2024年度の歩みです。

2年生活科見学5

ドングリも集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科見学4

集合写真を撮ったり、グループごとに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科見学3

真光寺公園に到着。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科見学2

休憩中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科見学1

出発式をして、これから真光寺公園に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)秋の気配

今日は暑いですが、秋の実りが本校にも訪れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火)学校の様子

2年生の体育の様子です。みんなで分担して、平均台やマット、跳び箱を運んでいました。
4年生は、運動会についてキャリパスポートにその取り組みや感想などをまとめていました。
5年生の家庭科の様子です。フエルトを縫い合わせて、立方体を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(土)運動会8

閉会式です。勝負は白組が勝ちましたが、赤も白も持てる力を出し切って頑張りました。6年生代表の言葉で今年の運動会も盛況のうちに終えることができました。保護者の皆様、ご来賓の皆様、地域の方が、ご参観とご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(土)運動会7

6年生の徒競走と「経験・努力・感謝・団結(135人のキセキ)」です。フラッグを振る音が気持ちよく響きました。最後にクラスごとにメッセージを発信して、小学校生活最後の運動会を終えた6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(土)運動会6

5年生の徒競走と大蔵ソーラン2023(全員全力)の様子です。腰を落としたソーラン節、隊形移動もきれいに決まりました。最後の掛け声も見事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(土)運動会5

4年生の徒競走とダイナミック大蔵(エイサー)の様子です。一つ一つの動きに気持ちが乗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(土)運動会4

3年生の徒競走と「Look at me! On my stage」の様子です。理済みに合わせてのびのびと踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(土)運動会3

2年生の徒競走とアンダー・ザ・シー(全力・鵜ものダンス)です。ディズニーの音楽に合わせて踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(土)運動会2

1年生の徒競走と演技の様子です。アドベンチャー(光が織りなすパレードへ)で、とてもかわいらしく踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(土)運動会の様子

いい天気のもと運動会を開催いたしました。多くの保護者の方、ご来賓の方においでいただき、子供たちも練習の成果を十二分に発揮した素晴らしい運動会になりました。
開会式の様子です。1年生のはじめのことば、スローガン発表、準備運動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)前日準備

6年生が5時間目に明日の運動会の準備をしました。遊具固定をしたり、開閉会式の練習、審判の係の子は、順位判定のお手伝いをしました。6年生が頑張ったおかげで、その後の教員だけでの準備も短時間で終えることができました。6年生の明日の活躍も期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)前日練習2

2年生、5年生、6年生の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)前日練習

いよいよ明日が運動会です。本日は最後の練習を兼ねてのリハーサルでした。3年生、4年生、1年生の様子です。
体育着は明日の運動会のため、持ち帰っていますので、動きやすい服装で本日は練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)学校の様子

運動会の練習の様子です。5年生と6年生です。全体としてかなりそろってきました。当日の演技をお楽しみください。
校庭のイチョウもすっかり色づき始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)学校の様子

1年生の国語の時間です。読み聞かせを行っていました。
2年生の運動会の練習の様子です。道具を持って、用意したTシャツを着て踊っている子もいました。
4年生の運動会の練習の様子です。動きをそろえることを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校予定
3/19 給食終 予行練習(56年)
3/20 春分の日
3/21 午前授業始
3/22 卒業式
3/25 修了式 午前授業終

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

PTAより

学校だより