町二の日々の様子をお伝えします♪

5年生 スヌーピーミュージアム校外学習 その11

画像1 画像1
グランベリーパーク駅まで来ました。
次の電車に乗ります。

10/12 今日の献立

献立:玄米ご飯、のりの佃煮、ゆず塩肉じゃが、きのこと野菜の和え物、みかん、牛乳です。
画像1 画像1

5年生 スヌーピーミュージアム校外学習 その10

画像1 画像1
全てのアクティビティが終わり学校に帰る前の諸注意を書いています。

5年生 スヌーピーミュージアム校外学習 その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入れ替わった後のクラスのスヌーピーです。
タイミングが悪くて最後まで終わっていません。

5年生 スヌーピーミュージアム校外学習 その8

画像1 画像1 画像2 画像2
見学場所がクラスごとに入れ替わりました。
子どもたちのグループ写真を写真の場所で撮りました。

5年生 スヌーピーミュージアム校外学習 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スヌーピーの絵がそろそろ完成のようです。
ホームページに載りたい人と問いかけたら多くの子どもたちがてを挙げてくれましたが、全員は載せられませんのでランダムに選びました。

5年生 スヌーピーミュージアム校外学習 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
まちライブラリーに行ったクラスは英語で説明されてスヌーピーの絵を描きます。

5年生 スヌーピーミュージアム校外学習 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
ミュージアムに入ったクラスは最初にシアターでプロジェクションマッピングの様な動画を観ます。

5年生 スヌーピーミュージアム校外学習 その4

画像1 画像1
ミュージアムの方からの説明が始まりました。
この後2か所に分かれて学習が始まります。

5年生 スヌーピーミュージアム校外学習 その3

画像1 画像1
グランベリーパーク駅に到着です。
歩いてスヌーピーミュージアムまで来ました。

5年生 スヌーピーミュージアム校外学習 その2

画像1 画像1
小田急線に乗って中央林間まで行きます。

5年生 スヌーピーミュージアム校外学習 その1

画像1 画像1
今日は5年生はスヌーピー校外学習です。
現在小田急町田駅で電車を待っています。

町二集会

画像1 画像1
今朝はオンラインで町二集会を行いました。
ハロウィンに因んだ集会を企画して実行しました。

1年生 生活科

画像1 画像1
1年生が生活科の学習を行っていました。
朝顔の観察のまとめをしていました。

2年生 町たんけん

画像1 画像1
2年生が町たんけんに行ってきました。
帰ってきたときに話を聞くと「楽しかった」と言っている子がほとんどでした。
ボランティアの保護者の皆様、ありがとうございました。

3年生 国語

画像1 画像1
3年生が国語の学習を行っていました。
図書室で図書指導員さんに読み聞かせをしてもらっていました。

若竹学級 生活単元学習

画像1 画像1
若竹学級の子どもたちが生活単元学習に取り組んでいました。
今度行く校外学習の説明を受けていました。

4年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が図工の学習を行っていました。
「広がる森」がついに完成したようです。

5年生 算数

画像1 画像1
5年生が算数の学習を行っていました。
分数を少数で表す練習を行っていました。

6年生 学級活動

画像1 画像1
6年生が学級活動に取り組んでいました。
音楽会のスローガンについてみんなで意見を出し合っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAより

学校からのお知らせ

研究だより

各種様式等

学校の取り組み

1年生の配布文書

2年生の配布文書

3年生の配布文書

4年生の配布文書

5年生の配布文書

6年生の配布文書

若竹学級の配布文書

町田市より

給食のお手紙

新1年生に向けて

サポートルームの配布文書

学校だより