小山田南小学校の学校生活(随時更新)
TOP

表彰状 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今週もチャレンジ30冊の表彰がありました。

川上村移動教室 1日目 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
談合坂サービスエリアに着きました。トイレ休憩です。みんな元気です。車に気を付けながら、しっかり指示に従って歩いています。さすが、5年生です。
バスに乗り込み、人数確認をしたら出発です。

川上村移動教室 1日目 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真はさっきの1号車に続いて、2〜4号車の様子です。
自分の座席に座ってピースの号車もあれば、自分の座席を探している号車もありました。
ただ、すぐに人数確認を終え、無事に出発しました。みんな、すてきな一日にしましょうね!

川上村移動教室 1日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さぁ、バスに乗り込みます。バスは全部で4台。どのバスも席に余裕があります。
全てのバスに、トイレがついており緊急時に慌てることもありません。安心です。

川上村移動教室 1日目 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちが待ちに待った川上村移動教室の日になりました。子供たちは、元気いっぱいです。
出発式は、多くの保護者の方や先生方に見守られながら、しっかり終えることができました。

町探検に行ってきます! 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、町探検に出かけました。
ローソン、釣り堀、交番の3グループに分かれて町を探検してきます。
保護者の方々か、10人以上協力してくださっていました。ありがたいことです。
暑い中の探検です。帽子をかぶり、水筒と探検ボードを持って出発です。
行ってらっしゃい!

代表委員会 あいさつ運動2

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の全校朝会ではみんなの前に立ち、呼びかけました。

これから更に挨拶が増えてくると嬉しいです。

代表委員会 あいさつ運動 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から1週間、代表委員会によるあいさつ運動が始まりました。
暑い中、汗をかきながらも登校してくるみんなに一生懸命「おはようございます!」と挨拶をしていまし。

つばさ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、つばさ集会がありました。宿泊学習での思い出を三択クイズで発表しました。
クイズは、大盛り上がり。とっても、楽しい集会となりました。
退場の際は、みんなでバイバイと、手を振り合っていました。心温まる光景でした。

40周年記念 航空写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
以前お伝えしていた、40周年記念の航空写真撮影が行われました。
気温、湿度共に高かったので子供たちは汗がダラダラでした。
屋上から撮影してみましたが図柄がよくわかりません。
実際にはドローンでかなり上空から撮影したので、そちらの写真が出来上がりましたら、またお示しいたします。

表彰状 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これからもどんどん本に触れてもらいたいです!

表彰状 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は5名、みんなチャレンジ30冊読破でした。

3年生 校外学習 4

画像1 画像1 画像2 画像2
薬師池公園での活動は雨が心配でしたが、なんとか予定通りスタートできました。
途中少し降られましたがそれでも班行動ができ、園内をゆっくり散策できました。

3年生校外学習 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼は天気が心配だったので、市役所で食べました。
みんなで美味しくお弁当をいただきました。

3年生 校外学習 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市役所ではクラスごとに3つの体験学習をしました。
1.屋上からの展望
2.選挙体験
3.議会体験

3年生 校外学習 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年生の校外学習です。
行き先は町田市役所と薬師池公園です。

元気に出発しました!

たてわり班での遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のロング昼休みは、たてわり班での遊びでした。6年生を中心に、ジャンケン列車やフルーツバスケット、バクダンゲームなど様々な遊びをしていました。
中には、だるまさんが転んだや、猛獣狩りに行こうよ、などのゲームをしている班もありました。
あちらこちらから歓声が聞こえてくるロング昼休みでした。

全校児童に向けて

画像1 画像1
本日の全校朝会は校長から全校児童に向けて大切な話をしました。
「名前への願いや思い」
「自由とわがままの違い」
「すべての子供たちが保証される自由な空間が学校」
「正直に伝えること」
「仲間に対して嫌な思いやがんをさせている行動をしている人たちへ」
などです。

全校朝会の後に各クラスで実態に応じた話もしました。

今日は、子どもまつり7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後です。最後も、人気キャストの子供たちを紹介します。
もう雰囲気は、ホンモノです。コンクリートでできている校舎ですが、温かく楽しい雰囲気に満ち溢れています。
南小スタジオランドって感じです。(一応、大阪で有名な所と千葉で有名な所の名前を混ぜてみました)

今日は、子どもまつり6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に2回、校舎内で見付けたキャストの子供達を紹介します。
東京ディズニーランドではないですが、子供たちに大人気!サインをしてもらって大喜びの子供も。記念写真を撮ってくださーいと、せがまれてシャッターを切ったことも。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校予定
2/29 授業参観・保護者会(1,4)
3/1 委員会  6年生を送る会
3/3 小山田子どもマラソン大会
3/4 授業参観・保護者会(3,5)
3/5 授業参観・保護者会(2,6)

学校からのお知らせ

おたより

学校経営方針

学校だより

保護教だより 等