9月1日(金) 切り替えをして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい休み時間が終わりました。チャイムを聞いて、子どもたちが教室に戻っていきます。時間を守って行動することも大切です。校長室で遊んでいた子も、しっかり後片付けができていました。気持ちの切り替えをして、3時間目の授業もがんばりましょう。

9月1日(金) きぼうの森で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みのきぼうの森もにぎやかです。ジャングルジムで遊んだり、昆虫探しをしたして楽しんでいました。クワガタ虫を捕まえた子どもが報告してくれました。

9月1日(金) 久しぶりの外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみな中休みの時間になりました。今日も気温は上がっていますが、日差しは穏やかで、少し秋の風も吹いています。外遊びの許可が出ると、子どもたちがうれしそうに校庭に出てきました。芝生の上を走り回ったり、みんなでボール遊びをしたりして、それぞれ工夫しながら、久しぶりの校庭遊びを楽しんでいました。

9月1日(金) 夏休みの宿題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの宿題なども、各教室で提出されていました。友達の自由研究の作品に、みんな興味津々の様子でした。夏休みも子どもたちはしっかり学習に取り組んでいることが分かりました。

9月1日(金) 夏休みを振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また各学級では、子どもたちがこの夏休みの思い出などを発表していました。家族で行った旅行のことや楽しかった体験など、うれしそうに話していました。

9月1日(金) それぞれの教室で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝会の後、それぞれの教室で学級指導が行われました。担任の先生から、この夏休みのことや9月の予定などの話がありました。久しぶりに対面する子どもたちを前にして、先生方の話も弾んでいました。

9月1日(金) 全校朝会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の全校朝会では、夏休み明けの子どもたちに向けて、校長から「学校生活を楽しく過ごすために」と題した講話をしました。ちょっと難しく長い話を、子どもたちも真剣に聞いてくれました。このことに関するお手紙を本日児童に配布していますので、必ずご家庭でもご確認ください。

9月1日(金) 全校朝会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝会が始まりました。夏休みを振り返っての校長の話を、子どもたちはしっかり聞いています。児童代表の言葉は4年生です。全校児童の前で堂々と発表できました。前期のまとめの9月となりますが、子どもたちのやる気と自覚がうかがえました。

9月1日(金) 時間通りに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み明け初日の今朝は、体育館で全校児童が集まっての朝会です。6年生をお手本に、8時25分には全学年の児童が集合し、しっかり整列もできました。立派です。

9月1日(金) いつもの光景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い夏休みが終わり、今日から前期後半の本町田小の教育活動が再開しました。いつものように、通学路には地域の見守りボランティアの方々が、子どもたちの登校を見守ってくださっています。暑い中ありがとうございます。「おはようございます!」の元気なあいさつでスタートです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

町田市教育委員会より

保護教文書

学校経営方針

新1年生入学関連

東京都教育委員会より