1月17日(水)中休みの様子(1)

校庭には、職場体験中の中学生もいます。
一緒に遊んでいる児童は楽しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(水)不審者対応訓練

不審者が校舎内に入った想定で訓練をしました。
児童は教室に目張りをして、鍵をかけてじっとしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(火)【5年】社会「情報産業とわたしたちのくらし」 (2)

番組をつくる放送局について学習課題をつくりました。
グループで相談しながら、学習計画を立てました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火)【5年】社会「情報産業とわたしたちのくらし」 (1)

番組をつくる放送局について学習課題をつくりました。
グループで相談しながら、学習計画を立てました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火)短なわタイム

2回目の活動です。
今日は中学生も一緒に跳んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火)【3年】図工「にぼしを描く」

本物のにぼしを見ながら、クレパスでにぼしの絵を描きました。
色を重ねることで、紙の色やクレパスそのままの色から、だんだんと本物のにぼしそっくりな色に近づいていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火)【5年】図工「ビー玉タワー」

工作用紙を使って、ビー玉が転がるタワーを作りました。
曲がり道や、ビー玉が回転する受け皿など、工夫をしながらいろいろな形を試しています。
これからどんなタワーになっていくのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火)南成瀬中学校職場体験

南成瀬中学校からの中二の生徒が5名職場体験に来ています。
木曜日まで、3日間の予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火)【3年】絵手紙

自分の成長が感じられる物を持ってきて描きました。
筆の持ち方は少し難しいようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火)【4年】お話会 (2)

節分にちなんだお話を読んでいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火)【4年】お話会 (1)

節分にちなんだお話を読んでいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)【3年】「図工」にぼしを描く(3)

色の変化に注意して、うろこの光りを表現していました。
使うのはクレパスです。
色を重ねて塗って表現していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(月)【3年】「図工」にぼしを描く(2)

色の変化に注意して、うろこの光りを表現していました。
使うのはクレパスです。
色を重ねて塗って表現していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)【3年】「図工」にぼしを描く(1)

色の変化に注意して、うろこの光りを表現していました。
使うのはクレパスです。
色を重ねて塗って表現していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)【6年】書初め(2)

「夢の実現」と書きました。
まっすぐ、大きな字が書けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)【6年】書初め(1)

「夢の実現」と書きました。
まっすぐ、大きな字が書けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)全校朝会(2)

校長先生のお話の後、表彰がありました。
今日は野球と図工の作品の表彰です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)全校朝会(1)

校長先生のお話の後、表彰がありました。
今日は野球と図工の作品の表彰です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)ユニセフ募金スタート

今日からユニセフ募金が始まりました。
代表委員の児童が談話室に集まって、
募金箱を持ってから各教室に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金)モル太のくん4歳のお祝いメッセージ

モル太くんの4歳のお祝いメッセージができました。
休み時間にはモル太くんに会いに来る児童がいます。
人気者です。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校予定
3/18 学年朝会
3/19 午前授業始 給食終
3/20 春分の日
3/21 午前授業 [特時]
3/22 卒業式

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

サポートルームだより

給食だより

保健だより

けやきの会より

各種様式等