4月17日 2限の授業の様子

 北海道では季節外れの積雪があったとのこと。十日町も今日はだいぶ冷え込んでいますが、生徒は元気に登校し、玄関で爽やかなあいさつをかわしました。
 2限の授業の様子です。1年生は社会(写真:左)。担任と息の合った掛け合いで元気に発言し、地図の見方や方位について学んでいます。ノートにプリントを貼り気付いた要点を書き込むなど、集中して学習していました。
 2年生は体育「集団行動」(写真:中)。先週の1年生は「気を付け」や「着座」の姿勢が不安定でしたが、2年生はさすが。「回れ右!」「4列縦隊!」などの指示でテキパキ、キビキビと動いています。教科担任も「1年生の見本になれる」と褒めていました。
 3年生は理科「等速直線運動」(写真:右)。班で「人間記録タイマー実験」に挑戦し、時間を計測しながらマジックで用紙に点を打ち、結果をまとめて考察していました。
 今週も生徒、教職員ともに元気とやる気がみなぎっていて、「いい学び」ができそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月14日 清掃と給食の様子

 日常活動の清掃と給食の様子を紹介します。
 清掃(写真:左)は、給食準備と同時進行です。今年は時間いっぱい清掃することを目標にしています。人数が少ないので、廊下はほうきの代わりにクイックルワイパー、ぞうきんの代わりにモップで効率的に清掃します。エリア長、班長の指導のもと1年生もすぐに慣れ、テキパキと清掃しています。「校舎を磨いて心も磨く!」大切な教育活動です。
 給食(写真:中、右)は、全校一斉にランチルームで食べています。黙食ではなくなり、会話をしながら楽しそうに食べています。(感染対策はバッチリです、御安心を。)月1回栄養教諭が来校し、食育、フードロス問題、SDGsを学ぶ機会もあります。
 今日は金曜日、1年生は新しい経験ばかりでとても疲れた1週間だったと思います。保護者の皆様、しっかり話を聞いてあげて、頑張りを褒めてあげてください。休みで鋭気を養い、来週もみんなで頑張ろう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月13日 NRT検査、仮入部開始

 13日は、朝から全学年が3教科のテスト(写真左:2年生)。昨年までの学習内容の定着度を確認する全国共通形式のテストで、市内の全中学生が4月中に実施しています。14日に2教科、さらに3年生は18日に全国学力テストもあります。2、3年生はテストに慣れていますが、1年生は「中学校しんどい…」(-_-;)…という気分かもしれません。
 また、1年生の仮入部が始まりました(写真中:バスケ部、右:野球部)。上級生が優しく教える中、新入生が見習って一緒に体験活動をしています。13日の仮入部員の人数は、野球5名、陸上競技0名、バスケ4名、バレー8名、卓球12名、吹奏楽1名(明日以降に陸上、吹奏楽を予定している生徒もいます)。本入部の28日まで2週間、いろいろな部活を体験したうえで、じっくり考え自分で決める!3年間「やり抜く力(教育目標)」を身につけてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月12日 授業の様子

 12日から、各教科の授業が始まりました。1限、1年生は学活(写真:左)。早速体育館で仲間づくりのレク。元気に「助け鬼」で走り回っています。2限、2年生は数学(写真:中)。転入した学年主任の初めての授業、実は校長も数学専門、取材のためいきなり教室に座っているので、状況に慣れている生徒より先生が緊張している様子(笑)。3年生は総合(写真:右)。いよいよ1週間後にせまった修学旅行(富山〜石川に2泊3日)のしおりの読み合わせ。楽しみすぎて、みんな顔がにやけています。
 中学校は子供(入学→)から大人(→卒業)へ著しく成長する段階。各学年の仲間と過ごしてきた時間や発達段階により、必要な活動とその様子が大きく異なります。中学校教育ならではの醍醐味なのです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月11日 水明会オリエンテーション

 11日、1年生34名全員が元気に登校し、笑顔を見せてくれました。午前中は、真新しい体操着に着替え、満開の桜の下で写真撮影、身体計測、学習・生活のオリエンテーションなど、忙しく過ごしていました。昼休みはグラウンドでドッジボールをするなど、1年生がとても楽しそうに伸び伸び生活しているので、見ている上級生、教職員もニコニコしています。
 午後は水明会オリエンテーション。上級生の役員が中心となり、生徒会活動の紹介、委員会や部活動の紹介と勧誘を行いました。特に部活動は、一人でも多く入部してもらおうと、体育館でのデモンストレーションにとても頑張りました。1年生は11、12日の2日間で各部の様子を見学し、13日からいよいよ仮入部を始めます。
(写真は、左:卓球部紹介、中:吹奏楽部紹介、右:全校激励応援)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月10日 第54回入学式

 10日午後、第54回入学式を行いました。雲一つない晴天のもと、桜も満開となったとても佳い日でした。保護者の皆様、地域の皆様、教職員、在校生が拍手で見守る中、34名の新入生が、真新しい制服に身を包み入場してきました。学級担任が名前を呼ぶと、緊張しながらも大きい声で返事をしてくれました。
 2年生33名、3年生19名とともに全校生徒86名の水沢中学校となります。一人一人が個性輝く、楽しく明るい学校となるよう、教職員一同全力で生徒の支援を行います。保護者の皆様、地域の皆様とともに、協働で生徒を育てていきたいと考えます。どうぞ、よろしくお願いします!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月7日 新任式、始業式

 令和5年度がスタートしました!7日から学校日記の配信を再開します。今年度も校長が担当し、学校のできごとや生徒の活躍をほぼ毎日更新し、お伝えします(お気に入りに登録を!)。水沢中学校の教育活動に、御理解と御協力を何卒よろしくお願いいたします。
 さて、新任式で、転入した4名の教職員が2・3年生に挨拶を行いました。早く水沢中学校に慣れ、生徒とともに元気に活動してくれることを願っています。その後はお待ちかねの学級担任・部活動顧問発表。3月末に職員室の席替えと大掃除をしたのですが、席で学年編成が分かってしまうため、生徒は職員室への入室禁止、ガラス窓は新聞紙で目張り、入口にパーテーションを置くなど徹底した情報管理をしてきました。
 昨年は、「校長は3年1組の担任です!」と言ったらノーリアクションで体育館が静まり返った(笑)ので、反省して今年はまじめに発表しました。発表に拍手したり、周囲と顔を見合わせたり。また、新たな出会いのもと、楽しい1年が始まるのだなあと感じました。
(写真は左:新任式、中:代表生徒の決意と抱負、右:担任、顧問発表)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 卒業式予行
3/4 第77回卒業証書授与式
3/5 1・2年生確認テスト
3/6 公立高校一般学力検査

校歌

グランドデザイン

年間行事予定

いじめ防止基本方針

部活動に係る活動方針

小中一貫教育

学校だより

生徒会歌

水明会活動方針

学級目標

部活動だより

給食だより

登校許可証

配布文書

お知らせ

後援会報

生活のきまり