TOP

あっという間に冬景色

画像1 画像1 画像2 画像2
一晩で様変わりしました。雪国らしい光景です。現在積雪20cm!

5・6年生調理実習の成果

画像1 画像1
ご飯を炊き、みそ汁を作りました。できたごはんとみそ汁を職員室にも持ってきてくれました。おこげ入りのご飯、そしてみそ汁。みんなおいしくいただきました。

スキーの手入れ

画像1 画像1 画像2 画像2
昨シーズン終わりに塗った保護ワックスを落としてきれいにしました。雪が降ったらすぐに滑れるように準備しています。

朝日に輝く苗場連山

画像1 画像1
雪化粧をしてきれいでした。電信柱や電線がないと、もっとよく見えるのですが…。
これから本格的な冬になると、さらに美しく輝きます。

詩の世界

画像1 画像1
2年生の学級掲示です。子どもならではの感性にあふれた詩が飾られています。読んでいて大変ほほえましい詩ばかりです。

読み聞かせ 1・2年生

画像1 画像1
定期的に学校に来てくださる富井さんからの読み聞かせです。
1・2年生がよくお話を聞いていました。また年明けに来てくださいます。次は3・4年生の番です。

スキー部始動!

画像1 画像1
放課後のスキー練習が始まりました。といっても雪がまだないので、陸上での練習からです。
学校内のランニングをし、その後、ストックワークを行いました。基礎練習をしっかりとし、降雪時への準備を進めていきます。

感動した大縄大会

画像1 画像1 画像2 画像2
恒例の縦割り班対抗の大縄大会を行いました。この大会を目指し、各班で休み時間を使って練習してきました。低学年をサポートする高学年のよい姿や、班のみんなで声を出しあって真剣に取り組む姿がありました。自己ベストを大幅に超えた班がたくさんありました。見ていて心にジーンとくる、感動的な大会になりました。この大会で培った協力する心を次の活動でも生かしてほしいと思います。

県リコーダーコンクールの結果

画像1 画像1
県大会の審査の結果は銀賞、合奏の部で全国大会に出場ということになりました。全国大会本番に向け、練習再開です。

6年生と2年生の交流

画像1 画像1 画像2 画像2
学校を100倍よくするプロジェクトの一つとして、6年生と2年生の交流を行いました。2年生の九九練習を6年生が聞くということを行いました。お兄さんお姉さんたちに聞いてもらって、2年生も張り切って唱えていました。

水沢南部保育園 たけのこ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
たけのこ発表会に行ってきました。未満児から年長児まで、各年代の発達段階に応じた素晴らしい発表でした。特に次年度に入学する年長児は、鍵盤ハーモニカの演奏、ダンスを披露しました。ダンスはとてもかっこよかったです。

授業の様子から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月になり、2学期もあとわずかです。1・2年生は鍵盤ハーモニカで新しい曲にチャレンジ中です。3・4年生は総合のまとめ「馬場に伝わる昔話」の新聞を制作中です。5年生は算数の面積のまとめをしています。6年生も算数では、2学期の学習内容が終わり、復習に入ります。

大縄練習 絶好調!

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな大縄練習に燃えています。うまく跳べない低学年がいたら、高学年が上手にサポートしています。
「1・2・3・はい」のタイミングの声掛けをし、うまく跳べたら大喜びでした!

12月の生活目標

画像1 画像1
あと2週間ちょっとで2学期も終わります。学期最後の締めくくりをしっかりやります。

12月にしては温かい陽気

画像1 画像1 画像2 画像2
グラウンドには南部保育園児が遊びに来ています。パンジーも温かい日差しを浴びています。

期末大清掃に向けて

画像1 画像1
班長指導を行いました。学校をきれいにして年末年始を迎えます。

2年生 九九練習

画像1 画像1
九九の練習をがんばっています。
「校長先生、九九を聞いてください」と熱心に校長室に来ています。
合格したら、シールを貼っています。どんどん練習してくださいね!

大縄大会に向けて

画像1 画像1
12月13日に縦割り班対抗による大縄大会を行います。早速、班ごとに練習を開始しました。うまく跳べない低学年を優しくフォローする、高学年のよさがたくさんありました。

午後は学習参観!

画像1 画像1
玄関内にクロカンスキーの靴の見本も置いてあります。ご来校の際にご覧ください。

明日は学習参観です

全学年で道徳の授業を公開します。担任一同、充実した授業になるよう準備を重ねてきました。子どもたちも熱心に学習に取り組むと思います。

※授業会場では私語など、学習の妨げになることはお控えください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

部活だより

保健だより

年間行事予定

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

登校許可証

沿革

経営方針

校舎図

馬場小学校のきまり

小中一貫

コミュニティ・スクール

PTA活動反省用紙(ワードファイル)

閉校記念事業