2024年度の歩みです。

11月16日(木)研究発表会

本日、町田市教育委員会指定の研究発表会を行いました。
多層指導モデルMIMに関する研修です。市内外合わせて200名以上の先生方が参観してくださいました。子供たちも多少緊張している子もいたようですが、普段通り、学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水)仮の引っ越し

明日の研究発表会で、1−3の子供たちは、家庭科室で授業を行います。(より多くの方が教室にはいれるようにするためです)そこで、本日から明日まで、家庭科室に机を移動して授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火)学校の様子

2年生の体育の様子です。跳び箱を使った運動を行います。分担して場の設定をしています。
1年生の生活科の様子です。チューリップの球根を植えていました。
5年生の家庭科の様子です。フエルト2枚をつなぎ合わせて、ボールを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)安全指導朝会

今日の全校朝会は安全指導に関する内容でした。
生活指導担当の先生より、上着のしまい方、物のかけ方、クロムブックの使い方について話がありました。真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)遠足4年

お弁当は室内で食べることができました。お弁当を食べた後、少し早かったですが、学校へ戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)遠足4年

生田緑地に着きました。オリエンテーリングを始めましたが、予報より早く雨が降ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土)体力向上パワーアップDAY

主に鶴川地区の学校の子供たちが集まり、ゼルビーとともに楽しく体を動かしました。寒い日でしたが、運動をした子供たちは殻がポカポカしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土)体力向上パワーアップDAY

本校を会場に体力向上パワーアップDAYが開催されました。FC町田ゼルビアの方に来ていただき、楽しく体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)学校の様子

4年生が生田緑地に遠足に行きました。詳しくは明日お伝えします。元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木)学校の様子

6年生の図工の様子です。化石を発掘しているかのような作業でした。
6年生の道徳の授業の様子です。ピアニストの生き方について、自分の考えをワークシートに書いて発表していました。
2年生の図工の様子です。描いた絵に素敵な帽子をかぶせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水)さつまいも掘り(2年)

2年生が畑に植えたさつまいもを掘りました。地域の方が耕してくださった畑で育ったさつまいもは、大きなものがたくさん掘れました。
今度、地域の方を招いて、収穫祭を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火)学校の様子

3年生の国語の様子です。自分タイムや共有タイムを使って説明文の「問い」を考えました。
1年生の図工の様子です。運動会の絵を描いていました。
FCゼルビアによるサッカー教室です。本日は5年生がクラスごとに実施しました。朝の雨が残り、本日は体育館で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)全校朝会

全校朝会で、海外に派遣されている教員が現地の様子を写真や動画で送ってくれたので、その様子を紹介しました。現地の小学校の様子や朝食の様子など、日本とは全く違う風景に子供たちは驚いていました。
読書感想文で優れた感想文を書いた児童の表彰も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科見学11

疲れたけど、何とか帰ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科見学10

休憩を取って学校へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科見学9

これから学校に,戻ります。写真屋さんとは、ここでお別れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科見学8

いろいろな遊びで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科見学7

お弁当を食べ終わり、遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科見学6

お弁当。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科見学5

ドングリも集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校予定
3/18 全校朝会
3/19 給食終 予行練習(56年)
3/20 春分の日
3/21 午前授業始
3/22 卒業式

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

PTAより

学校だより