2月20日(火)【2年】馬頭琴鑑賞

国語「スーホと白い馬」に出てくる馬頭琴の演奏を聞きました。
モンゴルの民族衣装も見ることができました。
馬頭琴の弾き方の説明も聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)【1、2年】ゼルビアサッカー教室(4)

ゼルビアの選手の方が来てくださいました。
ミニサッカーゴールを持ってきてくださいました。
子供たちは一生懸命、ボールをけっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)【1、2年】ゼルビアサッカー教室(3)

ゼルビアの選手の方が来てくださいました。
ミニサッカーゴールを持ってきてくださいました。
子供たちは一生懸命、ボールをけっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)【1、2年】ゼルビアサッカー教室(2)

ゼルビアの選手の方が来てくださいました。
ミニサッカーゴールを持ってきてくださいました。
子供たちは一生懸命、ボールをけっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)【1、2年】ゼルビアサッカー教室(1)

ゼルビアの選手の方が来てくださいました。
ミニサッカーゴールを持ってきてくださいました。
子供たちは一生懸命、ボールをけっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)【2年】お話会班(2)

図書ボランティアの方がお二人来てくださいました。
1組と2組では読んでいただいたお話は違います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)【2年】お話会班(1)

図書ボランティアの方がお二人来てくださいました。
1組と2組では読んでいただいたお話は違います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火)あいさつ運動 23,24班(2)

あいさつ運動も今日が最終日です。
あいさつの声も大きくなりました。
今朝は春本番を思わせる暖かさです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(火)あいさつ運動 23,24班(1)

あいさつ運動も今日が最終日です。
あいさつの声も大きくなりました。
今朝は春本番を思わせる暖かさです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(土)学習発表会 閉会式

児童の代表、校長先生、ボランティアコーディネーター、けやきの会の会長からのお話を聞きました。
実りの大きい学習発表会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(土)【4年】学習発表会「地震発生から72時間の行動とそなえ」(2)

社会科見学で学んできたことをまとめて伝えました。
日本の三大地震の被害の特徴や分ごとのやるべきことを紹介していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(土)【4年】学習発表会「地震発生から72時間の行動とそなえ」(2)

社会科見学で学んできたことをまとめて伝えました。
日本の三大地震の被害の特徴や分ごとのやるべきことを紹介していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(土)【2年】学習発表会「うごくおもちゃ」(2)

身近な材料を使って、動くおもちゃを作りました。
保護者の方に来ていただいて、活気があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(土)【2年】学習発表会「うごくおもちゃ」(1)

身近な材料を使って、動くおもちゃを作りました。
保護者の方に来ていただいて、活気があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(土)【1年】学習発表会「SDGsでリサイクル」

牛乳パックを使っておもちゃづくりをしました。
ていねいに作り方を教えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(土)学習発表会 2日目開会式

今日は学習発表会の2日目です。
放送で開会式が行われました。
昨日と違う担当の児童もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)【6年】学習発表会「育てよう蚕」

調べて分かったこと、飼ってみて分かったこと、感想を分けて発表していました。
低学年にも分かりやすいように工夫していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(金)【5年】学習発表会「災害時の避難所生活」(2)

災害時の避難所生活について、参加者の意見を聞き、
自分たちの考えを発表していました。
SDGsとの関連についても解説していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)【5年】「学習発表会「災害時の避難所生活」(1)

災害時の避難所生活について、参加者の意見を聞き、
自分たちの考えを発表していました。
SDGsとの関連についても解説していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)【3年】学習発表会「わたしたちの町〜成瀬探検隊」

恩田川の環境問題や成瀬の人口減少について取り上げていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校予定
2/20 あいさつ運動23・24班 お話会(2) 馬頭琴の授業(2)
2/21 校歌制作委員会(代表児童)
2/22 薬物乱用防止教室(6)
2/23 天皇誕生日
2/26 全校朝会

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

サポートルームだより

給食だより

保健だより

けやきの会より

各種様式等