2024年度の歩みです。

7月6日(木)学校の様子

1年生が朝顔の観察をしていました。すでに花が咲いている子が多かったです。「私の朝顔17個も咲いていたよ。」と教えてくれる子もいました。
中休みの様子です。風が吹いていて気温ほど暑くは感じませんでした。もう夏の空でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水)避難訓練

本日の避難訓練は、火災を想定した訓練でした。3・5年生は、消防署の方に来ていただき、1回渡り廊下の防火シャッターを閉め、煙体験を行いました。煙で前が見えなくなった時にどう命を守るかということを体験しました。
消防署の方からも、ハンカチなどで口や鼻を抑え、姿勢を低くして避難するようにと話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火)学校の様子

2年生の図工の様子です。いといろな模様を楽しんでいます。
1年生の水泳の様子です。準備運動も終わり、シャワーを浴びる様子です。
3年生の外国語活動の様子です。一人ずつ、自分を英語で紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月)全校朝会

全校朝会を体育館で行いました。校長先生は、本校からJICA派遣として、グアテマラに派遣されている教員の紹介をしました。現地でスペイン語で授業をしていると話すと、子供たち、特に、以前担任をした5年生は驚いていました。
また、剣道大会で優秀な成績を修めた児童の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校予定
3/18 全校朝会
3/19 給食終 予行練習(56年)
3/20 春分の日
3/21 午前授業始
3/22 卒業式

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

PTAより

学校だより