町二の日々の様子をお伝えします♪

サポートルーム

画像1 画像1
サポートルームでも指導をしています。
今日は「ルールをまもる」ことについて学習しました。

1年生 国語

画像1 画像1
1年生が国語の学習を行っていました。
1日(ついたち)、2日(ふつか)等の読み方をプリントで確認していました。

2年生 算数

画像1 画像1
2年生が算数の学習を行っていました。
かけ算の「たしかめよう」で学習の振り返りをしていました。

3年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が国語の学習を行っていました。
ランチルームで書き初めの練習をしていました。

若竹学級 体育

画像1 画像1
若竹学級の子どもたちが体育の学習を行っていました。
タグラグビーのゲームを行っていました。

4年生 算数

画像1 画像1
4年生が算数の学習を行っていました。
「ともなって変わる量」で関数の基礎を考えていました。

5年生 道徳

画像1 画像1
5年生が道徳の学習を行っていました。
「自分の生活を見直そう」をテーマに考えを発表していました。

6年生 理科

画像1 画像1
6年生が理科の学習を行っていました。
火山や地震と災害について考えていました。

町二グランプリ

画像1 画像1
今日は町二グランプリです。
「縄跳び」「得意なこと」「大声」の3部門でオーディションを勝ち抜いた子どもたちが本番で発表しました。

1年生 国語

画像1 画像1
1年生が国語の学習を行っていました。
「わらしべちょうじゃ」の音声を聞きながら文章を目で追っていました。

2年生 国語

画像1 画像1
2年生が国語の学習を行っていました。
年賀状を書いていました。

3年生 算数

画像1 画像1
3年生が算数の学習を行っていました。
プリントで学習の確認や練習をして、終わったらタブレット端末でドリルをしていました。

若竹学級 算数

画像1 画像1
若竹学級の子どもたちが算数の学習を行っていました。
このグループは一の位が0の割り算の練習をしていました。

4年生 英語活動

画像1 画像1
4年生が英語活動を行っていました。
英語でオリジナルピザを作っていました。

5年生 体育

画像1 画像1
5年生が体育の学習を行っていました。
校庭でハードル等の走る運動を行っていました。

6年生 音楽

画像1 画像1
6年生が音楽の学習を行っていました。
合奏の個人練習をしていました。

12/18 今日の献立

献立:じゃこ入り菜飯、じゃがいものそぼろ煮、おろし和え、オレンジ、牛乳です。
画像1 画像1

1年生 タブレット端末

画像1 画像1
1年生がタブレット端末の操作の練習をしていました。
民間企業の方がゲストティーチャーで来てくださって端末の使用方法の手助けをしてくれていました。

2年生 生活科

画像1 画像1
2年生が生活科の学習を行っていました。
紙コップを使ってロケットを作っていました。

3年生 音楽

画像1 画像1
3年生が音楽の学習を行っていました。
「富士山」を聴いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAより

学校からのお知らせ

研究だより

各種様式等

学校の取り組み

1年生の配布文書

2年生の配布文書

3年生の配布文書

4年生の配布文書

5年生の配布文書

6年生の配布文書

若竹学級の配布文書

町田市より

給食のお手紙

新1年生に向けて

サポートルームの配布文書

学校だより