6月2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風雨が強く、湿気で廊下も濡れるところがありました。
掃除の時間にはそこを一生懸命拭いている児童がいました。
午後には、6年生が外部講師の方をお招きし、デジタルシチズンシップの学習をしました。
SNSで現実に起こりうるトラブルを想定し、どのようにすればよいのか自分で考えたり友達とも相談したりして、自分のこととして学習しました。

6月1日

写真はありませんが、昨日に引きつづき本日もボール投げ教室を行いました。本日の対象は一年生でした。講師の先生のお陰で、様々な動きを思い切り楽しみながら、ボールを投げるコツを学びました。

5月31日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生でボール投げ教室を行いました。
これは、地域の運動の専門家の方をゲストティーチャーとしてお招きし実施しました。
思い切り心と体を開放し、投げることを楽しみました。
休み時間には、今日も、大勢の児童が外で遊んでいました。最近は天気があまりよくないので、外で過ごす機会は貴重です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ(通知)

学校だより

1年生

4年生

学年だより 1年生

学年だより 2年生

学年だより 3年生

学年だより 4年生

学年だより 5年生

学年だより 6年生

給食室より

食育だより

クロームブックパスワード

新一年

東京都教育委員会(PDF)

相談窓口

学級代表者会

町田市教育委員会(PDF)