ハララキ集会に向けて 3・4年生

来週水曜日のハララキ集会に向けて、練習をしていました。アイヌの儀式についての発表をします。内容は当日までの楽しみにしましょう。

画像1

図書館見学のまとめ

2年生が、3・4時間目に延期になっていた図書館見学に行ってきました。5時間目はその図書館見学のまとめをしていました。印象に残ったのはどんなことでしょうね。
画像1

全校かくれんぼ

保体部主催の全校かくれんぼが昼休みにありました。なんと7人が見つからずに隠れることができました。
画像1

なめらかに

2年生が鍵盤ハーモニカの練習をしていました。1音1音切らないで、なめらかに弾くことができるように練習をしていました。
画像1

素晴らしいできばえです

昨日のことですが、5・6年生がわらでしめ縄をつくりました。もちろん使ったわらは、自分たちで収穫したものです。すばらしい出来栄えです。

画像1
画像2

研究授業がありました

2時間目は、3年生の算数の授業を先生方で参観しました。どのように学習をするとよりよくなるのか、先生方もがんばっています。3年生は、とっても意欲的に学習に取り組み、自分の考えもしっかりもつことができていました。

画像1

二風谷小の資料の価値

沿革誌といって、二風谷小が開校した当時から現在までの学校の様子等が記された記録があります。この沿革誌の最初のページが、国立歴史民俗博物館に展示されることとなり、作業を進めています。今回は、撮影した沿革誌のレプリカを原版の色合いに近づけるための作業です。微妙な色合いを見分ける作業の様子は神業でした。このような仕事の方々が、多くの価値ある資産を残してると思うと感動しました。二風谷小学校の沿革誌が展示される日が楽しみです。

画像1
画像2

算数の復習

6年生の算数では、復習をしていました。どのようにすると解くことができるのか、筋道を立てて、スラスラと計算をしていました。

画像1

ワクドキレク!

 児童会によるワクドキレクを20分休みに行いました。今日は、「フルーツバスケット」を行いました。最初に、イチゴ・バナナ・リンゴのフルーツに仲間分けをしました。その後、名前を呼ばれたフルーツの人が席を移動して楽しみました。途中から「何でもバスケット」に変更をし、「黒い服を着ている人」「白菜が好きな人」「今日の朝ゲームをしてきた人」などお題に当てはまる人が移動をして席を取り合いました。最後の反省で、児童会書記の子が発表していたように、怪我なくみんなで楽しむことができたので良かったです。
画像1
画像2

ハララキ集会に向けて

2年生がハララキ集会に向けて準備をしていました。2年生のテーマはアイヌの遊びです。発表当日を楽しみにしていてください。

画像1
画像2

チャレンジテスト

3・4年生では、チャレンジテストに取り組んでいました。なかなか苦戦しているようでしたが、粘り強く取り組んでいました。

画像1

それぞれの課題をがんばっていました

5年生の社会科では、復習をしたり、テストをしたりとそれぞれに課題をがんばっていました。

画像1

電気とくらし

6年生の理科では、電気とくらしで学習したところまでの復習をしていました。電熱線の太さによる発熱量の違いやコンデンサーの働きなど、実験道具を使って確かめていました。

画像1

ハララキ調査活動に向けて

5・6年生では、ハララキ調査活動の発表に向けての準備を進めていました。アンケート調査の結果を確認していました。

画像1

ルールはどうして大切なのだろうか

3・4年生の道徳科では、ルールはどうして大切なのかという学習をしていました。新聞係の主人公が、記事にしようとした内容を通してルールについて考えていました。

画像1

かけ算がんばっています

2年生の算数では、5、2、7、1、4、3、6の段のかけ算まで進みました。プリントで確かめたり、くり返し言ったりとがんばっていました。

画像1

アイヌ語学習がありました

今日のアイヌ語学習は、天気の言葉です。最初に言葉を確認してから、ゲームをして覚えました。シリピリカ (晴れ・天気が良い)ニシクル アン(くもり)アプト アシ(雨が降る)ウパシ アシ(雪が降る) 小文字の表記も大文字になっています。


画像1
画像2

本を読んで

2年生教室では、本をみんなで読んでいました。写真や文をもとに主人公の足跡をたどっていました。
画像1

バレーボール

3・4年生の体育では、バレーボールの練習をしていました。上半身だけではなく、膝もつかってボールをコントロールしていました。
画像1

12月8日は何の日?

5・6年生教室では、太平洋戦争がはじまったときの新聞を見ていました。英語で書かれているので詳しい内容はわかりませんが、被害の状況等が書かれているようでした。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式総練習
3/19 卒業式(午前授業)
3/20 春分の日