくれるような楽しい体育祭にしたい」という込められた思いについて話がありました。
 その後、各軍に分かれて軍集会を行いました。軍集会では、リーダーや担当職員の紹介を行った後、リーダーが手本を見せながら応援練習を行いました。どちらの軍も大きな声を出し、体育祭に向けての気合が強く感じられました。
 各軍とも学年を越えた団結力で、最高の体育祭を創り上げてほしいと思います。両軍の頑張りに期待しています!

人権講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日(金)、人権擁護委員の南雲カツミ様と井ノ川歩様をお招きして、人権講演会を行いました。
 最初に「インターネットと人権」についてのDVDを視聴し、何気なく利用しているSNSに潜む危険を、具体的に知ることができました。次に人権擁護委員のお二人から冊子を用いて補足の説明をしていただきました。井ノ川様からは「もし困ったことがあったら親や先生に相談してほしい。それが難しいようであれば、専門機関に相談してほしい。」、南雲様からは「人権作文を書くことで、自分が嫌なことをされていないか、他の人に嫌なことをしてないか考える機会にしてほしい。」「笑うことを大切にしてほしい。笑うだけで気分は明るくなる。」とお話をいただきました。最後に、学んだこと、考えたことを各自が感想にまとめました。
 インターネットは便利なツールです。しかし、使い方次第ではトラブルにつながることもあります。正しいルールと知識を身に付け、インターネットを利用してほしいと思います。そして、より高い人権尊重意識をもち続けていってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

保健だより

給食だより

年間行事予定

いじめ防止基本方針

登校許可証

療養解除届(インフルエンザ用)

療養解除届(コロナ用)