2月2日(金) 5年生 体育館ので体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の1組の体育は、体育館での体づくりの運動の授業です。研究授業を行う2組の堀内教諭が、いろいろな道具を使って、子どもたちに様々な動きを経験させます。2人以上のグループになった子どもたちは、先生の指示に従い、縄やタオルなどを使って自由に活動していました。

2月2日(金) 昼休みの校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は寒さが厳しい1日となりましたが、日差しのある校庭の昼休みは、元気に遊ぶ子どもたちが楽しそうです。「子どもは風の子」とはよく言ったものです。午後の授業もがんばりましょう。

2月2日(金) の給食

画像1 画像1
牛乳/大豆入りごはん/いわしのかば焼き/おひたし/さつまいもの味噌汁 【節分メニュー】

2月2日(金) 近隣幼稚園との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度4月に新1年生になる年長組の園児が来校し、本町田小の校内の探検をしました。今年もコロナの影響で、直接のやりとりができませんので、副校長先生が子どもたちを案内しました。広い校庭やきぼうの森を散策したり、教室で勉強しているお兄さんやお姉さんの様子を参観したりし、小学校への興味を深めていました。

2月2日(金) 1年生 絵具を混ぜて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の3・4時間目の図工は、いろいろな色の絵具を混ぜて、自分のオリジナルの色を作って楽しみました。作った色を真っ白な紙粘土に混ぜて、自由に作品づくりをしていました。

2月2日(金) 3年生 まゆ工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の教室では、総合的な学習の時間で育てたまゆを使って、かわいらしいまゆ工作を行いました。絵具を使って自由に装飾したり、まゆをいろいろな物に見立て加工したりしました。

2月2日(金) 5年生 川上村の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日まで川上村移動教室に参加していた5年1組では、2日間の思い出を新聞にまとめていました。しおりに記録したメモをもとにし、いただいたリーフレットを参考にしたり、わからないことはタブレットで調べたりしていました。いろいろな思い出ができたので、盛りだくさんの新聞になりそうです。

2月2日(金) みどり1組 図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の1時間目は、みどり1組の図書の時間です。大好きな本を探し、借りる手続きをします。たくさんの本と出会えて、子どもたちも満足そうです。

2月2日(金) 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級で朝の会が行われています。昨日までスキー教室に行っていた5年生も、元気に登校していました。4年生のクラスでは、誕生日を迎えた子には、ハッピーバースデーのお祝いをみんなでしていました。すてきな取り組みが朝から見られました。

2月2日(金) 今朝も本小タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も音読と百マス計算で脳を活性化させます。子どもたちは取り組みにも慣れて、集中力が高まっています。よい雰囲気の中で、しっかり1時間目の授業に入っていきます。

2月1日(木) 第8回保護教運営委員会

本日第8回目となる保護教運営委員会が開催されました。校長は不在ではありましたが、本日も次年度に向けての話し合いなど、実のある話し合いが行われたとの報告をいただきました。
ご出席いただいた役員の皆様方におかれましては、毎回とご多用の中、ありがとうございました。

※詳細はこちらをご覧ください。
 ⇒◎保護教運営だより(第8回)

2月1日(木) 5年生 川上村移動教室ー帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16時20分、予定より早く学校に到着しました。帰校式では、2日間を振り返って、明日からの学校生活に生かしていこうという確認がありました。
初めての経験もあり大変でしたが、よく頑張った2日間だったと思います。しっかり疲れをとって、明日もう一日も、元気に登校してくださいね。

iPhoneから送信

2月1日(木) 5年生 川上村移動教室ー一路東京へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキー場を出発したバスは、一路東京へ向かいます。途中談合坂サービスエリアで休憩をとり、16時前に、多摩市内を走行しています。予定より少し早く学校に到着する可能性があります。

iPhoneから送信

2月1日(木) 5年生 川上村移動教室ー昼食(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おかわりもしっかりして、片付けもきちんとできました。ごちそうさまでした。


iPhoneから送信

2月1日(木) 5年生 川上村移動教室ー昼食(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のお昼は、絶品の豚丼とデザートのチョコレートケーキです。おいしくいただきます。

iPhoneから送信

2月1日(木) 5年生 川上村移動教室ー昼食(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しっかりスキーを、満喫した後は、おいしい昼食です。楽しみです。

iPhoneから送信

2月1日(木) 5年生 川上村移動教室ースキー教室2日目(10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に2日間お世話になったインストラクターの方々にお礼の気持ちを伝えてました。スキーが大好きになりました。

iPhoneから送信

2月1日(木) 5年生 川上村移動教室ースキー教室2日目(8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日間で、みんな上手に滑れるようになりました。

iPhoneから送信

2月1日(木) 5年生 川上村移動教室ースキー教室2日目(7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
滑走中です。いい滑りをしています。

iPhoneから送信

2月1日(木) 5年生 川上村移動教室ースキー教室2日目(6)

画像1 画像1 画像2 画像2
リフトからの景色も楽しむことができまし


iPhoneから送信
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

町田市教育委員会より

保護教文書

学校経営方針

新1年生入学関連

東京都教育委員会より