10月6日(6金) 【1年】算数「どちらが多い」(1)

3種類のペットボトルに入った水の量の比べ方を考え、確かめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木) 代表委員会・南二小との交流(1)

オンラインで代表委員会と南二小の6年生が交流しました。
それぞれの学校の紹介と感想を交換しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)【4年】道徳「大きな絵はがき」(2)

親しい友達のために注意することができるか考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)【4年】道徳「大きな絵はがき」(1)

親しい友達のために注意することができるか考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)Jアラート対応訓練

東京都に向かってミサイルが飛来したことを想定した訓練を行いました。
だんご虫のポーズを確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(木)【5年】音楽「風になりたい」(2)

主旋律を歌い、リズムや音を合わせて演奏しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)【5年】音楽「風になりたい」(1)

主旋律を歌い、リズムや音を合わせて演奏しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)【5年】社会「水産業のさかんな地域」(3)

長崎漁港の水産業について考えました。
資料の写真から調べてみたい課題を考え、友達と共有しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水)【5年】社会「水産業のさかんな地域」(2)

長崎漁港の水産業について考えました。
資料の写真から調べてみたい課題を考え、友達と共有しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)【5年】社会「水産業のさかんな地域」(1)

長崎漁港の水産業について考えました。
資料の写真から調べてみたい課題を考え、友達と共有しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)【4年】算数「がい数の使い方と表し方」(2)

四捨五入の意味とがい数にする方法を考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)【4年】算数「がい数の使い方と表し方」(1)

四捨五入の意味とがい数にする方法を考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)【3年】社会「火事からくらしを守る」(2)

火事から町や人々を守るために、
どのような人々がどのような働きをしているのか調べる計画を立てました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)【3年】社会「火事からくらしを守る」(1)

火事から町や人々を守るために、
どのような人々がどのような働きをしているのか調べる計画を立てました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)【2年】生活科「えがおのひみつ たんけんたい」(5)

成瀬駅前で働く人への取材を通して、
どのような思いで仕事をしているのか知りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)【2年】生活科「えがおのひみつ たんけんたい」(4)

成瀬駅前で働く人への取材を通して、
どのような思いで仕事をしているのか知りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)【2年】生活科「えがおのひみつ たんけんたい」(3)

成瀬駅前で働く人への取材を通して、
どのような思いで仕事をしているのか知りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)【2年】生活科「えがおのひみつ たんけんたい」(2)

成瀬駅前で働く人への取材を通して、
どのような思いで仕事をしているのか知りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)【2年】生活科「えがおのひみつ たんけんたい」(1)

成瀬駅前で働く人への取材を通して、
どのような思いで仕事をしているのか知りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)中休みの様子

猛暑もおさまり、校庭で遊ぶことができています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校予定
3/7 委員会
3/8 保護者会(5.6)
3/11 全校朝会
3/12 お話(5)

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

サポートルームだより

給食だより

保健だより

けやきの会より

各種様式等