最新更新日:2024/06/27
本日:count up34
昨日:65
総数:55423
★運動会無事終了!たくさんのご声援、ありがとうございました!

ランランウイーク

今日から「ランランウイーク」が始まりました。業間休みにみんなでグラウンドを走り、体力向上につなげようというもので、初めての取り組みになります。参加は自由。走る速さや距離(走った周数)を競ったりするのではなく、自分のペースで楽しく走るというのがコンセプト。

面白いなあと思ったのは、走った周数に合わせてペットボトルで作った学年ごとの「貯金箱」におはじきやビー玉、ゴム玉を入れ、クラスみんなの頑張りを「見える化」したこと(写真2枚目参照)。初日の今日は多くの子どもたちがグラウンドに集まり、先生たちも一緒になって汗を流しました。走り終わった子どもたちの表情もすごく爽やか。適度な運動をした後は集中力が高まることがわかっていますので、これからも積極的にグラウンドでいい汗を流してほしいなと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のお花

画像1 画像1
今日は気持ちの良い青空が広がっています。校舎にも爽やかな風が入り、やっと秋らしい気候になってきたことを感じさせます。

1日遅れですが、今週のお花を紹介します。
小平産のトルコキキョウです。トルコキキョウの花言葉は「優美」「感謝」「希望」「永遠の愛」など。色鮮やかでとても華やかな印象のお花です。
田覚様、いつも綺麗なお花をありがとうございます!

コオーディネーショントレーニング(COT)

今日からコオーディネーショントレーニング(COT)が始まりました。子どもたちの基礎的な運動能力や体力の向上を図る目的として、市体育協会の方々に指導していただくもので、毎年2学期に3・4年生の児童を対象に実施しています。

今日は今年度1回目ということで、走る能力・バランスをとる能力をみる簡単なテストを行いました。写真1枚目は障害物をくぐったり跳んだりする動き、2枚目はバランスを保ちながら「塩ビ管」の上に立つ、というテストの様子です。写真は今年度初参加の3年生。どれも簡単そうに見えて実は意外と難しい!俊敏性や体幹の強さ、自分の体の中心を素早く感じ取る力などが試されるのだそうです。

終始子どもたちの楽しそうな表情が見られ、体育がちょっと苦手だなという子もこのCOTには意欲的に取り組んでくれるのではと思います。今後週1回のペースで全9回行われる予定です。最終日には今日と同じテストを行い、COTの効果を検証します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

室内ウオークラリー

5年生の宿泊研修2日目はあいにくの雨模様。予定していたウオークラリーは室内に変更となったようですが、同行の教頭先生から送られてきた写真を見るとみんなとても元気そうですね。※帰校は15時の予定となっています。到着式は1階多目的ホールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科見学(浄化センター)

午後に訪れた留萌浄化センターでは、はじめにアニメで流れを学んだ後に、実際の作業の様子を見に行きました。作業途中の4種類の水のきれいさを比べながら観察することができ、その変化に驚く子どもたちの様子が見られました。また、エアレーションタンクで水の汚れを食べている微生物を顕微鏡で順番に見せていただけたことも嬉しかったようです。こちらも質問タイムを通して、「処理された水は飲めない」ことや、「1日に4600tもの水を処理している」lことを学ぶこともできました。

新信砂浄水場の皆様、留萌浄化センターの皆様、お忙しい中丁寧にご対応いただきありがとうございました!(担任:K先生談)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科見学(新信砂浄水場)

4年生26名は、今日、社会「水はどこから」の学習のまとめとして、「新信砂浄水場」と「留萌浄化センター(下水処理施設)」へ社会見学に行きました。

午前中に訪れた浄水場では、混和池、フロック形成池、沈殿池、急速濾過地の作業工程を見学しました。水の中のごみが沈んでいく過程を観察したり、濾過の高低を説明していただいて理解を深めたりすることができました。質問タイムを通して、「速くきれいにすることよりも安心安全を追求している」ことや、「5〜6時間で水をきれいにしている」、「薬品は3種類入れている」ことなどを理解することができました。

※続く
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は暑くなりそうです

画像1 画像1
今日は風はあるものの、気温は高めです。先週から各教室では写真にもあるとおり、入り口の扉を外し、風通しがよくなるようにしています。扇風機やサーキュレーターもフル稼働。また、こまめな水分補給や授業場所の分散などの対策も実施中です。

朝ごはんをしっかりとろう!

画像1 画像1
29日は2学期最初の「給食の日」でした!…が、HPで紹介するのをすっかり失念!m(_ _)m
今回取り上げたのは「朝ごはん」。資料にもあるとおり、朝ごはんは一日を活動的にいきいきと過ごすための大事なスイッチ。暑さや病気に負けないよう、毎朝しっかり食べるようにしたいですね!

5年宿泊研修「行ってきま〜す!」

5年生23名は今日から明日まで、滝川・深川で「宿泊研修」です!気温が高くなる予報でしたので、出発式は1階の多目的ホールで。「自分で考え判断すること」「困ったときは周りの力を借りること」などをみんなで再確認。どの子も楽しみでいっぱいな様子でした。1年生をはじめ多くの子どもたち、そして保護者の方々に見送られ、9時に学校を出発!

その後予定通り、滝川にある「川の科学館」に到着したようです。
※教頭先生から送られてきた写真を紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のお花

画像1 画像1
今週に入り、窓から吹き込む風がとても爽やかに感じるようになりました。季節の歩みは少しずつ秋に向かっているように思います。

さて今週のお花。いつも生けてくださる田覚さんが花の名前が?ということでしたので、ネットでいろいろ検索してみましたが、おそらく「ヒメヒマワリ」ではないかと思います。

ヒメヒマワリの花言葉は「憧れ」「崇拝」「誘惑」です。
その名の通り、ヒマワリを小さくしたようなお花ですが、鮮やかな黄色がとっても印象的です。田覚さん、いつもきれいなお花をありがとうございます!

明日から5年生は1泊2日の日程で宿泊研修に出かけます。天候に恵まれますように!

夏休み作品展(5・6年生)<その2>

作品展は29日(火)までとなっています。ぜひお立ち寄りください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展(5・6年生)

最終回の今日は5年生と6年生の作品を一挙紹介します。
高学年は工作や手芸のほか、自由研究(調べ学習)や作文、そして読書感想文など、さまざまな作品が並びました。ICT端末を活用して取り組んだものもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さに負けず…!

今日の2校時、校内を見回っていたらTT教室から元気のいい声が聞こえてきたのでのぞいてみると、6年生が算数の学習をしていました(少人数指導)。「円の面積」の単元の1時間目のようで、正方形の箱の中にぴったり入っている円の形をしたピザの面積がどのくらいになるのかを予想していました。「僕は〜なので〜思います」「なるほど〜」「うんうん」「でもオレは〜(笑)」のびのびと自分の意見を発表し合う様子がみていてとても迫力がありました!

これから少しずつ話し合いを深め、円の面積の公式へとつながっていくことになります!
画像1 画像1

夏休み作品展(4年生)

今回は4年生の作品の紹介です。
工作や手芸に取り組んだ子が多かったようですが、どれも時間をかけてていねいに作り込んだことがうかがえる力作ばかり。また1学期の校内絵画展同様、鑑賞した子どもたちの感想交流のスペースも設置されていますが、4年生の作品へのメッセージが多かったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 明日の日課変更について

市内は明日も気温の高い状態が見込まれていることから、以下のとおり対応いたします。保護者の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

■明日8月25日(金)の対応
・本日同様、午前授業(給食あり)とします。
・下校時刻は12時30分ごろを予定しています。
・千鳥児童センターを利用するお子さんはセンターへ直行できます。
 なお、自由来館の制限はありませんが、できるだけ来館を控えるよう
 センターから連絡が来ていますのでお知らせします。

留萌港みなと見学会(4年)<その2>

留萌港の役割のお話では、港の重要性や港の歴史などのお話がありました。留萌の港は90年以上昔に作られ、台風や船の転覆を幾度も乗り越えながらよりよい港になるよう手直しされてきたことなどを学びました。今でも石炭や石油製品、木材などを輸送する重要な拠点になっていることを理解することもできました。


お忙しい中、子どもたちのために見学会を開いてくださった留萌開発建設部の皆様、本当にありがとうございました!(担任:K先生談)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

留萌港みなと見学会(4年)

今日の午前中、4年生は「留萌港みなと見学会」に行ってきました。子どもたちは「ゆりかもめ」に乗っての留萌港巡りと「留萌港の役割」の説明を受ける2つのグループに分かれて学習を行いました。

ゆりかもめでは、卸売り場や倉庫街、材木置き場や石油の輸送場所、灯台から防波堤に至るまで、図書ボランティアでお世話になっている菅原さんが留萌港の解説をしてくれました。ロシアとの戦争の影響で「材木置き場」が空っぽになっていることなど、最近の話題も入れながら話をしてくださいました。

子どもたちが特に興味をもっていたのは、防波堤や波消しブロックでした。防波堤は、海の上では5m程度しか見えませんが、地下には20mものコンクリートが埋まっていることや、波消しブロックが1つ80トンもあるのに波で壊れてしまうことなどのお話に驚く様子が見られました。今回は、実際に船から石油を陸に揚げる作業や海上自衛隊の「ちとせ」、太平洋セメントの船などたくさんの船を見ることができ、子どもたちもイメージを膨らませながら話を聞くことができたようでした。

<その2へ続く>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展(3年生)

下校時刻の繰り上げに伴い、先ほど子どもたちが一斉に下校しました。午前中体調不良を訴えた児童はほとんどいなかったようですが、帰宅後もこまめに水分を補給するなど、体調管理にご配慮いただければと思います。

さて、『夏休み作品展』の作品紹介の続き、3年生編です。
3年生は全校で最も大人数。集まった作品も実にバラエティ豊かです。中にはテーブルからはみ出すほどの大型の作品も!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展(2年生)

現在開催中の『夏休み作品展』の様子を紹介します。
今回は2年生の作品です。なかなかの力作揃いです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 猛暑による日課変更について

昨日、マチコミメールや学校HPで本日(8月23日)の日課変更をお伝えしましたが、この気温傾向は明日も続くとの予報が出ており、子どもたちの安全を確保するため、以下のとおり対応します。

保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

■本日(8月23日)
・下校時刻は12時30分とします。
・千鳥児童センターを利用するお子さんはセンターへ直行できます。

■明日(8月24日)
・本日同様、午前4時間授業(給食あり)で12時30分下校とします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 6年:通知表配付
卒業式前日清掃
3/16 第66回卒業証書授与式
3/18 振替休業日
3/21 学年末大掃除

学校だより

学校情報

留萌市立緑丘小学校
〒077-0024
住所:北海道留萌市千鳥町3丁目22番地
TEL:0164-42-1294
FAX:0164-42-1263