小山田南小学校の学校生活(随時更新)
TOP

ユニセフについて

画像1 画像1 画像2 画像2
表彰の後は、代表委員の児童がユニセフについての説明をしてくれました。

表彰!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の表彰は6年生の3人。
1人は漢検合格(中学レベル)、2人はスポーツ(バスケット)。

文化、スポーツとみんな素晴らしいです!

つばさ学級 しめ縄作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3,4時間目に地域・保護者の方々にお手伝いいただき、しめ縄作りを行いました。
毎年しめ縄を作っているので、慣れている子は手際がいい!

立派なしめ縄ができました。

図書の時間 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読書推進の取り組みとして、小山田南小学校ではチャレンジ30冊や読み聞かせ等を行っています。
今日は2年生が国語の時間に学習した「がまくんとかえるくん」の続編「よていひょうを」をパネルシアターで見せてもらいました。

本に親しむ、お話に親しむことは、心を育てる大切な要素です。
これからも読書への取り組みを推進していきます。

つばさ学級 調理実習 実食!

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中にみんなで作ったさつまいもパイをいただきました。
こんがりと焼き上がっていて、サクサク。
さつまいもは優しい甘さ。

とっても美味しくいただきました。

つばさ学級 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コロナ禍にはずっとできなかったつばさ学級の調理実習を約4年ぶりに再開できました。
自分たちで育てたさつまいもを使ったさつまいもパイです。

美味しくできるか楽しみです!

わら細工 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が、自分たちで育てた稲のわらや、地域の方にもってきてくださったわらを使ってわら細工を作りました。
教えて下るかたは簡単に縄状にしていくのですが、いざやってみると、とても難しい。
後ろから見せていただいたり、手取り足取り教えていただいたり、とても丁寧に教えていただきました。
地域や保護者、たくさんの方々にお手伝いいただき5年生は無事に完成させることができました。

12月の生活目標

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の全校朝会では、12月の生活目標の発表もありました。
荷物を慌てて、ランドセルにしまったり、整理している子供を先生が演じます。子供たちは、笑顔を浮かべながら、話を聞いていました。
12月の生活目標は「身の回りの整理整頓をしよう」です。学期末が近付いています。計画的に荷物を持ち帰ることも大切ですね。

表彰2

画像1 画像1 画像2 画像2
続いての表彰は、スポーツでのチームとしての表彰及び個人賞の表彰。そして、高齢者の方に対する親切な行動の表彰でした。
みんな、活躍しています。

表彰1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全校朝会での表彰の様子です。スポーツでの表彰と読書の表彰の様子です。

連合音楽会1 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、連合音楽会で町田市民ホールに来ています。広い会場に少し緊張気味の子供たちですが、そこは現代っ子。カメラを向けると、笑顔でポーズです。
この雰囲気なら、練習の成果を存分に発揮してくれるでしょう。さぁ、2時開演です。頑張りましょう!

学習発表会 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 

学習発表会 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 

学習発表会 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2
 

学習発表会 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 

学習発表会 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 

学習発表会 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は学習発表会児童鑑賞日でした。
体育館に全校児童が集まって、それぞれの発表を見合いました。

表彰!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全校朝会での表彰はスポーツでの活躍でした。

様々な分野で活躍する子がたくさんいて嬉しいです!

校外学習11 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食を済ませて、おなかいっぱいです。電車に乗って帰ります。
まずは、藤沢で乗り換えです。駅名を確認しながら乗っていきましょうね!

校外学習10 つばさ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野菜が苦手な仲間に「野菜は近頃、高いんだから、しっかり食べなきゃ損だよ」と声をかける子供がいました。
世の中の状況をよく知っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校予定
3/3 小山田子どもマラソン大会
3/4 授業参観・保護者会(3,5)
3/5 授業参観・保護者会(2,6)
3/7 授業参観・保護者会(つ)

学校からのお知らせ

おたより

学校経営方針

学校だより

保護教だより 等