「イレルトデールの法則」日常の食生活に活かしてますか?ちゃんと食べてる?ちゃんと出してる?そしてちゃんと寝てる?

校外宿泊学習(9組)東京都葛西臨海水族園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食のメニューは「マグロカツカレー」です。

校外宿泊学習(9組)東京都葛西臨海水族園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(金)11時30分から、東京都葛西臨海水族園のレストラン「シーウインド」で昼食をとりました。みんな仲良く食べています。

校外宿泊学習(9組)東京都葛西臨海水族園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京都葛西臨海水族園では、マグロやサメの群れが生き生きと泳いでいます。ペンギンはトコトコ可愛く歩いています。生徒たちは、友達と仲良く見学しています。

校外宿泊学習(9組)東京都葛西臨海水族園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(金)10時30分、予定通り東京都葛西臨海水族園に到着しました。秋晴れの中、海がとてもきれいです。

校外宿泊学習(9組) 都立横網町公園に到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(金)9時30分に都立横網町公園に到着しました。生徒のみなさんは、慰霊堂で平和の集いを行いました。慰霊堂では、太田先生から「平和」のお話を聞き、みんなで「ビリーブ」を手話をしながら歌いました。素晴らしい歌声が響きました。

国立オリンピック記念青少年総合センターのレストランで朝食をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな仲良く、楽しく朝食をいただきました。レストランのスタッフの皆様、ありがとうございました。

国立オリンピック記念青少年総合センターのレストランで朝食をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(金)7時40分から、レストランで朝食をいただきました。生徒のみなさんは、班の友達と楽しそうに食べています。おかわりする子もたくさんいます。

校外宿泊学習(9組) 2日目の朝を迎えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(金)7時30分、校外宿泊学習(9組)の2日目の朝を迎えました!生徒のみなさんはとても元気です。みんなでそろって、レストランに行きます。

校外宿泊学習 レクリエーション (ソーラン節)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素晴らしいソーラン節を披露してくれた後に、法被をきれいにたたみました。上級生が法被をきれいにたためない生徒に、進んで優しい声をかけて支援しています。素晴らしい光景です。困っている友達や下級生を助ける生徒のやさしさに感動しました。

校外宿泊学習 レクリエーション (自由時間)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レクリエーション(自由時間)はトランプやUNOなどのカードゲームのほかに読書等、生徒のみなさんと先生が交流しています。とても楽しそうです。自由時間終了後に、しおりを見ながら、明日の予定を全員で確認しました。

校外宿泊学習 レクリエーション (自由時間)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自由時間です。生徒のみなさんと先生方が一緒に楽しく遊んでいます。

校外宿泊学習 レクリエーション (手話と合唱)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソーラン節の後に、高樋先生の伴奏で「ビリーブ」を手話と合唱で表現しました。みなさん明日の本番に向けて真剣に練習に取り組みました。

校外宿泊学習 レクリエーション (ソーラン節)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒のみなさんのソーラン節は、見ている人に感動を与えます。かっこよくて素晴らしい踊りでした。

校外宿泊学習 レクリエーション (ソーラン節)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(木)午後7時からカルチャー棟のリハーサル室で、レクリエーションを行いました。はじめに、生徒のみなさんがソーラン節を踊りました。全員の息がそろって、素晴らしいソーラン節で感動しました。

オリンピック記念青少年総合センターのレストランで夕食をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒のみなさんは、班でとても楽しそうに仲良く夕食をいただきました。笑顔が輝いています。

国立オリンピック記念青少年総合センターのレストランで夕食をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(木)18時から、オリンピック記念青少年総合センターのレストランで夕食をいただきました。生徒のみなさんは、サラダーバーやドリンクバーで好きなサラダや飲み物を選んでいただきました。みなさんとても楽しそうです。

国立オリンピック記念青少年総合センターに到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(木)15時45分に国立オリンピック記念青少年総合センターに到着しました。生徒のみなさんはとても元気です。バスから降りて、各部屋に向かいます。

東京大空襲・戦災資料センターで、語り部さんのお話を聞きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京大空襲・戦災資料センターで、語り部さんのお話を聞いた後に、戦災資料の展示物を見学しました。生徒のみなさんは、語り部さんから、より詳しいお話を個別に聞いています。

東京大空襲・戦災資料センターで、語り部さんのお話を聞きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(木)午後2時に東京大空襲・戦災資料センターに到着しました。語り部さんから、東京大空襲のお話を聞きました。生徒のみなさんは真剣に聞いています。語り部さんのお話を伺ったあとに、代表の生徒がお礼を言いました。生徒のみなさんは、高樋先生の伴奏で、「ビリーブ」の歌を手話をしながら歌いました。

防災体験学習施設「そなエリア東京」で楽しく学びました

防災体験学習施設「そなエリア東京」で、生徒のみなさんは楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

9組だより

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

学校だより保護者用