感嘆符 3年生 卒業式練習

画像1 画像1
目前にせまった卒業式にむけて
3年生は卒業式練習を行っています。

今日は卒業証書の受け取りの練習等をしました。
3年間の集大成として、みんなで立派な卒業式にしましょう!

WE LOVE FUJI

感嘆符 2年生 読書ゆうびん

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室前に「読書ゆうびん」の掲示物があります。
2年生がお手紙のように
魅力的なイラストとともに、内容を紹介しています。

興味を持った本をぜひ手にとってみてはいかがでしょうか!

WE LOVE FUJI

感嘆符 3年生 奉仕作業

画像1 画像1
3年生が、3年間お世話になった校舎・校庭等の清掃や修繕等を行う
奉仕作業が行われました。

みんな一生懸命取り組んでいました。
学校のためにありがとうございます。

WE LOVE FUJI

感嘆符 三年生 三行ラブレター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三年生は三年間の感謝の気持ちを三行にまとめる
「三行ラブレター」を書きました。

三年生廊下に掲示されています。
たくさんの方たちのおかげて、たくさん成長できました。

WE LOVE FUJI

感嘆符 卒業式練習

画像1 画像1
三年生を送る会を終えた1,2年生はその日の午後、
卒業式練習を行いました。

三年生へ感謝の気持ちを伝えようと
合唱練習を行い
卒業式へ向けての心がまえを確認しました。

みんな真剣な姿勢で卒業式練習を行っていました。

3年生のために、素晴らしい卒業式を創り上げましょう!!

WE LOVE FUJI

感嘆符 笑顔と感動をありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2
三年生を送る会が開催されました。
華やかに彩られた体育館、昇降口、3年生の廊下。
1,2年生の感謝の気持ちがぎっしりとつまっています。

1,2年生の学年発表では
この日のために何度も練習してきたダンスや劇が発表されました。
思い出のスライドでは3年間を振り返るとともに
来週にせまった卒業式にむけて感動する場面がみられました。

3年生の学年発表では、素晴らしい合唱と1、2年生へ向けてメッセージが
発表されました。

藤中学校のすばらしさが感じられた1日でした。
笑顔と感動をありがとう!!

WE LOVE FUJI

感嘆符 三年生を送る会準備中!

画像1 画像1
目前にせまった三年生を送る会に向けて
各学年一生懸命準備中です。

三年生に感謝の気持ちを伝えるために
工夫を凝らした発表や掲示物にこうご期待!!

WE LOVE FUJI

感嘆符 2年生 カエルコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生では学年のキャラクターとして「カエル」が設定されています。
そのため、学年掲示物のいろいろなところで「カエル」がいます。

2年生ではこの度カエルコンテストとして一人一匹のカエルを描きました。
かわいいカエル、リアルなカエル、創作されているカエルなどなど・・・
個性的なカエルで彩られています。

WE LOVE FUJI

感嘆符 走る 〜図書室前の掲示物より〜

画像1 画像1
図書室前に谷川俊太郎さんの「走る」という誌が掲示されていました。
3年生の皆さんだけでなく
1,2年生や教職員に対しても考えさせられる詩です。

詩に込められた思いを感じてみてください。

WE LOVE FUJI

感嘆符 3年生 卒業式まであと2週間

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生卒業式まであと2週間です。
藤中生としてすごす2週間を大切にすごしていきましょう!!

WE LOVE FUJI

感嘆符 2年生 防災教育

画像1 画像1
2年生を対象に防災教育が行われました。
講師として鶴ヶ島市役所危機管理課の方をお招きして
専門的なお話をしていただきました。

阪神淡路大震災発生時の写真をみたり
防災に係るクイズに答えたりしました。

WE LOVE FUJI

感嘆符 3年生 デートDV予防講座

3年生を対象に、デートDV予防講座が開催されました。
講師の方から、デートDVの種類やその予防についてお話がありました。

お互いのことを大切にする関係とは、
どのような関係なのか、考えるよい機会となったことと思います。

WE LOVE FUJI

感嘆符 新級にむけて

画像1 画像1
1年生の廊下には「2年への心得」が掲示されています。
新級にむけて準備が着々と進んでいます!

WE LOVE FUJI

感嘆符 卒業へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、公立高校入学者選抜試験が行われ
3年生はいよいよ卒業へ向けてラストスパートです。

藤中生としてすごす残りわずかな時間を大切にすごしていきましょう!

WE LOVE FUJI

感嘆符 公立高校入学者選抜試験

画像1 画像1
昨日、今日と公立高校入学者選抜試験が行われています。
昨日は学力検査、今日は学校によっては面接や実技試験が行われています。

頑張れ藤中生!!

*写真は3年生あるクラスの教卓におかれた合格だるま

WE LOVE FUJI

感嘆符 1・2年生 学期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は、学期末テストを行っています。
生徒のみなさんの頑張りを先生たちも応援しています。

写真は担任の先生からのメッセージと学力の神様のイラストです。

WE LOVE FUJI

感嘆符 応援メッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の廊下に、ホワイトボードが置いてあります。
ホワイトボードには
いよいよ明日に迫った公立高校入学者選抜試験に向かう生徒の皆さんへ
3年生の先生方から応援メッセージが書かれています。

今までの努力の成果をしっかりと出し切ってきてくださいね。

WE LOVE FUJI

感嘆符 社会科(歴史分野)教科書の帯を考えよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生社会科では、社会科の学習のまとめとして
教科書(歴史分野)の帯を考えました。

本屋さんでよく見かける本の帯ですが、
本の魅力を短い言葉で伝えるために
教科書の内容をよく理解しておく必要があります。

3年生の廊下に何点か帯の作品が展示をされていましたので
写真を掲載します。

WE LOVE FUJI

感嘆符 2年生 授業参観・学級懇談会

2年生の授業参観及び学級懇談会が開催されました。
授業参観では、修学旅行のまとめ新聞の発表と
修学旅行当日の写真&動画をみました。

平日にもかかわらずたくさんの保護者の方に御来校いただきました。
ありがとうございました。

WE LOVE FUJI

感嘆符 1年生授業参観 学年保護者会

画像1 画像1
1年生の授業参観及び学年保護者会が開催されました。
平日にもかかわらず多くの保護者の方に御来校いただきました。
今後も家庭と学校が力をあわせてお子様の成長を見守っていければと思っています。

WE LOVE FUJI
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校配布文書

学校だより

進路だより

資料