2024年度が始まりました。今年度も、保護者・地域の皆様におかれましては教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

3年生総合 蚕の飼育スタート!

画像1 画像1
体育発表会が終わり、3年生の子ども達は蚕を育てることに一生懸命取り組んでいます。

桑の葉をエサにあげたり住処を掃除したりと可愛がってお世話をしています。

元気に育っていく蚕を見て、とても嬉しそうです。

週末に持ち帰ってお世話することもありますが、ご家庭でもどうぞよろしくお願いいたします。

体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(月)に体育朝会を行いました。6月7日(水)から水泳指導が始まりますので、水泳のやくそくや持ち物の確認をしました。7月14日の水泳指導最終日まで、全教員で安全に水泳指導を行います。プールカードや水泳の持ち物の準備等、よろしくお願いいたします。

6月5日(月)

画像1 画像1
牛乳 玄米入りごはん ししゃものゴマ焼き きんぴら うち豆汁

今週は「歯と口の健康週間」です。今日はよく噛む食材を使いました。

6月2日(金)

画像1 画像1
牛乳 高菜じゃこごはん さばの竜田揚げ 沢煮椀 果物(ニューサマーオレンジ)

6月1日(木)

画像1 画像1
牛乳 プルコギ丼 チンゲンサイとしめじのスープ メロン

5月31日(水)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 揚げごぼうのサラダ マーボー豆腐

5月30日(火)

画像1 画像1
牛乳 ピザトースト カレービーンズ パスタスープ

5月29日(月)

画像1 画像1
牛乳 キムたくごはん 野菜のじゃこあえ かきたま汁 果物(カラマンダリン)

今日の「キムたくごはん」に使用したキムチの白菜とたくあんの大根は町田産です。

5月26日(金)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 焼きししゃも いそかあえ 韓国風肉じゃが

第1回 成瀬台タイム

今年度初めての成瀬台タイムがありました。
縦割り班に分かれて、自己紹介をしたり遊んだりしました。
リーダーの6年生が企画、進行をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育発表会頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日の体育発表会では、一人一人がとても頑張りました。
後日、ソーラン節のハッピを着て学年で写真を撮りました。
背中の文字は、それぞれが決めて書きました。

5月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳 ショートニングパン(柏パン) コロッケ ボイルキャベツ コンソメスープ

今日は給食室でコロッケを手作りしました。

4年生 ごみの出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日(水)に「町田市環境資源部環境政策課3R推進課」の方に来て頂き、
ごみの出前授業を行いました。
3R(リデュース・リユース・リサイクル)について学んだ後は、
外で「みえるくん」へのゴミ入れ体験を行いました。

本日、頂いたプレゼントを児童に渡しました。お家でぜひ「雑がみ会議」を開いてもらえたらと思います。司会・進行はお子様が行います。

5年生 稲作体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パルシステムさんに来ていただき、稲作体験をしました。
一人一人が自分のバケツで、代掻きと田植えをしました。
成長が楽しみです。

5月24日(水)

画像1 画像1
牛乳 ガーリックライス 野菜のレモン和え ポークビーンズ

5月23日(火)

画像1 画像1
牛乳 ごはん 生揚げのみそチーズ焼き よしの汁 カラマンダリン

体育発表会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生演技「超躍」

体育発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年リレー

体育発表会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生演技「飛翔」

体育発表会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生演技「2023 台小ソーラン」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校からのお知らせ

各種様式等

お知らせ

給食だより

1年

2年

3年

4年

5年

町田市教育委員会からのお知らせ