3月1日(金) 今週もよくがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
今週も1週間が終わり、子どもたちが下校の途につきました。今週は冷たい雨の日もあって、寒暖差が激しい日が続きましたので、少し体調を崩した子も多かったようです。来週は、6年生を送る会やありがとうの会があります。みんな元気に会に参加できるよう、週末の体調管理をしっかりしてくださいね。

3月1日(金) 午後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全学年5時間授業です。子どもたちは、それぞれの教室などで、午後の授業に集中しています。4年生は男女に分かれて保健の授業、6年生は体育館での卒業式の練習が始まりました。今年度も残すところ15日です。

3月1日(金) の給食

画像1 画像1
牛乳/きつねちらし/手巻きのり/さばの味噌煮/菜の花のおひたし/けんちん汁
【ひな祭りメニュー】

3月1日(金) 4年生 算数のテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数の時間は、「直方体と立方体」の単元テストです。習ったことを思い出しながら、みんな必死に取り組んでいます。できても、できなくても、しっかりタブレットのドリルで復習しておきましょうね。

3月1日(金) 1年生 楽しい粘土の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の図工の授業は、粘土で自由に創作です。それぞれが作りたいものを作り、友達同士で見せ合います。それぞれのアイディアが次の創作意欲につながり、子どもたちを夢中にさせてくれます。

3月1日(金) 大好き外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは芝生の校庭での外遊びが大好きです。中休みは元気に校庭で遊ぶ子どもたちであふれています。朝から気温がぐんぐん上がり、体を動かすのには持ってこいの陽気になりました。

3月1日(金) みどり1組  図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目のみどり1組は、図書室での図書の時間です。みんなでそろってあいさつをし、大好きな読み聞かせが始まります。いつものルーティンですが、子どもたちにとってはとても大事な学習の流れになっています。

3月1日(金) 3月のスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3月に入りましたが、いつものように子どもたちは元気に登校し、朝の本小タイムで、一斉音読や百マス計算に励んでいます。今年度も残り半月あまりとなりましたが、最後までこのペースでがんばりましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

町田市教育委員会より

保護教文書

学校経営方針

新1年生入学関連

東京都教育委員会より