町二の日々の様子をお伝えします♪

6年生 総合

画像1 画像1
6年生が総合的な学習を行っていました。
世界の国を調べてタブレット端末にまとめていました。

学校運営協議会

画像1 画像1
今日は学校運営協議会を行いました。
本校を更に良くするための話し合いをしました。

1年生 国語

画像1 画像1
1年生が国語の学習を行っていました。
2文字の言葉にもう2文字を加えて別の言葉を考えていました。

2年生 道徳

画像1 画像1
2年生が道徳の学習を行っていました。
教科書の大事なところに線を引いていました。

3年生 国語

画像1 画像1
3年生が国語の学習を行っていました。
教科書の絵から想像してお話を作っていました。

若竹学級 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
若竹学級の子どもたちが算数の学習を行っていました。
三角形や円の形を校内で探して写真を撮ってきました。

4年生 国語

画像1 画像1
4年生が国語の学習を行っていました。
要約仕方を学んでいました。

5年生 移動教室

画像1 画像1
5年生が移動教室の話を聞いていました。
しおりを使って事前指導を受けていました。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
6年生が薬物乱用防止教室を受講していました。
本校の薬剤師さんに薬物乱用防止教室を行っていただきました。

1/19 今日の献立

献立:わかめご飯、チャプチェ、トック入りキムチスープ、オレンジ、牛乳です。
画像1 画像1

1年生 道徳

画像1 画像1
1年生が道徳の学習を行っていました。
教科書の挿絵のようなスライドを使って物語を確かめていました。

2年生 国語

画像1 画像1
2年生が国語の学習を行っていました。
確かめようの答え合わせをしていました。

3年生 体育

画像1 画像1
3年生が体育の学習を行っていました。
体育館でソフトバレーボールのゲームをしていました。

4年生 総合学習

画像1 画像1
4年生が総合的な学習を行っていました。
福祉について調べてタブレット端末にまとめていました。

5年生 英語

画像1 画像1
5年生が英語の学習を行っていました。
日本の紹介を英語でするよう考えていました。

6年生 体育

画像1 画像1
6年生が体育の学習を行っていました。
校庭でバスケットボールのようなゲームを行っていました。

1/18 今日の献立

献立:ゆかりご飯、ホタテのバター醤油焼き、みそ汁、甘酢和え、牛乳です。
画像1 画像1

1/17 今日の献立

献立:カレーライス、元気サラダ、いちご、ジョアです。
画像1 画像1

1年生 算数

画像1 画像1
1年生が算数の学習を行っていました。
タブレット端末のドリルソフトで算数のドリルをしていました。

2年生 体育

画像1 画像1
2年生が体育の学習を行っていました。
校庭でボールを投げる運動を行っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAより

学校からのお知らせ

研究だより

各種様式等

学校の取り組み

1年生の配布文書

2年生の配布文書

3年生の配布文書

4年生の配布文書

5年生の配布文書

6年生の配布文書

若竹学級の配布文書

町田市より

給食のお手紙

新1年生に向けて

サポートルームの配布文書

学校だより