ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

キャリア教育 5

6時間目は、1年生・3年生合同で、ミュージカルソウー(のこぎり)の演奏を聴きました。
花の木保育園の年長さんたちも参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育 4

それぞれの役を演じることで、その人、その時の気持ちを理解できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育 3

次の活動は「ロールプレイ」です。
台本を読んで、役を割り当て、演じてみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育 2

3年生は、セション4「様々な障害を乗り越える」に挑戦しました。
最初の活動は「ラインゲーム」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育 1

5・6時間目 1年生と3年生は、国際ソロプチミストが提案している『夢を拓く』に取り組みました。
1年生は「セッション1」『夢をみつける』に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リクエスト献立

画像1 画像1
「ししゃものごま天」のリクエスト献立です!
ししゃもは頭から丸ごと食べることができる魚で、カルシウムを多くとることができます。カルシウムは骨や歯を作るほか、イライラを防いだり、心臓の働きを正常に保ったりしてくれる働きがあります。
メニュー
・ししゃものごま天
・プルコギ風豚肉炒め
・さわやか漬け
・チーズ
・ごはん
・牛乳

保育園実習 17

約1時間の実習後、ホールに集合し、主任の先生と園長先生からお話をしていただきました。
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

保育園実習 16

「uno」や「オセロ」等のゲームもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保育園実習 15

15
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園実習 14

園庭での遊びも終わり、教室に戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園実習 13

お絵かきが終わり、各教室に戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園実習 12

12
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園実習 11

筆で、絵の具を腕につけ合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園実習 10

時間が経つにつれ、お互いが慣れてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園実習 9

1歳児クラスは園庭で遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園実習 8

担任の先生も、様子を見に来てくれました。(写真上)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園実習 7

金柑のジャムは、コンロで煮込んでいます。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園実習 6

金柑のジャムを作っている園児たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園実習 5

4歳児・5歳児チームは、絵画教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園実習 4


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2023年度年間予定
3/11 生徒会朝礼
3/12 キャリア教育(2)
3/13 職員会議
3/14 卒業式予行

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

町田市教育委員会

真中の教育について

PTA

2024年度 新入生保護者説明会

学年だより 2023年度

相談室だより