最新更新日:2024/05/24
本日:count up79
昨日:121
総数:88479
TOP

修学旅行2日目 買い物タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 清水寺の見学を終え、楽しみな買い物タイムとなりました。児童は、解散!の瞬間に、どっと急いでお店に向かいました。
 清水坂にはお土産物屋さんがとてもたくさんあります。でも多くの観光客の方の間に入って、きちんと買えるでしょうか?
 修学旅行客はそのときほぼ高嶺小学校のみでしたので、それは助かりました。班別行動で買い物をして、時間に間に合って昼食場所に集合しました。素晴らしいです!あの人混みで。立派でした。

修学旅行2日目 清水寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バスは予定通り11寺半に二条城を出発し、最終の見学地、清水寺に向かいました。
 とても混雑しているという情報がありましたが、駐車場まで何とかスムーズに行くことができました。
 でも清水坂は大変な人混みで、海外からの観光客もとても多くいらっしゃいました。クラス写真撮影の後、持ち上げられると出世するという弁慶の錫杖(しゃくじょう)にチャレンジしたり、清水の舞台に上がって見渡したりしました。

修学旅行2日目 二条城

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20分ほどバスに乗り、次は二条城に行きます。徳川家康が築き、慶喜の頃に大政奉還を行った有名な場所です。33もの部屋があり、800畳もの広さがあるそうです。
 美しい彫刻の門にも見惚れました。二条城の前で写真撮影。中は残念ながら撮影できません。
 他に子どもたちに有名なのは、もちろん「うぐいす張り」の廊下です。国宝である大切な建物ですから、皆大事にそっと歩きました。マナーもよかったです。

修学旅行2日目 慈照寺銀閣

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次は慈照寺銀閣に向かいました。きらきらとした金閣とは対照的に、落ち着いた趣を感じられる建物やお庭です。
 こちらは足利義政の別荘で、この庭を眺めて過ごしたのかと思いを馳せることができます。
 子どもたちはもっぱら、砂を盛り上げた向月台や、波を打つような銀沙灘(ぎんしゃだん)に興味があり、じっと見ていました。
 裏の展望所に上がり、遠くまで眺めたり、池越しの観音殿をバックに班で写真を撮りました。

修学旅行2日目 座禅体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バスで京都御所を見ながら、ガイドさんから説明を聞きました。広々とした鴨川を通り、光雲寺につきました。とても趣のあるお寺です。
 坐禅は初めてという児童がほとんどで、「大丈夫かなぁ」と心配している子もいました。
 本堂で和尚様のお話を伺います。光雲寺は、300年以上前に作られたお寺だそうです。
 いよいよ坐禅開始、静寂のときです。頭の中を空っぽにして、雑念を振り払います。そうして落ち着いた心を取り戻します。
 児童は真剣に坐禅に取り組み、落ち着いた気持ちを感じられたのではないでしょうか。よい体験ができました。

修学旅行2日目 出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 出発式を行い、ホテルの方へお礼の挨拶をしました。代表児童から楽しく泊まることができた思いを伝えました。
 美味しい食事、過ごしやすい部屋、またホテルの方に優しくしていただきました。本当にありがとうございました。
 これから、座禅体験に向かいます。バスの中は少し静かな様子です。

修学旅行2日目 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 荷造りも掃除も終え、皆揃って朝食です。朝の健康観察でも皆元気でした。「何時に寝たの?」と聞くと、「それはちょっと…」と濁していました。昨日の夜は楽しい時間を過ごしたようです。
 朝食は、湯豆腐、焼き鮭、卵焼き、和風朝食です。いただきますの係がしっかり挨拶できました。たくさん食べて、今日も元気に行きましょうね。
 
 

修学旅行2日目 起床!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月14日土曜日、修学旅行2日目です。起床は6時。6時前から何やらこそこそ声が聞こえてきます。早く目が覚めました。
 「グッドモーニング♪」「皆さん、今日も頑張りましょう」の放送で、早速「グッドモーニングー!!」と元気な返事がありました。
 朝の身支度と布団の片付け、美化係や部屋長、保健係も役目があります。
 今日は光雲寺で座禅体験、銀閣、二条城、清水寺の行程です。安全に気をつけ、思い出に残る一日にしたいと思っています。本日もよろしくお願いします。

修学旅行 就寝前のひととき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 就寝までは、児童は今日の出来事をしおりに書いたり、就寝準備をしたり、カードゲームをしたりして過ごしました。テンションは高めで楽しそうです。
 部屋長会議で各班の健康観察報告では、体調不良者はいませんでした。ぜひ明日もけが病気なくいけるとよいです。そのためには睡眠…きちんと寝てくれるでしょうか?
 今日子どもたちは、時間を守り、けじめをつけてしっかりと行動できました。歴史に触れる、学ぶという面でもとても頑張ったと思います。明日も安全に気をつけ、心に残る体験をしていきたいと思います。本日はありがとうございました。

修学旅行 お風呂タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お風呂は9階にあります。湯上がりスペースは全面窓で、辺りの夜景が見渡せます。「すごい!夜景キレイ!」と眺めている子もいました。
 お風呂場からは、「わー!」とか「あははは」と大きな話し声や笑い声がします。楽しいのでしょう。一生の思い出ですね。
 「気持ちよかったー」湯上がりに同じ部屋の子とハイ!チーズ!各班写真を撮りました。夜はまだまだこれから…。就寝は10時です。

修学旅行 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お待ちかねの晩御飯です。係の児童が「いただきます」というと、皆さん大きな声で「いただきまーす!」。
 メニューはすき焼きや海老フライや唐揚げ。子どもたちの好きなものが並んでいます。デザートはプリンです。
 いつもよりもハイテンションで、友達と楽しく話しながら、もりもり食べていました。ちょっと心配なくらい…。
 ご馳走様をして、この後はお風呂です!

修学旅行 ホテルへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 それでは今日宿泊するホテルに向かいます。途中で学問の願いを叶える北野天満宮の横を通り、バスの中から願い事をしました。
 ホテル本能寺は、京都市役所の前にあり、裏に本能寺があります。あの有名な本能寺から移転して建てられたそうですが、ここでも歴史を感じます。
 バスの中からホテルが見えた時、「えー!?」「綺麗ー!」と歓声が起こりました。
 時間通りに到着し、ロビーで入所式をしました。ホテルの方に「お世話になります。よろしくお願いします。」と代表児童がしっかりと言葉を言い、皆で挨拶しました。綺麗なホテル、友達と一緒の部屋、子どもたちは嬉しそうです。貴重品を集めるなど係の人も頑張っています。

修学旅行 鹿苑寺金閣

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 奈良公園を出発し、本日最終の見学地、鹿苑寺金閣に向かいます。
 京都に入り、看板が茶色や黒色です。街の雰囲気を壊さないようにいろいろなきまりがあるそうです。
 ほぼ予定通り、16:20に金閣に到着しました。砂利道を上がっていくとそこには…とても美しくキラキラと金閣が輝いていました。「すごい!」「きれーい!」子どもたちも見とれていました。足利義満が別荘にしていたと思うと、歴史が身近になったように感じます。
 外国からの観光客が多かったですが、修学旅行としては空いていたと思います。班別で金閣前で記念の写真を撮りました。

修学旅行 東大寺大仏殿

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次はお待ちかねの東大寺大仏殿です。今年は東大寺を開山した良弁僧正が亡くなって1250年だそうで、ちょうど法要のために大仏殿に飾りがついていました。滅多に見られない大仏殿でした。
 中はやはりとても混んでいました。さすが世界で一番大きい大仏です。顔の長さは4メートル以上、座高は15メートルだそうです。想像通りの大きな大仏を驚きながら眺めていました。ボランティアガイドさんが詳しい説明をしてくださいました。ありがとうございました。

修学旅行 奈良公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これから現地のボランティアさんにお世話になります。各班一人ずつガイドの方についていただき、奈良公園を通って、東大寺大仏殿へ行きます。
 鹿に鹿せんべいもあげました。奈良では鹿優先で、バスやタクシーは鹿が通り過ぎるまで動けません。子どもたちは恐る恐る食べさせました。
 ガイドさんには二月堂、三月堂、四月堂ほか、丁寧に分かりやすく教えてくださいました。ありがとうございました。

修学旅行 買い物タイム!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 食後はお楽しみのお土産タイムです。ほんの少しの時間でしたが、素早く上手に選んで買えていました。
 可愛いマスコットやキーホルダー、鹿に関係するネーミングのお菓子などなど。
 「お父さんとお母さんに買いました。」「妹にあげます。」「記念で買いました。」日本らしい刀のキーホルダーを見せてくれた子もいました。家族を思って選んでいます。

修学旅行 奈良公園若草山で昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 法隆寺のある斑鳩(いかるが)を出発し、昼食場所の若草山、白銀屋さんに向かいました。
 途中で、薬師寺や唐招提寺の横を通り、薬師寺の三重塔や、唐招提寺を建てた鑑真についてガイドさんから伺いました。そして平城宮跡にある遣唐使船や、赤い立派な門を見ることができました。「へぇー」奈良時代の歴史を想う名所が次々と出てきて感動です。
 昼食はカレーライスです。カツも乗っています。お腹がすきました。「いっただきまーす!」すごい勢いで食べています。
 
 

修学旅行 法隆寺五重塔 金堂

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大きな大きな五重塔に圧倒されます。ガイドさんから説明を詳しくお聞きして、五重塔の中で釈迦涅槃像を見ます。
 大講堂の中には薬師三尊像が光り輝いています。残念ながら写真撮影はできませんでしたが、子どもたちからは「わぁ」と声が上がっていました。6年生はかなり熱心にガイドさんのお話を聞き、メモを熱心にしていました。
 金堂では釈迦三尊像などの像を薄暗い中を目を凝らして見ました。ある児童は、周囲のエンタシスの柱を「あ、知ってる」と興味深そうに見ていました。改めて実際に見ることのよさを感じます。
 思ったよりも、他の見学の方が多くなく、スムーズに見学できました。大宝蔵院も回ることができ、社会の授業で聞いた「玉虫厨子」や「百済観音」ほかたくさんの貴重なものを見ることができました。
 

修学旅行 法隆寺到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 奈良に入り、バスの中でガイドさんから法隆寺について、お話を伺いました。「誰が建てたお寺でしょう」「聖徳太子ー!」。広さは名古屋ドームの4.5倍もあるそうです。仏像についても学びました。「アルカイックスマイル」も見てきましょう。子どもたちもきちんと質問に答えていました.勉強してきましたね。
 いよいよ法隆寺に到着しました。大混雑を予想していましたが、道路はそれほどではなく10分ほどの遅れで済みました。
 まずは法隆寺をバックにクラスごと写真を撮りました。6年生は行動が素早く、時間が挽回できそうです。この後、金堂、五重塔の見学をします。遠くから見てもよくわかる歴史を感じさせる建造物です。

修学旅行 関ドライブイン休憩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 パスの中はバスレクで盛り上がっています。「平城京ができたのは何年?」「大仏の高さは?」など用意してきたクイズに答えたり、音楽を聴いて歌ったりしています。皆元気です。
 途中事故渋滞があり、9:10ごろ休憩地点の関ドライブインへ到着しました。気温は22度。とてもよい天気です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

たかねだより

学年通信

月予定

学校からのお知らせ

PTA関係

東郷町立高嶺小学校
〒470-0155
住所:愛知県愛知郡東郷町白鳥二丁目5番地
TEL:0561-38-2201
FAX:0561-38-4941