学校日記

1月17日の給食について

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ・コシヒカリごはん
 ・れんこんつくね
 ・なんばんマヨあえ
 ・沢煮椀
 ・牛乳

      です。

雪像づくりに向けて2

 17日(水)5・6限に,1年生で「十日町雪まつり講演会」を実施しました。
 十日町タイムスの森本忠彦様から,十日町雪まつりの歴史やその意義,十日町に降る雪の質や量の推移など,昭和25年に発足し,現在まで続く十日町雪まつりについて,詳しく教えていただきました。
 1年生には,受け継がれ,変遷してきた歴史の深さを感じてもらいながら,雪像づくりに取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪像づくりに向けて1

 これまで十日町中学校では,十日町雪まつり際に,1年生がグラウンドに雪像を制作していました。小雪や新型コロナウィルス感染症の影響で,3年間,十日町雪まつりが実施されなかったため,その期間途絶えていましたが,昨年度,有志生徒で学校の前庭に干支のうさぎの雪像を制作しました。
 今年度は,学校の前庭に,1年生が雪像を制作する予定になっています。
 雪像づくりに向けて,1年生は,冬休みの課題でデザインを作成しました。冬休み明けに,各学級でデザインのプレゼンを行い,代表作品を決定しました。
 1組は,スヌーピーのデザイン,2組は,雪だるまのデザインが代表となりました。
 来週に,紙粘土でモックアップを制作する予定です。今年も小雪なのが気になりますが,すてきな雪像が完成するのが今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会議案書審議を行いました

 22日(月)に開催する第2回生徒総会に向けて,各学級で議案書審議を行いました。
 これまで紙の冊子で全校に配付していた議案書ですが,今年度からは,PDFファイルを生徒一人一人がタブレットPCにダウンロードする形になりました。
 各学級では,建設的な意見が出され,充実した審議が行われました。
 今年度を総括し,次年度につながる有意義な生徒総会になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日の給食について

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ・ぶりカツ丼
 ・即席漬け
 ・玉ねぎのみそ汁
 ・牛乳

      です。

1月15日の給食について

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ・ごはん
 ・カップ納豆
 ・わかめとツナのサラダ
 ・車ふの卵とじ
 ・牛乳

   
        です。

3学期がスタートしました

 9日(火)から3学期がスタートしました。
 1限の始業式では,各学年と生徒会の代表生徒が,新年の抱負を発表しました。3学期は締めくくりの学期であると同時に,次年度に向けた準備の学期でもあることをしっかりと自覚した立派な抱負でした。
 特に,3年生は,9年間の義務教育の締めくくりであり,進学に向けた準備期間になります。有意義な学期にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日の給食について

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ・ビーンズカレーライス
 ・フレンチサラダ
 ・辰年だいだいムース
 ・牛乳

         です。

 今日のデザートは、鏡餅にのせる柑橘類「だいだい」を使用したムースでした。

今年もよろしくお願いします

画像1 画像1
1月1日の地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに,被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今年もよろしくお願いいたします。

調理実習を行いました

 21日(木)の3・4限に,1年2組が調理実習を行いました。
 前回の「肉じゃが」に続いて,今回は「鮭のムニエル」を調理しました。班で協力しながら手際よく調理を進め,皮は香ばしく,身はジューシーでレモンの酸味が丁度良く効いた,とてもおいしいムニエルを完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日の給食について

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ・ポークカレー
 ・もみの木サラダ
 ・ミニケーキ
 ・牛乳

       です。

 今日の給食はクリスマス献立でした。
 ブロッコリーをもみの木に、星形のチーズやパプリカなどを飾りに見立てたサラダや、いちご味のミニケーキを食べてクリスマス気分を味わいました。

今年頑張ったこと

 間もなく令和5年が終わります。生徒玄関には,生徒会長の公約であった「大樹プロジェクト」として,全校生徒一人一人が今年頑張ったことを記入した付箋を葉に見立てた樹を掲示しています。クリスマスが近いということもあり,樹のデザインはクリスマスツリーです。この取組が,互いに頑張りを認め合う良い機会になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日の給食について

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ・コシヒカリごはん
 ・鶏肉のゆず油淋鶏
 ・運を呼ぶきんぴら
 ・冬至かぼちゃのうどん汁
 ・牛乳


         です。

 今月のへるっ塩メニューは、冬至が近いことから冬至にちなんだメニューです。
 運を呼ぶきんぴらは、冬至に「ん」が付く食べ物を食べると運が上がることから「にんじん、エリンギ、ピーマン、れんこん、メンマ」などの「ん」が付く食べ物を使ったきんぴらをメニューに取り入れました。
 

球技大会を実施しました2

 今回の球技大会は,保健体育委員会の工夫で,ドッジボールをメインにしつつ,ギャラリーやステージ,渡り廊下を活用した4種のミニゲームが併設されました。ギャラリーには,足じゃんけんと握力測定のコーナーが設置され,多くの生徒が勝敗を競いました。渡り廊下には,ボーリングコーナーが設置され,大賑わいの人気でした。ステージに設置されたストラックアウトのコーナーも人気で,たくさんの生徒が高得点を目指して挑戦する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会を実施しました

 19日(火)の5・6限に,保健体育委員会主催の球技大会を開催しました。
 競技内容は,学級対抗でドッジボールを行いました。各学級が団結し,勝利を目指して楽しく取り組む姿が見られました。
 決勝戦は,3年1組と2組の3年生同士の対決となりました。結果は3年1組が勝利し,優勝を収めました。
 大変盛り上がった球技大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ・ごはん
 ・厚焼き玉子
 ・納豆あえ
 ・おでん
 ・牛乳

        です。

12月18日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ・ごはん
 ・さばのみそ煮
 ・青大豆と野菜の昆布あえ
 ・さつまみそけんちん汁

        
         です。

お互いの作品を認め合いました

 個別面談を実施している今週中は,各階に美術の作品を展示しています。
 美術の時間に作品鑑賞を行い,仲間同士で互いの作品にメッセージを送り合いました。メッセージは,美術室前の壁に設置された学年ごとのスペースに自分が記入した付箋を貼れるようにして掲示してあります。デザインの工夫や色使いの美しさなどを称賛するコメントが多く寄せられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2期末個別面談が始まりました

 12日(火)より2学期末個別面談が始まりました。
 4月から新年度がスタートし,間もなく9か月が過ぎようとしています。学校と家庭との連携・協力にとって大切な行事となります。特に,3年生は卒業後の進路に向けた三者面談となります。進路実現に向けて,有意義な面談になってほしいと思います。
 面談期間中,各階に美術の作品を展示しています。ご来校の際には,是非ともご鑑賞ください。
 ○1年生:風景画(2階廊下)
 ○2年生:マイバッグ(3階PC室)
 ○3年生:スクラッチボード(3階廊下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度生徒会役員選挙

 インフルエンザの感染拡大により延期していた令和6年度生徒会役員選挙の立会演説会と投開票を本日実施しました。
 立会演説会では,各候補者が自分の公約について堂々と発表しました。また,これまで各候補者を一番近くで支えてきた責任者たちが,熱い応援演説を展開しました。
 投票は選挙管理委員会の運営に基づいて,厳粛な雰囲気の中で行われました。
 立会演説会,投票ともに,全校生徒が来年度のリーダーを決めるための大切な選挙であることを自覚して臨んでいることが強く伝わってくる選挙でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29