鶴中の日記

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と3年生の国語です。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらもI組の様子です。
被服の作業をしていました。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
I組の授業です。
こちらは、美術の授業で細かな作業に集中して取り組んでいました。

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の美術です。
彫刻刀を使用して作業をしていました。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生英語と3年生の音楽です。
英語は、ALTの先生にも指導をしていただいています。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(火)、2校時の授業の様子をご紹介します。

写真は、3年生数学、1年生数学と3年生の理科です。

鶴中の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
12月5日(火)1校時終了後の休み時間です。

鶴中生は、本当に元気に明るく挨拶をします。
大したもんです。

お花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日(月)、お花が新しくなりました。

師走で何かとあわただしい時期ですが、いけられた花を見ると心が落ち着くような気がします。

多くの鶴中生も、きっと同じように感じていることでしょう。

鶴中の放課後 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
アリーナでは、男女バレーボール部が活動していました。

鶴中の放課後 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭では、ラグビー部が練習をしていました。

鶴中の放課後 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
授業中に制作している作品の続きを作業していました。

鶴中の放課後 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
部活動の様子です。
吹奏楽部の活動です。

鶴中の放課後 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
三者面談の順番を待っている間に、10月に実施した体育祭の映像が見られます。
この映像は、PTA「映像隊」が撮影、編集してくださったものです。
ありがとうございます。

3年生のホームベース付近には、各進路先のポスターを掲示しています。

鶴中の放課後 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(金)放課後です。

きょうから、全学年で三者面談が始まりました。
2学期までの成果と課題を整理して、来年の活躍につなげましょう。

鶴中の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時が終わり、3校時の教室へ移動です。

鶴中の授業 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の保健体育です。
アリーナでは創作ダンスを、格技室では柔道に取り組んでいました。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の美術と1年生の音楽です。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生と1年生の社会です。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生と2年生の国語です。
2年生は毛筆に取り組んでいます。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生と3年生の英語です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校予定
3/13 卒業式練習(1.2年)
3/14 卒業式予行

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

部活動

各省庁・都教委・市教委より

相談室より

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ

年間指導計画・評価規準

学校評価

様式集

保健関係書類

都教委・文科省より

「鶴中生の主張」2023年度

人権尊重教育推進校としての取組