最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:94
総数:88875
TOP

とうごう学び舎

 9月26日、東郷町高齢者支援課主催の「とうごう学び舎」が行われました。
 本日は、豊明市自主防災組織連合会会長の羽田道信様より「いざというときに役に立つ!身近なもので作る防災グッズ」のご講義です。
 災害が起きた時に、いろいろな困りごとが出てくると思います。風呂敷で作るリュックサックや手さげ袋の作り方や、ごみ袋で防寒着、カッパを作る方法を学ばれました。
 実際にごみ袋をはさみで切って結ぶだけで、雨を凌ぐカッパが出来上がりました。「寒い時にもいいね」。参加者の方々は皆さん上手に作られ、試着をして感想をおっしゃっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひかりのプレゼント 図画工作2年生

 9月26日、2年生が図画工作で「光のプレゼント」を作っていました。透明のシートに、カラフルなペンを使って絵を描いたり、色紙やセロファンで飾りを付けたりしています。光を通して映る形を見て楽しみます。
 描いている途中で、シートを持ち上げて透かして見たり、シート筒の形にして眺めたりして、考えながら描いていました。完成が楽しみですね。いろいろな作品が出来上がって飾られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム写真撮影 6年生

 卒業には早いですが、アルバムに載せる写真を撮りました。校舎をバックに学年で撮っています。他の学年も協力して南の校舎のカーテンは一斉に閉めてあります。
 笑顔で普通に撮ったり、ポーズを付けたり…。中腰の人は辛いですね。誰か面白いことを言ったのでしょうか。和やかな雰囲気で、いい笑顔が撮れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月26日、第1回目の運動会全体練習を行いました。とてもよい天気です。真夏よりは随分涼しくなったものの、まだまだ日差しは暑いです。熱中症に気を付けながら行っていきます。
 1〜6年生が開会式の隊形に並び、基本的な動きについて確認しました。初めてとは思えないほど、上手に動けました。
 「心を一つに」。高嶺小の児童全員が皆で頑張ります。10月28日の仲良し運動会がよい天気になりますように。保護者の皆様、ぜひご参観いただけますよう、よろしくお願いします。

おいしい米を全国に 5年生 社会

 9月25日、5年生が社会科「おいしい米を全国に」の中で、米が消費者に届けられるまでの様子について学んでいました。
 そこで、北海道へはフェリーで運ばれていることを知り、なぜフェリーなのかを考えていました。
 「飛行機では運送費がかかるから」「フェリーのほうがたくさん運べるから」。周囲とも話し合いました。
 自分の考えをすぐに伝え、ほかの人の意見もよく聞いていて、とても感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおきさくらべ 1年生算数

 9月25日、1年生が算数「おおきさくらべ」で、机の縦と横を図って比べていました。ものさしがない時でも、何かを使って長さを比べることができます。
 手の指を開いた大きさのいくつ分か、机の横の長さを測ってみました。手を広げる幅が毎回違ったり、広げた先から次を測らないで次と重なってしまったりして、意外に難しいようでした。「机の横は広げた手のいくつ分ですか?」と聞かれて様々な答えがでました。そのうち上手に測れるようになるのでしょうね。
 次は鉛筆を使って、いくつ分かを測りました。今度は長さが変わらないので、ずれなければ正確です。皆さんが真剣にどれくらいの長さかを話し合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開 2時間目

 9月22日、2時間目に授業公開を行いました。子どもたちは、朝からそわそわして、おうちの方が来てくださるのを楽しみにしていました。
 大勢の保護者の方に見守られ、児童はいつもより大人しかったり、張り切っていたりと様々ですが、頑張りました。
 保護者の皆様、本日は暑い中、ご参観いただきまして、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科とじこめた空気 4年生

 9月22日、窓の外から、「ポン!」と軽い音が次々聞こえてきます。運動場に行ってみると、4年生の理科「閉じ込めた空気」の実験中でした。
 プラスチックの筒の中に少し柔らかい玉のようなものを詰め、棒で押し出すと、間に空気の層があっても玉が勢いよく押されて遠くに飛びます。
 何度も「ポン!」と弾いては「すごい!」「遠くに飛んだ」とびっくりしていました。楽しい実験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 6年生

 9月22日、6年生が運動会のバトンパスの練習をしていました。
 各クラス全員でリレーをします。バトンパスがうまくいくと、タイムが大きく縮みます。
 まだ練習を始めたところですが、コツをつかんで、スタートのタイミングを上手に合わせていました。小学校最後の運動会です。頑張ってくださいね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 4年生

 9月20日、4年生が音楽「曲にあった歌い方」の単元で、「ゆかいに歩けば」を上手に歌っていました。
 スタッカートがついているところがあり、楽しく歩いている様子をうまく表現して軽やかに歌います。皆さん美しい高音の声で驚きました。
 次にリコーダーで「ハローサミング」を吹きます。今までより高い音が出てきます。高いミの運指を確認して、タンギングについてもおさらいしました。よく手が上がります。集中して頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けてどの学年も徐々に準備を進めています。9月20日、2年生がダンスの振り付けを覚えていました。
 ところどころまだわからないところがあり、映像を見ながら踊ります。踊ることが楽しいといった様子で笑顔です。歌を歌いながら上手に踊る子もいます。
 10月28日のなかよし運動会では、きっと素敵なダンスを見せてくれると思います。保護者の皆様、ぜひご参観よろしくお願いします。

名古屋港水族館見学2 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 お昼の時間は、おうちの人に作っていただいたおいしいお弁当を班で楽しく食べました。ご準備ありがとうございました。皆さん笑顔です。
 その後は班でまとまって見学しました。しおりに、見た海の生き物や絵をかいたり、たつのおとしごやかさごなど、いろいろな生き物を探したりと、協力しながら見学をしました。皆さんルールを守って頑張りました。
 

名古屋港水族館見学 1年生

 9月19日、1年生がバス3台で、名古屋港水族館へ社会見学に出かけました。出発前は楽しみで皆そわそわしていました。笑顔で手を振りながら出発しました。
 大きなしゃちやいるかを見学したのち、イルカショーを見ました。とても高いジャンプをしたり、挨拶をしたりと驚きの連続です。児童からは歓声が上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ブレザータイプの新制服決定

 児童生徒がキーワードを提案して、6つのキーワード「緑」「自然」「トッピィ」「あいち池」「ボート」「アヤメ」が選ばれました。これらのキーワードを基に、3種類のブレザーに絞り、児童生徒及び保護者の皆様による投票の結果、ブレザータイプの新制服のデザインが決まりました。
 また、児童生徒からボタンのデザイン募集と投票を行い、ボタンデザインが決定しました。さらに、児童生徒へのアンケートにより、これまでのものに加えて、ニットシャツ、白・紺の半袖ポロシャツと白の長袖ポロシャツを採用することに決まりました。

 新制服に関わる制服の組み合わせやルールについては、新制服の「東郷町内中学校 新制服ガイド〜着こなし方・選び方〜」として作成中です。
 なお、詰襟学生服・セーラー服・ブレザータイプの新制服の上下は、どの組み合わせでも構いません。

※ 従来の詰襟学生服・セーラー服については令和6年度以降も着用可能です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2
 15時10分に無事高嶺小へ到着し、ただ今体育館で帰校式を行いました。
 セレモニー係や、2日間の出来事を伝える代表児童が、上手に発表できました。
 5年生はこの野外活動を通して、友達との絆を深めることができたと思います。また、時間やルールを守り、自分の役割を果たし、多くの成長をしました。
 保護者の皆様、ご心配をおかけしたかと思いますが、充実した体験ができました。誠にありがとうございました。

野外活動 帰途 内津峠PA

画像1 画像1 画像2 画像2
 予定より20分早く2回目の休憩、内津峠パーキングエリアを出発し、学校に向かっています。予定より少し早まることが予想されます。
 あまりの暑さに驚きました。キャンプ場は涼しかったのだと思います。
 

野外活動 帰途 恵那峡SA

画像1 画像1 画像2 画像2
 予定より10分ほど早く13時30に恵那峡サービスエリアにつきました。キャンプ場に比べとても暑く驚きました。
 児童は皆元気です。バスの中では疲れたようでとても静かです。

野外活動 退所式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
退所式を行い、2日間お世話になったキャンプ場の方々に、代表児童からお礼の言葉を伝えました。
 私たちが活動しやすいように、整えてくださいました。昨夜のキャンプファイヤーや今日のマスづかみなど、心に残る体験をさせていただきました。本当にありがとうございました。
 名残惜しいですが、12時40分にバスに乗り帰途につきました。帰るまでが野外活動です。気をつけて帰ります。
 

野外活動 お昼ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ご飯はおにぎり弁当です。たくさん遊んだので、児童はお腹がとても空いていたようです。
 「唐揚げがおいしい!」「もっと食べたーい」最後までげんきです。
 すっかり晴れ渡って、爽やかな青空がひろがっています。自然の中でおいしいご飯を食べました。

野外活動 おいしいマス!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプ場の方が、捕まえたマスを串に刺して焼いてくださいます。順番に炭火の上の網にに並べてもらって、焼けるのを待ちます。香ばしいにおいが漂います。
 「すごくおいしい!」「もう一匹食べたい!」と、声が上がりました。
 カリカリで塩味がきいて、中はふんわりとしています。感動の体験です。焼いてくださった方々、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

たかねだより

学年通信

月予定

学校からのお知らせ

PTA関係

東郷町立高嶺小学校
〒470-0155
住所:愛知県愛知郡東郷町白鳥二丁目5番地
TEL:0561-38-2201
FAX:0561-38-4941