左下の2021年度以前の記事もクリックして、ぜひご覧ください。

【5年生 移動教室】本日のゲレンデの状況

本日のゲレンデの状況です
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生 移動教室】1時間が経ちました

1時間経ちました。現在のゲレンデです。違う学校も同じ黄色なので、すぐに見分ける事が出来ません。

スキーブーツを履くのが大変だったのに、随分、上達しました。
画像1 画像1

【5年生 移動教室】順調に楽しんでます

水飲み休憩に帰ってきたグループです。感想を聞いたら「楽しい!」「寒いと思ったから着込んできたら暑い!!」等と言ってました。
画像1 画像1

【5年生 移動教室】

開校式をして、スキーが始まりました。
みんなで頑張ります
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生 移動教室】スキー場に到着しました

スキー場に着きました。町3小担当の方からご挨拶と、これからの事について話を聞いています。昨日は曇って八ヶ岳が見れなかったそうです。
画像1 画像1

【5年生 移動教室】雪が見えました

清里駅近辺でやっと道路周りに雪が見えてきました。今年は暖かいのでしようね。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生 移動教室】山々が近くに

画像1 画像1
だんだんと周りの景色もかわり山が近づいてきました。
楽しみです!!

【5年生 移動教室】談合坂にて

談合坂サービスエリアでトイレ休憩しました。今日は富士山も綺麗に見えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月16日(火)の給食

画像1 画像1
            ミルクパン
            カリカリ野菜あげ
            ホタテのクリームスープ
            いよかん
            牛乳

1年・6年 お兄さん、お姉さんと一緒にたこあげです

 1年生は、生活科での日本の伝統遊びを学んでいます。今日は「たこあげ」に挑戦です。
 たこあげを成功させるにはコツが必要です。1年生は6年生のお兄さん、お姉さんとペアを組み、お手本を見せてもらったり、「Go! がんばれ! いいよ!」などと励ましてもらったり。1年生が思い思いの絵柄を描いて作ったたこを、ペアで協力して町三小の空に舞い上がらせることができました。
 初めてたこあげをした子どももいて、「たこが揚がってうれしかった、楽しかった。」との感想が多く聞かれました。こんなに楽しいひとときを持てたのも6年生のおかげです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月15日(月)の給食

画像1 画像1
            トマトライス
            メルルーサのマリナード焼き
            コーンポテト
            ベーコンスープ
            牛乳

1月12日(金)の給食

画像1 画像1
            あずきごはん
            まつかぜやき
            三色おひたし
            けの汁
            牛乳

   

1月11日(木)の給食

画像1 画像1
            ターメリックライス
            まめ入りポークカレー
            だいこんサラダ
            牛乳

1月10日(水)の給食

画像1 画像1
            たまご入り七草ぞうすい
            サケのしおやき
            紅白なます
            りんご入りきんとん
            牛乳

冬休み後朝会

 本日、冬休み後の全校朝会を行いました。
 いよいよ各学年の締めくくり、特に6年生は卒業に向けて、小学校生活の総仕上げとなります。
 みんなで元気いっぱい、大きな声で校歌を斉唱しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

クリスマスコンサート

 本日の昼休み、保護者有志の方が、全校児童に向けてクリスマスコンサートを開いてくださいました。
 「音とふれあうコンサート〜もうすぐクリスマス〜」と題して、ピアノとフルートのアンサンブルで、「ジングルベル」、「アナと雪の女王メドレー」、「アイドル」、「そりすべり」を聞かせてくれました。目の前での生演奏に、自然と手拍子が起こり、メロディに合わせて歌詞を口ずさむ子どもたちもいました。
 これからもこのようなコンサートで音とふれあい、楽しむことができればと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月21日(木)の給食

画像1 画像1
            パセリライス
            チキンのてりやき
            カラフルマッシュポテト
            ミネストローネ
            オレンジジュース

12月20日(水)の給食

画像1 画像1
           ★日本味めぐり給食 山梨県★
            ほうとう
            ゆずあえ
            黒糖むしパン
            牛乳   

冬の農園活動(大根の収穫)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月で町三農園での活動が終了します。そこで最後の活動として全児童が大根を収穫して持ち帰ることをしています。各学年、大きく成長した大根を、力一杯引き抜いて収穫しました。大きな大根がとれると、みんな笑顔で喜んでいました。

12月19日(火)の給食

画像1 画像1
            ごはん
            ししゃものごま焼き
            コーンもやし
            肉じゃが
            牛乳          
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

学校からのお知らせ

保健だより

生活指導

予定表

安全第一に

サポートルーム拠点校

学校評価・授業改善推進プラン

学校経営方針