最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:39
総数:65587
教育目標「夢と誇りを持ち 学び合い 高め合う生徒の育成」 目指す生徒像「1.目標を持ち、自ら学ぶ意欲に満ちた生徒 2.ルールの大切さを知り、基本的生活習慣を身につけた生徒 3.人権を尊重し、共に支え合い、高め合う生徒」
TOP

図書委員会の活動

 朝読書の時間に図書委員会による読み聞かせが行われました。昨年に引き続き、大型絵本をつかって、聞くだけでなく見てわかりやすいように工夫しました。読み終わった後には、拍手がわき起こる場面もありました。
画像1

あいさつ運動

 今朝は民生委員の皆さんによる、あいさつ運動が行われました。寒い中ありがとうございました。
画像1

授業の様子

 3年生の技術ではプログラミングの学習をしていました。迷路をうまく通り抜けるには、どのようにプログラムをしたらいいかを確認していました。
画像1
画像2

あいさつ運動

 今朝は学校運営協議会の方によるあいさつ運動が行われました。委員の方の声かけに対して元気に返事が返ってきていました。3年生は2日間の特別入試が終わりました。次の目標に向かって頑張ってほしいと思います。
画像1

自己診断テスト

 3年生の入試に合わせて、1,2年生は5教科の自己診断テストを行いました。日頃の学習がどの程度身についているか、活用できているかを確認して、今後の復習に役立ててください。
画像1
画像2

3年生への応援メッセージ

 前回は2年生から3年生へ応援メッセージを届けましたが、今日は1年生から3年生へ応援メッセージを届けました。3年生は明日から特別入試が始まります。頑張ってきてください。
画像1
画像2

特別入試 事前指導

 6時間目に7日(水)、8日(木)に実施される特別入試の事前指導がありました。進路担当の先生や引率の先生からの説明を真剣に聞いていました。これまで準備してきたことを最大限に発揮して、ベストを尽くしてほしいと思います。
画像1
画像2

規範意識向上 学校訪問

 本日、規範意識向上モデル学区事業として学校訪問がありました。津山市教育委員会の方と津山教育事務所の方が来校されて、授業の参観や意見交換をしました。
画像1

津山市小中教育美術展

 2月2日から4日までの3日間、津山市文化展示ホールで教育美術展が開催されます。津山市内の優秀作品が多数展示されていました。
画像1
画像2
画像3

応援メッセージ

 2年生から3年生へ受験への応援メッセージを書きました。先輩たちが自分の将来に向けて頑張っている姿を見て応援しつつ、1年後の自分たちの姿をイメージしながらこれからも生活していきましょう。
画像1

入学説明会

 1月30日に、入学説明会を実施しました。寒い中お集まりいただいた6年生の児童、保護者、先生方ありがとうございました。学校からの説明、授業見学、部活動見学などを行い、中学校の生活の様子を知っていただきました。入学への不安が少しでも解消され、4月を楽しみにしていただけることを願っています。
画像1
画像2

授業の様子

 授業開始2分前には着席することができて、読解力をつけるための「よむYomuワークシート」に取り組みました。このワークシートは新聞記事を読んで設問に答えるものです。とても静かに問題に取り組める姿は素晴らしいです。
画像1
画像2

授業の様子

 技術では折りたたみ椅子を作っていました。もうすぐ完成のようです。
画像1
画像2

臨時休校のお知らせ

1月25日(木)午前6時の時点で、大雪警報が発令されていますので、本日は臨時休校となります。安全に過ごしてください。
受験に関しての情報は、各高校のホームページに掲載されていますので、必ず確認をしてください。

学校の様子

 多目的ホールには「食品ロスをなくそう」をテーマに食育の展示がありました。また、2学期に1年生が実施した校外学習のまとめを掲示していました。
 グランドではティーボールを行っていました。寒い中でしたが楽しんでいました。明日は私立高校の入試があります。3年生頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

2年生 「宝地図」の発表会

 2年生では「宝地図」が完成して、発表会を行いました。自分のこれからの人生をポスターにまとめ説明をしていました。内容に対しての質問にも答えるなど活発な発表会でした。4月から最上級生です。そして受験生です。それぞれの目標に向けて全力で取り組んでください。
画像1
画像2
画像3

今日の様子

 朝は生徒会本部によるあいさつ運動が行われました。また、3年生は今日明日の2日間、学年末テストがあります。最後の定期テストです。最後まで頑張ってください。
画像1
画像2

学校訪問

 1月16日の午後、学校訪問がありました。岡山県教育委員会、津山教育事務所、津山市教育委員会の方々が来校されて授業の様子などを見ていただき、その後懇談が行われました。
画像1
画像2

今日の様子

 昨日は地域の方々によるあいさつ運動がありましたが、今日は生徒会本部によるあいさつ運動がありました。これからもよろしくお願いします。
 また、午後からは、全職員が面接官になり、本番同様の面接練習を行いました。最後に、服装、入退室の仕方、あいさつ、態度、声の大きさなどアドバイスをもらいました。廊下で待機している姿も立派でした。第1志望の合格を目指して頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

 今朝は民生委員と学校運営協議会の方々によるあいさつ運動が行われました。天候が悪い中、大変お世話になりました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 専門委員会
2/21 校内研修 1,2年学年末テスト1週間前
2/23 天皇誕生日
津山市立久米中学校
〒709-4616
住所:岡山県津山市南方中1487番地1
TEL:57-2004
FAX:57-2340