10月2日 合唱練習&修学旅行前日指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時は色別での合唱練習を行いました。
下級生が上級生の合唱を聞いて、どのような合唱に仕上がるのかとても楽しみです。

6校時は修学旅行の前日指導を行いました。
明日から、2泊3日の日程で京都・奈良に出かけてきます。

9月29日 図書委員による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みを使って、図書委員による「よるくま」の読み聞かせを行いました。
1年〜3年の多くの生徒が参加し、大盛況でした。

9月27日 高校の先生の話を聞きました

和歌山県立南部高等学校の、校長先生と副校長先生が来校され、3年生に学校紹介をしていただきました。
「食と農園科」で全国募集していること、「南高梅」の起源が南部高校にあること(南高でできた梅)などをお話ししてくださり、南高梅を3年生全員にくださりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 生徒会役員選挙

生徒会役員選挙を実施しました。
6校時、体育館で立会演説会を行い、その後各教室で投票をしました。
ここで生徒会役員が決定しましたので、どのクラスでも後期に向けての取組が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日 合唱練習始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日の合唱祭本番に向けて、本格的に合唱練習がスタートしました。
1年生にとっては初めての合唱練習で四苦八苦…
これからの2週間で、どのように変わってくるのかがとても楽しみです。

9月25日 生徒会朝礼その2

ソフトテニス・水泳・発明クラブの表彰の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 生徒会朝礼その1

画像1 画像1
生徒会役員から次のようなお話をしました。
・明日生徒会役員選挙が行われます。後期は2年生が中心になりますので、3年生はそのサポートをお願いします
・来月には合唱祭が行われます。大きな声で歌いましょう
・体調を崩しやすい季節なので体調管理きちんとしましょう

9月22日 2学期中間考査2日目

本日が、2学期中間考査の最終日です。
どのクラスでもテストに真剣に取り組む姿が見られました。
3枚目のお写真は、荷物を空き教室に置いている状態です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 2学期中間考査1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日と明日の二日間は、2学期中間考査です。
なお、3枚目のお写真は放課後の学習支援教室の様子です。

9月8日 2年GTEC受検の様子

2年生でクラスごとに受検する時間を分けて、スコア型英語4技能テストであるGTECを受検しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 1年移動教室その4

先ほど談合坂サービスエリアを出発しました。
町田駅前通りへの到着予想時刻は、16時の予定です。
時間は多少前後しますので、ご承知おきください。

9月8日 1年移動教室その3

お昼には「ほうとう」を美味しくいただき、お土産を買ってから13時45分頃に出発します。
画像1 画像1

9月8日 1年移動教室その2

午前中のチームビルディングでは、仲間の大切さやコミュニケーションの取り方などを、レクを通して学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 1年移動教室その1

昨夜はキャンプファイヤーとレクで楽しい時間を過ごすことができました。
実行委員の皆も、とても頑張っています!
体調不良者もなく、予定通りにホテルを出発しました。
午前中は、体育館でのチームビルディングの予定です。
なお、雨は現在小雨です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日 1年移動教室その4

富士山と深い縁がある浅間神社を見学し、世界遺産センターでの学習をより深めました。
午後は、青木ヶ原樹海を散策したり洞穴にもぐったりと、ガイドさんの案内のもと自然のすごさに感動のひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 1年移動教室その3

富士山世界遺産センターには映像もたくさんあり、富士山の成り立ちや芸術、信仰などが、とても分かりやすく説明されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日 1年移動教室その2

画像1 画像1
画像2 画像2
富士山世界遺産センターには映像もたくさんあり、富士山の成り立ちや芸術、信仰などが、とても分かりやすく説明されていました。

9月7日 1年移動教室その1

予定通り8時20分にホテルを出発しました。
これから、富士世界遺産センターに向かいます。
現在のところ、体調不良者も全くなく全員元気です。

9月6日 合唱練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から、10月11日(水)の合唱祭に向けて、合唱練習がスタートしました。
体育館・視聴覚室・パソコン室・教室などで、パート別練習や合同練習に取り組んでいました。
どのような合唱に出来上がるのか、これから楽しみです。

9月6日 1年移動教室その5

16時45分に、ホテルに到着しました。
雨は降っておらず、これから入舎式です。
生徒たちが整然と動いているため、現在のところは順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校予定
3/19 卒業式
3/21 球技大会(2)
3/22 球技大会(1)
美化活動

学校からのお知らせ

おたより

部活動

その他のご案内