自転車の交通事故が増えてきています。坂道でのスピードにはくれぐれも気をつけましょう。

2月7日(水)

画像1 画像1
ごはん さばのみそに 小松菜のごまあえ 沢煮椀 牛乳

2月6日(火)

画像1 画像1
ごはん スタミナ納豆 呉汁 いちご 牛乳

銀世界

 昨日から降った大雪で、学校の周りは銀世界になりました。
子供たちは一歩一歩慎重に歩きながら、坂道を登ってきます。
 
 早朝から先生たちが雪かきをしたので、緑地の木道や通用門へのアプローチ、中庭は、歩きやすくなっています。
雪だるまが、子供たちが安全に登校できるよう、見守っているようでした。

 今後、天候は回復しますが、残った雪が凍結することも考えられます。
路面の状態を十分に確認しながら、歩くようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会(副校長先生のお話)

 暦の上では「立春」を迎え、春が始まりましたが、また冷え込みの厳しい日が続いています。
しかし、子供たちは元気です。
今週も気持のよい挨拶で、一週間がスタートしました。

 今日の全校朝会では、副校長先生から「立春」や「節分」についてお話がありました。
「立春の他にも、立夏や立秋、立冬などがあること。」
「節分にはどうして豆をまくのか。」など、その意味を知ることができました。

 代表委員会からは、6年生を送る会のスローガン発表がありました。
みんなで考えたスローガンは、「希望を胸に 夢に向かって 羽ばたけ6年生!」です。
6年生に感謝の気持ちを抱きつつ、素敵な会になるよう準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大切なランドセル(5年生)

 5年生の図工では「大切なランドセル」というテーマで、見た通りに描く写実的な表現に取り組んでいます。小学校生活も終盤が見えてきた今だからこそ、ここまで毎日、一緒に通ったランドセルの姿を丁寧に描くことができるのです。

 それぞれが自分のランドセルをじっくりと見つめて、刺繍の細かいところまで書きこんでいたり、カバーをあけた方がいいか、斜めから描いた方がいいか構図を熱心に考えていたり、どの児童も黙々と集中して作品に向き合っていました。

 子供たちの集中力も素晴らしいですが、どのランドセルもまるで新品のようにピカピカしていました。きっとこれまで丁寧に扱われてきたということが、形を見ればよく伝わってきます。

 今回の作品が、題材名の通り「大切なランドセル」という思い出がいっぱい詰まったものになることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月)

画像1 画像1
こぎつねごはん じゃがいもの甘辛煮 タアサイのおかかあえ せんべいじる 牛乳

2月2日(金)

画像1 画像1
せつぶん献立 セルフ恵方巻き いわしのつみれ団子スープ シュガービーンズ 牛乳

和風の旋律をつくろう(4年)

 音楽の時間は、歌うことや楽器を演奏することが多いですが、今回はメロディー作りの学習です。曲を作るのはとても難しいことですが、音符の種類、音の高さを選んで、並べると音楽が作れるアプリケーションソフトを使うことで、だれでも楽しみながら、音楽を作ることができました。

 「さくらさくら」を聞くと、和風のイメージがします。それは、音が5音で作られている日本音階であることが関係しています。そこで、5音だけでメロディーをつくることで、和風をイメージした曲を作りながら日本音階を理解する学習に取り組みました。

 音が上ったり、下がったりするように組んで、鳴らしてみると「なんか、和風っぽい!」と自分で選んだ音にビックリしながら楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)

画像1 画像1
うめじゃこごはん ほたてのバターしょうゆやき はくさいとえのきの煮浸し みそけんちん汁 牛乳

国語の授業(1年生)

 本校では国語の「書くこと」について研究を進めています。
先日、2年生が研究授業を行いましたが、低学年ブロックとして1年生も学年に応じた内容で取り組んでいます。

 1年生は、「自分が伝えたいと思ったこと」を文章に表すことを中心に学習しています。「だれに」、「どんなことを伝えたいのか」をもとにして、今回はお手紙にしたためる授業でした。どの児童も自分が伝えたいことを書くことができていたのが立派でした。このお手紙は近々、1年生が届けたい方へ持っていく予定です。楽しみに待っていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなあれ!わたしの野菜(2年生)

 2年生が中庭で野菜を育てています。
1学期の夏野菜に続いて、2学期は冬の野菜を栽培します。
育てる野菜は二十日大根。
12月にまいた種はあっという間に葉をつけて、ぐんぐん成長しました。

 子供たちが「大きくなあれ!」と気持を込めて水やりをしたおかげで、真っ赤な「さくらんぼ」と真っ白の「雪小町」が次々と収穫されています。
各家庭に持ち帰りますので、皆さんで旬の野菜を味わってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)

画像1 画像1
北海道森町のホタテ キャロットライス ホタテのホワイトソース マセドアンサラダ いよかん ジョア

1月30日(火)

画像1 画像1
タイムスリップ給食5 無形文化遺産 「和食」 胚芽米 さばのカレー焼き ごま和え なめこのみぞれ汁 かんぺい 牛乳

クラブ見学(3年)

 今年もクラブ見学の時期がやってきました。
3年生は、4月からクラブ活動が始まるので、どのクラブを選ぼうか興味津々です。見学する前に教室で、どんなクラブがあるのか説明を聞いてから出発しました。今まで知らなかった活動もあるので、見学しながら「○○がいいと思ってたんだけど、〇〇もいいから迷っちゃうな〜」などと、これから始まる新しい活動に期待を膨らませていました。

 また、4〜6年生も自分たちのクラブが楽しいことをアピールするために体験をして もらったり、説明をしたり、ドキドキしています。自分のクラブが人気クラブであってほしいのはみんな同じですね。校庭や体育館、教室などからそれぞれに楽しそうな声が響くのがこの活動のすてきなところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)

画像1 画像1
タイムスリップ給食4 貴重なたんぱく源「くじら」 コッペパン いちごジャム くじら肉の竜田揚げ ボイル野菜 冬野菜のあったかポトフ 牛乳

1月26日(金)

画像1 画像1
タイムスリップ給食3 うどんもスパゲッティも「ソフト麺」 ソフト麺のスパゲッティミートソース ブロッコリーのサラダ ぶどうゼリー 牛乳

3月2日(土)は「忠生マラソン祭り」にGO!!

 3月2日(土)に学校近くの忠生スポーツ公園で、「忠生マラソン祭り」が開催されます。
図師小学校、忠生小学校、山崎小学校の1年生から6年生の子供たち、忠生中学校の生徒たちが参加できます。(成人の方も参加できます。)

 走る距離は1.5キロメートルで1位から3位になった人は、メダルがもらえます。
なんと仮装での参加も大歓迎、お祭りなのでキッチンカーもやってきます。
走らなくてもオーケー。
おいしいものを食べながら応援するのもよいですね。
もちろん先生たちも応援に行きます。

 申込書は配布済みですが、学校ホームページからもダウンロードできます。
締め切りは、来週1月31日(水)です。
みんなで忠生マラソン祭りを盛り上げていきましょう!3月2日(土)は「忠生マラソン祭り」にGO!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュフェスタ(6年生)

 町田市では、外国語の授業をアシスタントするALT(外国語指導助手)の増配置や「放課後英語教室」を実施するなど、「えいごのまちだ」事業を推進しています。
その一環として、6年生が異文化体験ができる国際交流イベント「イングリッシュフェスタ」を実施しました。

 体育館では世界各国から集まったALTのガイドにより、幅広い国際交流が行われます。
はじまりは少し照れた様子の子供たちでしたが、ALTの明るい声がけに、次第に気分が盛り上がってきました。
コーディネーターの先生からは、「学ぶ意欲が素晴らしいですね!」と褒められました。

 ゲームを楽しみながら異文化に触れ、英語を学ぶ楽しさや意義を感じる、有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)

画像1 画像1
タイムスリップ給食2 戦時中の給食「すいとん」 大根飯 いかのネギ味噌 やきまちだすいとんぽんかん 牛乳

大谷選手のグローブが届きました!

 アメリカメジャーリーグで活躍する大谷翔平選手からグローブが届きました。
グローブは右利き用2個(低学年用含)と左利き用1個です。
大谷選手の「全ての子供たちに、このグローブを使ってもらいたい。」という気持が伝わってきます。

 また、「私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。」というメッセージも同封されていました。
このメッセージには、「様々なスポーツや勉強に、さらに将来への夢や目標をもって頑張ってほしい!」という気持ちが込められているように感じます。

 これからこのグローブは皆さんが実際に見たり、触れたり、実際に使ったりできるようにしていきます。
楽しみに待っていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校予定
3/8 開校15周年記念集会
3/11 全校朝会 サポートルーム後期指導終了
3/12 サポートルーム個人面談始
3/13 バイキング給食6−1
3/14 ゼルビアサッカー教室(1年)

学校からのお知らせ

各種様式等

学校だより

保健だより

学校経営方針

サポートルームより

給食だより

学年だより

トピックス

生活指導部より