大江プロジェクト:大江MER

画像1 画像1
大江MERチームは、12月の発表に向けて資料を作成しました。これまでの活動をふりかえったり、今後の活動について考え、少し発表のイメージを膨らませることができました。

活動の後は、みんなで素敵な昼食をたべました。

大江プロジェクト:チーム「自然追究隊」

9月25日(火)大江プロジェクトが行われました。自然追究隊は磯田さんから教わったこと、学ばせていただいたことをみんなで意見を出し合いまとめました。それを発表に向けてスライド作りに活用しました。それぞれの役割を決め一生懸命頑張っていました。

画像1 画像1

県立高校進路説明会

9月26日(火)5,6限に進路説明会を行いました。松阪地区の県立高校の先生から,学校の特色や入試についてお話をしていただきました。このお話を自分の進路について考えるための参考にしてください。保護者のみなさんにはオープンスクール,進路説明会等ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

松阪地区中学校新人体育大会ソフトテニス個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
9月16日に、中部中学校で松阪地区中学校新人体育大会ソフトテニス個人戦が行われました。2人で協力して、声を掛け合いながら試合を行いました。これからもそれぞれの弱点は克服し、良いところは伸ばしていけるよう、練習を頑張ります。2人でよいペアになっていきます。

大江プロジェクト:チーム「特産物」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月25日(月)の大江プロジェクトでは、地域の食材を使って自分たちで考えたアレンジレシピを作りました。ゲストティーチャーの栄養教諭の宇田先生にアドバイスをいただきながら3つの料理を作ることができました。その後みんなで試食をして意見交流をしたり次回に向けての確認をしました。

大江プロジェクト(商業アラメア)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月25日の大江プロジェクトでは、地域のグランドゴルフの皆様方にいただいたアドバイスをもとに、ポシェットのひもの部分の改良に取り組みました。今回もゲストティーチャーの方々に分かりやすく教えていただきました。ありがとうございました。次回は商品の配布や販売を行う予定です。

福祉活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月14日(木)地域の民生委員さんなどにご協力いただき、福祉活動を実施しました。これは、敬老の日を前に、地域のご長寿の皆さまへのお祝いとして中学生が訪問させていただく生徒会活動の一つで、コロナ禍でしばらく実施できていなかった行事です。
 予定していた時間に雨が少し当たってきたため、やんでから活動した場所については、それぞれのお宅にうかがう時間が遅くなってしまったところもありました。どのお宅にも温かく迎えていただき、生徒とお話していただくなど、有意義な時間を過ごさせていただきました。生徒たちも緊張が少しずつほぐれ、笑顔絶やさず一生懸命取り組んでくれました。
 ご協力いただきました地域の皆さま、意欲的に活動に取り組んだ生徒の皆さん、ありがとうございました。

南小English day

ALTの先生3人に来ていただき、ESTの先生や中学校の英語の先生と一緒に5,6年生がイングリッシュデイの授業をしました。「Talk and Challenge]」を目標に、たくさんの英語を聞き,話し、英語でのコミュニケーションを楽しむ時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名人集会

今年度2回目の名人集会が行われました。今回は、ダンス、空手、歌、合奏の発表があり、それぞれに今日の発表まで練習を重ねてきた成果をしっかり出せたと思います。見ている人たちも曲に合わせて手拍子をし足り、感想を言ったりしてみんなで楽しい時間を過ごすことができました。みんながみんなのことをよく知っている南小学校ならではの行事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉活動前日準備

9月13日(木)に福祉活動の準備および事前学習をおこないました。
福祉委員会の生徒代表が、活動の目的や訪問時の留意点などを生徒全員に丁寧に伝えてくれました。その後、各地区別に最終確認をおこないました。
画像1 画像1

平常授業スタート

給食も始まり、日常の授業風景が戻ってきました。どの学年も落ち着いた様子で授業に取り組んでいます。夏休みを終えて、ひとまわり大きくたのもしくなったように感じる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月学校再開!

夏休みが終わり、子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。初日は全校集会を行った後、各学級で久しぶりの再会を喜び合いました。今日から4週間教育実習の先生も来てくれます。9月からもみんなでがんばっていきましょう。「すてきな仲間とすてきな成長を!」
画像1 画像1

土性沙羅さん出前授業

 9月11日(月)5・6限目に、リオデジャネイロ五輪金メダリストの元レスリング女子日本代表 土性沙羅さんに出前授業をしていただきました。
 「夢のチカラ〜挫折と挑戦」というテーマで、夢や目標を持つことの大切さを熱く語っていただきました。また、デモンストレーションとして土性さんのトレーニングを体験したり、金メダルを一人ひとりの手に載せてもらい、その重さを感じさせていただきました。
 「応援してくださった松阪の皆さんに恩返しがしたい」市役所職員としてセカンドステージを歩みだした土性さんのお話から、多くのことを学ばせていただきました。
 土性沙羅さん、松阪市教育委員会スポーツ課の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉活動事前準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月8日(金)6限目に福祉活動の事前準備をおこないました。
 これは、敬老の日を前に、地域のご長寿の皆さまへのお祝いとして中学生が訪問させていただく生徒会活動の一つで、コロナ禍でしばらく実施できていなかった行事です。
 実施にあたり、事前準備として民生委員さんなど地域の皆さまにご協力いただき、訪問するお宅の確認をしました。福祉活動当日もお世話になります。よろしくお願いいたします。

避難訓練

9月1日防災の日に避難訓練を実施しました。
櫛田川の増水により河岸浸食の可能性が高まった想定で、体育館への一次避難の方法や経路の確認を行いました。
写真は、3限目の事前学習の様子です。河岸浸食の実験動画やハザードマップ、先月の台風接近時に櫛田川が増水した写真などを確認し、安全に避難し身を守ることの大切さについて学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

八朔祭 大江プロジェクト「まつり」チーム

 本校の探究型学習「大江プロジェクト」の「まつり」チームは、地域の伝統行事「八朔祭」の歴史や文化、その継承に関わる人々と出会うことで、自分たちにできることは何かを考え、この八朔祭で実践する機会をいただきました。
 八朔祭に多くの方々にお越しいただけるよう「射的」コーナーを準備しました。当日は大盛況で一時は行列が歩道近くまでできるほどでした。運営面では初めての経験でうまくいかないこともありましたが、チームみんなで協力し、当日はチーム以外の生徒のみんなにも協力してもらって、来てくださったみなさんに楽しんでいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八朔祭 太鼓演奏披露

 地域で大切に継承されてきた300年の伝統行事「大石不動院八朔祭」宵宮が8月31日に開催されました。
 オープニングは、本校生徒の有志「香肌なごし太鼓」の演奏披露でした。
 音楽の授業や夏休みの早朝など、限られた時間内での練習でしたが、力強い演奏で会場に和太鼓のよい音色を響かせてくれました。
 音楽の授業や夏休みの練習そして当日の演奏に参加してくれた生徒のみなさん、送迎や応援等ご協力いただきましたご家族のみなさん、演奏のご指導や当日の楽器運搬等でお世話になりました石野木太鼓のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八朔祭 太鼓練習

8月31日に行われる八朔祭に向けて,本日も太鼓の練習を行いました。
当日はオープニング16:00「大江中学校 香肌なごし太鼓」としてステージで演奏させていただきます。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

松阪イングリッシュキャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月24日(木)本居宣長記念館で開催された松阪イングリッシュキャンプに本校生徒が参加しました。松阪市内の中学生、松阪市のALTの先生方と、松阪市の歴史について勉強しました。
 午後からは、実際にツアーガイドとなって、市外からやってきた外国の方々に、学んだことを説明しました。
 これまで学んできた英語を活用できるいい日になりました。

八朔祭の太鼓練習 7月25日

8月31日に行われる八朔祭に向けて,太鼓の練習を行いました。3つのグループに分かれて交替で演奏しました。声を出して,リズムを合わせました。次回は8月24日になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大江中学校
3/7 卒業証書授与式