学校の様子をお伝えしていきます。

9月7日(木)の給食 【ラグビーワールドカップ応援メニュー in フランス】

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、◇ソフトフランスパン、◇白身魚のポワレ -ラタトゥイユソース-、◇アリゴ、◇ペイザンヌスープ】です。

9月6日(水)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、ビビンバ、春雨スープ、◇キラキラフルーツゼリー】です。

9月5日(火)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、ゆかりごはん、鶏肉の塩麹レモン焼き、わかめときゅうりの酢の物、夏野菜の豆乳みそ汁】です。

9月4日(月)の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、ごはん、海鮮八宝菜、しらすとキャベツのレモン醤油和え、◇くだもの 巨峰】です。

4年 ビブリオバトル

画像1 画像1
クラスの代表が、おすすめの本を紹介し、その後、質問をし合いました。そして、紙にコメントをたくさん書きました。「本を通して人を知る。」「人を通して本を知る。」ことができました。

5年社会 水産業のさかんな地域 4年理科 雨水と地面

5年生と4年生が5校時に研究授業をやりました。多くの先生方が見に来ましたが、堂々と取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/14 3・4・5・6年 演劇鑑賞教室

画像1 画像1
4年ぶりに劇団を招いて、演劇鑑賞教室を行いました。演目は「スクラム☆ガッシン」です。友達を信じる気持ちや困っていいる人がいたら助けるなど、友情と勇気のとても良い話でした。1・2年生は明日鑑賞します。

9月1日(金)の給食 【季節の給食 9月 〜防災の日〜】

画像1 画像1
今日のメニューは、【牛乳、◇防災チキンカレーライス(アルファ化米)、コーンサラダ、冷凍みかん】です。


長い夏休みが明け、学校が始まりました。
給食も無事スタートすることができ、給食室一丸で安心安全でおいしい給食を引き続き提供していきます。

さて、本日9月1日は『防災の日』です。
今日の給食では、忠三小に備蓄されている『アルファ化米』を使用してカレーライスを作りました。
子供たちは、いつもと変わらずたくさん食べていました。
大きな自然災害はいつ起こるかわからないので、これを機にご家庭でも話題にしてみてください。

8/31 3年 図工 色水づくりを楽しもう

画像1 画像1
絵の具と水を混ぜて色水をたくさん作ります。同じ色で濃い→薄いへ並べたり違う色を使って仲間分けしたり、色のグラデーションを楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学びの広場

学校だより

予定表

その他