授業観察 3年2組

3年2組の外国語活動の授業を観ました。
アルファベットの読み方を確認し、自分の頭文字について学習しました。
ALTのタロウ先生に倣って、正しい発音を練習しました。
その後、ゲームを通して、友だちの頭文字について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業観察 5年2組

5年2組の社会の授業を観ました。工業についての学習です。
私たちの身の回りのほとんど物は工業製品です。
衣類や食品も含めて、その多さには改めて驚きです。
子供たちはChromebookを活用し、自分の意見を書き込み班で相談しながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)の給食

画像1 画像1
【世界の料理の給食〜アメリカ合衆国】
ジャンバラヤ
コーンサラダ
クラムチャウダー
牛乳

今日は世界の料理を給食で紹介する「世界の料理の給食」です。
10月に紹介するのはアメリカ合衆国です。
ご存じのとおりアメリカ合衆国は人口3億3千万人で人口で世界第3位の超大国です。
移民で構成されているので、アメリカ料理は世界のいろいろな国の料理の要素が入り混じった料理が多く、ジャンバラヤもメキシコ料理と間違えられることが多い料理です。
元々はスパイシーな料理なのですが、給食では辛さ控えめにして、みんなが食べられる味になっています。

やさいをそだてよう シーズン2 2年

2年生がラディッシュの種まきをしました。
シーズン1でもお世話になった金井町内会長の大石さんに教えていただきました。
秋野菜の成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火)の給食

画像1 画像1
ポークカレーライス
ハニーサラダ
シャインマスカット
牛乳

今日のデザートはシャインマスカットです。
近年ではぶどうの代表のように言われるシャインマスカットですが、商品登録されたのは2006年と新しい品種です。
皮まで食べられるので、食べやすく、とても甘いぶどうです。
秋は美味しいものがたくさんあって幸せな季節ですね。

10月16日(月)の給食

画像1 画像1
麦ご飯
焼きししゃも
海藻サラダ
豆腐の中華煮
牛乳

10月13日(金)の給食

画像1 画像1
【アスリートコラボ給食〜アスこん!】
ご飯
さばの唐揚げ 名古屋風味噌だれ
しゃきしゃき梅サラダ
野菜とお麩のまろやか豆乳汁
牛乳

今日は本校の卒業生で、リオデジャネイロオリンピックに出場された、関根花観さんと町田市がコラボして、関根さんが選手時代によく食べていた食事を参考にして考え出した「アスリートコラボ給食」略して「アスこん!」を作りました。
すべてのメニューが、パワーの源で、強い身体を作ることに特化した特別メニューです。
関根花観さんも来校いただき、5年生のクラスで、いろいろな話をしてくださいました。卒業生に2名ものオリンピアンがいる金井小学校ならではの特別な一日でした。

10月12日(木)の給食

画像1 画像1
サンマー麺
ミニトマト
さつまいも蒸しパン
牛乳

さつまいもは8月から10月に収穫されるいもですが、2ヵ月程度貯蔵して甘味を出すため、10月位からが旬になり、今がおいしい季節です。
今日は蒸しパン生地にさつまいもを混ぜて、蒸しパンを作りました。
ほくほくのさつまいもの美味しさを感じられる調理法です。

全校朝会・避難訓練

今日は天気は良かったのですが、校庭が少しぬかるんでいたので、体育館にて全校朝会を行いました。
先週の連合体育大会での6年生の活躍を中心に話しました。

写真はありませんが、今月の避難訓練はJアラートによる避難でした。
どう対応するか?どう理解させるか?難しい課題と考えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うどん作り 健全育成

14日(土)町田市健全育成鶴川第一地区委員会主催の「うどん作り」が本校の体育館で開催されました。金井小、大蔵小、鶴川第一小、鶴川中、金井中の5校の子供たちのために地域の方々が毎年開催してくださっています。
コロナの関係で4年ぶりの開催となりましたが、多くの子供たち、親子の参加がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合体育大会 6年

町田GIONスタジアムで町田市小学校連合体育大会が行われました。
市内42校の6年生、約3800名が2日間に分かれて競い合います。

さすが金井の6年生、感染の姿勢、応援、マナーが素晴らしかったです。
同じ町田の6年生であっても、個々それぞれが違うんだということをはじめ、多くを学んだ1日になったと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「アスこん!」(アスリート献立) 関根花観さん

 13日の給食は「アスこん!」でした。本校を卒業したリオデジャネイロオリンピック出場の関根花観さんにちなんだ献立の日です。町田市の小学校、全校で実施する取り組みです。なんと関根花観さんご本人をお招きして5年生と会食をすることができました。会食では、関根さんから献立についての話を聞いたり、子供たちからたくさんの質問をしたりするなど、あたたかい時間になりました。町田市のタウンニュースの取材もうけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業観察 4年2組

今日は4年2組の国語「ごんぎつね」を観ました。
どの子もchromebookを使いこなしています。
第3場面のごんの気持ちを考えました。
自分の考え、友達の考えを比べながら、主題に迫りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 消防署見学

 町田消防署まで少し遠いですが、町田市の学習をしていることもあって、歩いて行きました。消防隊員の仕事内容や消防車の役割、消防署のつくりなど、実際に見学しないとわからない大切なことを学びました。隊員の方にたくさんの質問もでき、とても有意義な学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)の給食

画像1 画像1
キムたくご飯
青のりビーンズ
中華スープ
牛乳

青のりビーンズは大人気メニューです。
レシピを欲しがる児童も多いので、家で作るのをお願いされているお家の方もおおいのではないでしょうか?
作り方は乾燥大豆を一晩水で戻し、片栗粉をまぶして160程度の低めの温度で20分ぐらい揚げ、塩と青のりで味付けるだけですが、この揚げるのが大変です。
給食では大きなフライヤーという油専用の揚げ釜があるのでそれほどではないのですが、家で作るとなると・・・
作って下さったお家の方ありがとうございます。

10月10日(火)の給食

画像1 画像1
わかめご飯
さわらの柚子胡椒焼き
おひたし
豆腐のすまし汁
牛乳

授業観察 2年1組

2年1組の授業観察は算数「さんかくやしかくの形をしらべよう」の学習です。
2年生でもジャムボードをすらすら使いこなしています。
ICTのよさと自分で考えることの大切さ、定規を使って直線を引く作業、それぞれの良さを授業にどう生かしていくか、学校全体で取り組まなければなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業観察 4年1組

4年1組の授業観察をしました。
国語「ごんぎつね」です。今日は6場面の兵十の気持ちを考えました。
ジャムボードを活用して、行動と気持ちを関連付けて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)の給食

画像1 画像1
麦ご飯
赤魚のバター醤油焼き
大豆入りサラダ
かきたま汁
牛乳

10月5日(木)の給食

画像1 画像1
【日本味めぐり〜熊本郷土料理風給食】
高菜めし
鶏肉の塩麹焼き
れんこん入りからし和え
熊本太平燕
牛乳

今日は熊本県をテーマに給食を作りました。
鶏肉の塩麹焼きは鶏胸肉を使っていますが、塩麹に漬けて焼くと胸肉と思えないほど柔らかくなります。
安価な食材を美味しく食べられると、お得な感じがしますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

入学説明会資料

町田市教育委員会・関係諸機関より

町田市教育委員会より