最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:25
総数:55530
★運動会無事終了!たくさんのご声援、ありがとうございました!

冬期間の悪天候に備えて…!

今日の6校時、冬期間の荒天時や不審者の出没に備え「集団下校訓練」を行いました。予定時刻通り体育館に全校児童が集まり、下校班ごとに点呼。リーダーとなる高学年も整列を担当しました。今日は気温も高く穏やかな天候でしたが、体育館では私語もなく、訓練に対して真剣に取り組もうとする気持ちがうかがえました!
画像1 画像1
画像2 画像2

今週のお花

画像1 画像1
寒かった先週末からは一転して、暖かい週の始まりとなりました。ただ路面は朝は凍結、この後は気温の上昇に伴い、場所によってはザクザクとなることもありそうです。登下校時の交通安全について改めて指導を徹底したいと思いますが、通学路を車で走行する際は十分ご配慮をお願いいたします!

今週のお花は「ドラセナ」と「フリージア」です。
それぞれの花言葉は、
・ドラセナ〜「真実さ」
・フリージア(黄色)〜「無邪気」 です。

フリージアの和名は「香雪蘭(コウセツラン)」というのだそうです。漢字からも想像できる通り、花は蘭のようないい香りがします(このフリージアは甘い香りです!)。子どもたちにもぜひ体験してほしいなあ。
田覚様、いつもきれいなお花をありがとうございます!

学習参観日(2・4・6年)

今日の5校時は偶数学年の学習参観日でした。

(写真上)2年生は生活科「えがおいっぱいはっぴょう会」を行いました。これまでに校外学習で見学してきた3つの施設(サンライズ留萌・消防署・和洋菓子のんのん)について、それぞれのグループに分かれて発表しました。

(写真中)4年生は緑っ子タイムで学習してきた「手話・点字発表会」を行いました。調べたことをもとにして、クイズ形式で出題し、保護者のみなさんも正解と思う札をあげて参加してくださいました。

(写真下)6年生の音楽「音のスケッチ」では、ピアノの伴奏に合わせ、リコーダーや鉄琴などを組み合わせたオリジナルの演奏を考えました。小グループに分かれて、リズムやメロディを工夫し、保護者のみなさんに披露することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 全校5時間授業
研修日
3/6 卒業式全体練習1
萌っ子文庫回収
3/7 全校朝会
5年:食の指導
3/8 6年:食の指導

学校だより

学校情報

留萌市立緑丘小学校
〒077-0024
住所:北海道留萌市千鳥町3丁目22番地
TEL:0164-42-1294
FAX:0164-42-1263