南三小の教育活動をご紹介します。

10/3の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
高菜チャーハン
ワンタンスープ
杏仁豆腐

【給食つうしんより】
 今日のチャーハンは、高菜という野菜の漬物を使って作りました。高菜は主に九州地方で栽培されている野菜です。漬物に加工されて食べることが多いですが、とんこつラーメンに入れたり、葉っぱを広げておにぎりを包んだりして食べることもあります。

5年 国語

先日の授業参観は、御多用にも関わらず多くの皆様にご参観いただきありがとうございました。写真の問題は、国語科「漢字の読み方と使い方」において子供たちが苦戦しながらも解き明かしたものです。もしよろしければ、ご家庭でも解いてみていただければと思います。
画像1 画像1

5年 家庭科

クッションの制作、いよいよ始まりました!
地域のボランティアさんにもご協力していただき、意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年〜6年 セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月2日(月)3校時に町田警察の方をお招きして、セーフティ教室を行いました。
内容はSNSの使い方や思わぬトラブルについて動画と警察の方の話で学習しました。

本当にその内容は送っていいのか?見てもいいのか?

考えることの大切さを学ぶことができました。

6年 スポーツ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月29日(金)読売巨人軍のアカデミーコーチをお招きしてスポーツ教室を行いました。
ボールの打ち方を中心に教えていただいたあとは実際にゲームを行いました。
5年時よりもするどく打つことができました。

合言葉は「合わせて 引いて くる!」

ベースボール型の授業が楽しみです。

9/29の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
牛乳
きのこうどん
里いものそぼろ煮
昆布あえ
月見団子

【給食つうしんより】
 今日9月29日は十五夜です。十五夜は月を見上げながら作物の収穫を喜び、自然の恵みに感謝する行事です。また、日本では昔から月にうさぎが住んでいるという言い伝えがあります。その理由は図書室にある昔話『つきのうさぎ』を読むと分かります。今夜はきれいなお月様が見られるといいですね。

4年生 水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日(木)に水道キャラバンがありました。
水道キャラバンとは、東京都水道局の取り組みとして行っている水道水の「おいしさ」や「安全性」などについて、学ぶことができる出前授業です。
1学期に社会科で学習した内容をより分かりやすく教えていただきました。
水道水源林や高度浄水処理など、映像や実験を通して、楽しく学習することができました。
授業後の感想から、「水道水がいろいろな工夫で届けられていることが分かった」や「これからも水を大切に使いたい」など、水の大切さに気付くことができました。

9/28の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
牛乳
麦ごはん
豆腐のチリソース煮
パリパリサラダ
なし

【給食つうしんより】
 今日の梨は、栃木県産の「豊水」という品種です。豊水は甘みと酸味のバランスが良く、果汁をたっぷりと含んだみずみずしい食感が特徴の梨です。梨特有のシャリシャリとした食感を楽しみながら、旬の果物を味わって食べましょう。

6年 展覧会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展覧会に向けて今準備を進めています。
平面作品はランドセルを描いています。

6年間お世話になった大切なランドセル。

完成が楽しみです。

9月22日 たてわりロング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月22日(金)たてわり活動を行いました。
2学期始まって6年生がすぐに準備を進め、楽しく活動することができました。

9/27の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
さつまいもごはん
ほっけの竜田揚げ
梅のりあえ
けんちん汁

【給食つうしんより】
 今日は、秋の味覚「さつまいも」が入ったごはんです。さつまいもは、昔「薩摩」と呼ばれた鹿児島県で栽培が始まったことから、その名前がつきました。疲れた体を元気にしてくれるビタミンCや、おなかの中をきれいにする食物繊維がたくさん含まれています。

9/26の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
ごはん
たくあんの炒り煮
高野豆腐のたまご焼き
ごまあえ
みそ汁

【給食つうしんより】
 高野豆腐は、豆腐を凍らせて低い温度でねかせた後に乾燥させてできる保存食品です。乾燥状態ではかたいですが、水で戻すとスポンジのように水を含んでやわらかくなります。今日は細かく刻んだ高野豆腐と溶き卵を混ぜて、ふっくらとしたたまご焼きを作りました。

9/25の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
カレーピラフ
白身魚のハーブパン粉焼き
ハニーサラダ
コーンクリームスープ

【給食つうしんより】
 今日は「ホキ」と呼ばれる白身魚に、パセリやバジルなどのハーブを混ぜたパン粉をまぶし、オーブンでこんがりと焼きました。ホキはオーストラリア沖の深い海に住んでいて、体長は約70cmほどの細長い魚です。切り身よりも、ちくわやかまぼこなどの練り製品に加工されることが多いです。くせがなく、食べやすい魚なので、残さず食べましょう。

9/22の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
牛乳
二色おはぎ(きなこ・ごま)
焼きししゃも
わかめ入りおひたし
豚汁

【給食つうしんより】
 明日9月23日は秋分の日です。秋分の日とその前後3日間を合わせた一週間は「秋のお彼岸」といい、昔からおはぎを食べる風習があります。給食では、ごまときなこの二色のおはぎを作りました。おはぎという名前は、秋の七草の一つである「萩」の花からつけられたものです。

9/21の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
牛乳
ガーリックトースト
ミネストローネ
ポテトカルボナーラ
ぶどう

【給食つうしんより】
 今日のポテトカルボナーラは、スパゲッティのカルボナーラをイメージしています。卵は使わずに、にんにく、ベーコン、生クリーム、塩、こしょうで作ったソースに、蒸したじゃがいもを合わせて作りました。最後に粉チーズを混ぜて仕上げています。

連合体育大会に向けての練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日(水)から連合体育大会に向けての練習がスタートしました。
少し蒸し暑い中でしたがWBGT(暑さ指数)を見ながら行いました。

連合体育大会では自分の自己ベストを更新できるように頑張ります!

10月に入りましたら朝練をスタートします。

しっかり寝て、しっかり食べて、体調を崩さないようにしましょう。

6年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日(水)4時間目に学校薬剤師の土志田 敏伸先生をお招きして薬物乱用防止教室を行いました。

薬物はとても危険であり、絶対に手を出してはいけないことを教わりました。

今後授業でも薬物乱用防止について学習します。

9/20の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
牛乳
秋なすの麻婆丼
酸辣湯
みかんゼリー

【給食つうしんより】
 今日の麻婆豆腐には、なすが入っています。なすは夏にもとれますが、昼と夜の気温差が大きくなる秋にとれるなすは、実がひきしまっていて種が少なく、皮も薄くておいしいといわれています。苦手な人もいるかもしれませんが、まずは一口食べてみましょう。

9/19の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
ごはん
さけのバター醤油焼き
白菜の甘酢漬け
吉野汁

【給食つうしんより】
 みなさんの食器は、盛り付け図の通りに並んでいますか?ごはんは左、汁物は右、魚と野菜を盛り付けたお皿は奥の真ん中に置き、箸は手前にそろえて置きます。食器を正しい位置に置くと、食べやすく、見た目もきれいに食べることができます。いただきますの前には食器の位置も確認しましょう。

9/15の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
牛乳
ミルクパン
フィッシュ&チップス
スコッチブロス(豆と麦のスープ)
ぶどう

【給食つうしんより】
 今日のラグビーワールドカップ応援給食は、次の試合で対戦するイングランドがある「イギリス」です。イギリスは、イングランド・スコットランド・ウェールズ・北アイルランドの4つの地域からなる連合国です。スコッチブロスは肉や野菜、大麦や豆などがたっぷり入ったスコットランドの代表的なスープです。また、フィッシュアンドチップスは白身魚のフライに棒状のポテトフライを添えたもので、イギリスで昔から親しまれている料理の一つです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

教育委員会からのお知らせ

学校だより