成瀬中央小学校の日々のできごとをご紹介します

小中交流会2(9/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
先生の板書や発問、子供たちの考えや意見のまとめ方などその授業に関することだけでなく、教室や廊下の掲示物などもじっくりご覧になった先生方も多くいらっしゃいました。どの学級も、自分の意見や考えなどを発表できていました。

小中交流会(9/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
成瀬台小学校と成瀬台中学校と本校の合同研修会は、毎年続いて行っています。今年は、成瀬中央小がホスト校でした。5校時の道徳を全学級、参観していただいています。1年生も2年生も一生懸命学習していますね。

本日の給食(9/15)

がめ煮とは、福岡県、筑前地方の郷土料理で、「筑前煮」とも呼ばれています。一度、鶏肉やごぼう・にんじん・たけのこ・こんにゃくなどの食材を油で炒めてから砂糖・しょうゆで味つけした煮物です。たくさんの食材を使った栄養たっぷりの料理です。

本日の給食(9/14)

タンドリーチキンは、インド料理の一つでヨーグルトや様々なスパイスに鶏肉を漬け込み、「タンドール」という筒状の窯で焼いた料理です。給食では、にんにく、ヨーグルト、ケチャップ、カレー粉などに鶏肉を漬け込んでオーブンで焼いています。カレーの香りが食欲をそそります。おいしく食べましょう。

ゼルビアの出前授業2【6年】(9/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
ボールをコントロールするときの重心の置き方の違いや、ドリブルをしながら周りをよく見てすすむための視線など、目も含めた身体の使い方を実践するうちに、子供たちの表情に真剣さが増してきました。6校時は体育館で、お話をうかがいました。J1選手を目指していたが叶わなかったお話から、それでも夢に向かって努力する大切さを感じてくれたのではないかと思います。始め思い描いていたこととは別の夢に、また努力しているスタッフのお話は、12歳の心に何かが残ってくれたと思いました。

ゼルビアの出前授業【6年】(9/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
ゼルビアをお招きした授業を2時間行いました。5校時は、校庭で「協力する」ということを、チームスポーツから体感する学習をしました。3人のコーチの颯爽とした姿がとても素敵でした。(2学期になって初めての校庭体育でした)

本日の給食(9/13)

中国語で「ロー」は肉、「ペン」は薄切り、「タン」はスープという意味なので、ローペンタンは「薄切り肉の入ったスープ」になります。給食では、豚肉、にんじん、きくらげ、たけのこ、白菜などを入れて具だくさんにしました。おいしく食べましょう。

本日の給食(9/12)

魚のチリソースのお魚は、ホキを使いました。魚を揚げて、豆板醤、チリパウダー、トマトケチャップなどを混ぜ合わせた手作りのチリソースを、揚げた魚にかけました。おいしく食べましょう。

国語の授業【2年】(9/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは「詩をつくろう」という学習です。まずは、プリントにある詩の中から、自分の好きな詩について、感想などを伝えられるように一人一人が取り組んでいました。

国語の授業【2年】(9/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは「ことばでみちあんない」という学習です。地図を見ながら、ことばで説明する練習をしています。ペアやグループ内で順番に練習をしていきました。

国語の授業【2年】(9/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の国語では、紙とデジタルの混合をしていました。しっかり自分で鉛筆で書いた後に、デジタルドリルで書き順テストをしています。ずいぶん慣れてきましたね。

国語の授業【4年】(9/11)

画像1 画像1
4年生の教室からは、おなじみの音読が聞こえてきます。今日から「ごんぎつね」の学習が始まったようです。聞き慣れないことばがたくさんでてくるのですが、まずは声を出して本文を確かめていきます。

社会の授業【3年】(9/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の授業では、「スーパーマーケットのくふうを調べよう」という学習が始まりました。今日は、Chromebookのクラスルームに掲載されたチラシを手がかりに、どのようなことを調べていきたいかということを考える授業です。デジタルだと自分で拡大したりして、じっくりと読めるところがとても便利です。

国語の授業【3年】(9/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
「ポスターを読もう」という学習に入りました。大切なことが、分かりやすくまとまっているポスターの秘密を探っていきます。

本日の給食(9/11)

千草焼きというのは卵焼きの一種で、卵に肉やしいたけ、にんじんなどいろいろなものを入れ、大きな鉄板に流して焼いたものです。千草というのは、いろいろなものが入っていることをあらわしています。卵の黄色に、いろいろな材料の色がちりばめられ 見た目もきれいな料理ですね。

子供フェスティバル13(9/8)

画像1 画像1
開会式も閉会式もすべて放送で行いました。代表委員が分担して、すすめています。みんなの力が素晴らしかったです。

子供フェスティバル12(9/8)

画像1 画像1
大盛況でなかなか入れなかったのですが、6年生の「It's show time!」は、教室での演芸でした。

子供フェスティバル11(9/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の「クイズ」「空気でっぽう」も学習の延長のようです。Chromebookを上手に使っていました。

子供フェスティバル10(9/8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらも5年生の「的あて」「わなげ」「魚つり」ゲームです。お客さんとお店屋さんでたくさんの会話が生まれます。

子供フェスティバル9(9/8)

画像1 画像1
5年生の「手品」は、話術も巧みでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

学校だより

教育活動だより

陰のもの

PTA

ことばの教室

転入生・新1年保護者の皆様

町田市教育委員会から