1月10日(水)【1年】図工「みんなでワイワイ紙けん玉」

紙を使ったけん玉を作って遊びました。
棒がちゃんと穴を通るように絵を大きくしたり、楽しい作品になるようにカラフルな色をつけたり、工夫しながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水)3学期の給食スタート(5)

今日から3学期の給食が始まりました。
七草たまご雑炊や紅白なますが出ました。
お正月を感じさせるメニューです。
食缶が空になっているクラスもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水)3学期の給食スタート(4)

今日から3学期の給食が始まりました。
七草たまご雑炊や紅白なますが出ました。
お正月を感じさせるメニューです。
食缶が空になっているクラスもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水)3学期の給食スタート(3)

今日から3学期の給食が始まりました。
七草たまご雑炊や紅白なますが出ました。
お正月を感じさせるメニューです。
食缶が空になっているクラスもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水)3学期の給食スタート(2)

今日から3学期の給食が始まりました。
七草たまご雑炊や紅白なますが出ました。
お正月を感じさせるメニューです。
食缶が空になっているクラスもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水)3学期の給食スタート(1)

今日から3学期の給食が始まりました。
七草たまご雑炊や紅白なますが出ました。
お正月を感じさせるメニューです。
食缶が空になっているクラスもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水)外遊びデー(3)

快晴です。日差しは暖かいです。
3学期、最初の外遊びデーです。
校庭で元気に遊んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水)外遊びデー(2)

快晴です。日差しは暖かいです。
3学期、最初の外遊びデーです。
校庭で元気に遊んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水)外遊びデー(1)

快晴です。日差しは暖かいです。
3学期、最初の外遊びデーです。
校庭で元気に遊んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水)【2年】書初め(3)

低学年の書初めは鉛筆を使います。
お手本をしっかり見て、丁寧に書いていました。
名前の見本も用意されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水)【2年】書初め(2)

低学年の書初めは鉛筆を使います。
お手本をしっかり見て、丁寧に書いていました。
名前の見本も用意されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水)【2年】書初め(1)

低学年の書初めは鉛筆を使います。
お手本をしっかり見て、丁寧に書いていました。
名前の見本も用意されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火)【3年】書初め(2)

体育館で書初めです。
今は体育館にエアコンが付いていて快適です。
「お正月」と書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火)【3年】書初め(1)

体育館で書初めです。
今は体育館にエアコンが付いていて快適です。
「お正月」と書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火)4歳になったモル太

1月2日はモル太の誕生日です。
4歳になりました。元気に毎日に過ごしてます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火)3学期始業式 (2)

予定時刻より早く始業式を始めました。
校長先生から、努力の大切さや冬休みの目標の振り返りのお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(火)3学期始業式 (1)

予定時刻より早く全クラスが体育館に揃いました。
すばらしい1年のスタートでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月5日(火)新学期に向けて(続き)

正門では、サザンカがいっぱいに花をつけて、子供たちの登校を待っています。
画像1 画像1

1月5日(金)新学期に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まもなく始まる3学期に向けて、用務主事さん、調理員さんたちも着々と準備を整えてくださっています。

1月4日(木)冬休みの校庭の様子

お正月の三日間が過ぎ、久しぶりに来た学校では、学童の子どもたちが元気に外遊びをしていました。
 お正月遊びのたこあげは、走ったり、たこ糸をたぐったりしながら、上手に風に乗るように遊んでいました。他に、一輪車や鉄棒、バスケット、サッカーなどみなさんそれぞれに楽しんでいました。寒さも吹き飛びそうですね!
 残りの冬休みも体調に気を付けて、楽しく過ごし新学期を迎えましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校予定
2/21 校歌制作委員会(代表児童)
2/22 薬物乱用防止教室(6)
2/23 天皇誕生日
2/26 全校朝会

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

サポートルームだより

給食だより

保健だより

けやきの会より

各種様式等